注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

保健師さんの言葉

レス9  HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
20/11/06 21:51(最終更新日時)

来年幼稚園の子供がいます。
1歳半検診で言葉が少し遅く、保健師さんに言われ同じような子達が通う月1回やっている〇〇教室と言うものがあり、それに通っています。

そこで、心理療法士さん?にプレ保育はどこか行ってるんですか?と言われ、〇〇幼稚園のプレ保育に行ってます。と話しました。
他の保健師さんにも子供の悩み(療育などの話)を話してる時にも幼稚園は決まってるんですか?と聞かれ、〇〇幼稚園で一応決まってます。と話しました。
色々不安に思ってるので、私自身すごく今ネガティブになっていてこんな風に思ってしまうと思いますが、
幼稚園の話をした際に、私がプレ保育の時の幼稚園での子供の様子が心配なのを話したんですが、その幼稚園なら大丈夫だと思いますよーとかあそこの幼稚園はいい先生がいると思うので〜など、
良さそう幼稚園ならそんな風に言ってくれるんじゃないかと何も言われなかった事に勝手にモヤモヤしてしまいました。
〇〇くんが安心するような先生が見つかるといいですよね〜などひとまず幼稚園での様子を見て〜などの言葉でした。
これはこの幼稚園に何か問題があるとかそういった事ではないでしょうか?これは特に気にする事はではないのでしょうか?

このような質問で不愉快な気持ちになってしまった方はすみません。
私自身本当に色々考え過ぎてしまう性格なので、このような質問をしてしまいました。
よろしかったら皆様の意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

No.3169948 20/10/27 12:15(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧