注目の話題
真剣に悩んでいます。
ピルを飲んで欲しい
離婚後の手当について教えてください

離婚する際の「グータラして何もやってくれない」

No.6 22/06/08 08:29
主婦さん0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫5


続きです。
また、何かしらをやり始めたとしてもいつも「やりたいならすれば良いけど、お前がやりたくて始めた事だから俺は関知しない」と言われます。
今までに上の子の家庭教師頼んだ時も、講師呼ぶ為の二台目駐車場契約や定期的な面談など、対応してほしい状況になったとしても上記の通り言われます。
これが家庭教師でなく塾だとしても、要は〝やり始めた人が如何なる時でも責任を持ってね〟なので、余計な用事を増やしたくない旦那は必ず上記の言葉を言って、やりたがりません。
下の子の通級教室に入れるかどうかの話や、それに必要な発達外来の診察・通院も、車は出してくれるけど病院や学校との具体的な話し合いなどは上記を言われて分担してくれません。

やり始めた人が全て対応するスタンスなら私だって言い出したくないし、やったら全部私自身の責任にされるのかと思うとパートをまた始めても「わかっててやったのはお前だろ?」って言われるかと思うと前に進む気が起きません。

6レス目(8レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧