注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

裕福なお隣さんが羨ましい

No.4 19/09/26 01:00
既婚者4
あ+あ-

主さん、贅沢ですよ。
ご主人は、性格が穏やか。それ以上に求めたいものなんてないですよ。
普通って、得難い価値があるんですよ。ご主人に失礼が過ぎますよ。あなたにはもったいないほどの人なのではないでしょうか。

ご近所の人をご招待って、楽なことじゃありません。
手作りのお菓子なんて、けっこう簡単に作れますが、手間と時間はかかりますし、本当にそれをしたいですか?

お金持ちの男を捕まえるのではなく、結婚してから稼げる男に仕立て上げる努力をするのは、何処に嫁いでも妻の役目ではないでしょうか。

実際、気心の知れたご近所の人の何人かに声をかけて、パーティーのホストしたことあります。
たいしたお料理も出さなかったですが、仕込みや出来上がりのタイミングで、頭の中でスケジュールを組んで、忙しそうにするわけにもいかないし。
さらっと、もしよかったらとか言いながら出すわけですよ。
お子様連れもいたので、子供用メニューで、ハロウィンをしたんですが、プレートを作って、まず子供が退屈しないようにと、手伝ってとかで、混ぜ混ぜとかさせてみたり、デコでスイーツの飾りをしてもらったり、ホスト側って、ボランティアなんですよ。

海外では、パーティーホストの補佐もしたことあるけど、日本的なとか求められ、広告のように、今日は日本人の人にも手伝ってもらってるからとか出回ってて、ランチが済んだら、お庭のプールで監視員ですよ。。。
招かれた側にもなったことあるけど、うわぁ、こんなに準備大変だったでしょうとしか感じません。

豪邸に住んでも、使うところって知れてるんじゃない?
もはや、普通と思える生活+招いてもらえるほうでラッキー!くらいですよ。
それが一番お得!
手土産を持って、お招きありがとうございますのほうが楽に決まってるでしょう。

海外旅行も、めんどくさいだけよ。
ドバイって、本当に行きたい場所ですか?行ってからどうするの?
言葉が通じないわけじゃないけど、面倒よ。風習が違ったり、観光客目当てで、スリとかもいるし、入国するときに言葉の対応が追い付かず、泣きそうになってる人を助けたこともあります。

日本の国内旅行のほうが贅沢じゃないかなと思う時もあるしね。

主さんのご主人が気の毒です。
表面だけに見えてることだけで、ただ他人の生活を羨むなんて。
もったいない。

4レス目(35レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧