注目の話題
ディズニーの写真見せたら
既読ついてもう10日返事なし
コンビニ店員、怖い

子供の教育問題

No.13 19/12/16 10:52
通りすがりさん13 ( ♂ )
あ+あ-

≫9

国語の「本を沢山読む」は正しいと思う。英語その他の外国語の前に、まず自国語の力をしっかりつけないと。
推理小説、SF、何でもいいから、子供が何か本に関心持つのが大切。あと親子でもいいから、しっかりとした国語でよく会話、対話する習慣をつける。

英語は本人が滅茶苦茶好きで無い限り、単語集や単語帳で単語だけ学ぶのは、全くやる気でないだろう?

社会もそうだが、まず何でも大事なのは本人が関心持つかどうか、だ。
私も同じ社会でも歴史や倫理(哲学)は好きで常に満点近かったが、経済には全く関心持てず、嫌いな科目だった。

あと人間には能力差があり、これは体育(身体能力)が優れた子とそうでない子がいて、どうにもならないのと同じく、勉強についても言える。

子供が親の学習能力と同じとは限らず、どうしてもダメなら無理強いしないで子供の能力に合ったレベルでよいと考えるべき。

主は子供の英語力がダメだと嘆くが、では仮に主が英語より文法がずっと難しいドイツ語やロシア語、或いは古典ギリシャ語なんかを勉強させられて、いくら頑張っても出来なければどうよ?

もし主の親が大学の語学教授だったとしたら、主がこういう「難しい言語」が出来ないなら、嘆くだろうな。主が子供に対して嘆くみたいに。

とにかく基本はまず母語(国語)力の充実。これ無くして社会も外国語も上達できない。
或いは英語だけ上達させたいなら、英米人やインド人の子供らが集まる英語だけの会話教室に毎日、夕方通わせるか?

私の知り合いの子は、小さい頃からこれやっていて、英語は全く問題なく出来て、他の学科も勉強に向く頭だったのだろう、現役で東大法学部に入って今、駒場に通っている。

だが大学に入ってから始めてもう半年越えるドイツ語はなかなか苦しいようで上達しない。
学生時代、ラテン語のレベルを普通に出来た私から見れば、ラテン語より易しいドイツ語をなかなか出来ないの見て歯がゆいが、これも本人の向き不向き、能力の差だから仕方ないと思っている。

主も出来るだけやってみて、どうしても子供が勉強できるように成らないなら、割り切ろう。ただし母語(国語)能力だけは、どんな将来を歩むにしても大切だから、これだけは何とか身につけさせた方がいい。

13レス目(22レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧