注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛

障害者で子供のいない結婚生活

No.21 19/09/19 10:04
匿名21
あ+あ-

申し訳ないですが子供に対しては主さんが甘いと思います。
仮にてんかん発作が出たとしても子供は泣くしお腹は空くし散らかすし…言い方悪いですが普通の親でもイライラする事盛り沢山ですよ?
職場であれば周りは大人ばかりですから、何かあれば救急車を呼んで貰えたり対応は出来るでしょうが、小さな子供では到底無理です。ヘルパーだって24時間365日付いてる訳にもいきません。
主さんが希望や目標を持たれるのは良いことだと思いますが、お話を聞く限りでは厳しい事も沢山あるでしょう。
反対を押し切って産むことは可能かも知れません。でも、いざという時に頼れる人が居なければどうするのですか?
唯一、ご両親には協力して貰えるのかなと思いますが旦那さんがそこをどのように捉えるのか等、問題は沢山ありそうです。
てんかん持ちでも1年以内に発作が出た方と10年何もない方とでは雲泥の差です。
やっぱり育てられませんじゃお話にはなりません。
ヘルパーを10人頼めるなんてどんな金持ちなのって私でも思いますし、そこは旦那さんの言う事も一理あるかと。

ただ、旦那さんも理解がないと言うか酷いとは思いますね。
旦那さんは自分より弱い立場の主さんを見下してる感は正直あると思います。

(主さんの度合いはよく分かりませんが)ほとんどのてんかんは遺伝しないと言われています。遺伝と思われるものは稀です。
いくら健康体でも事故や病気がキッカケで発症する事もあります。
1%程度の発症確率は皆ありますよ。
その辺り、旦那さんはご理解されてるのでしょうか?
私には、とてもそのようには思えなかったのですけれども…

旦那さんはちょっと癖がありそうに思いますし、何かメリットがあって結婚したんじゃないかと疑ってしまうほど主さんへの扱いが酷いように思います。
主さんも旦那さんにもう少し思い遣りがあれば、子供の事なんて気にならないとは思うのです。
ただ、その旦那さんが味方さえしてくれないから心の拠り所を子供に向けてしまってるんじゃないかなと思いました。
主さんも、たまにぐらい言い返しても良いと思うんですけどね…

21レス目(26レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧