注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ガーデニング・家庭菜園&自然が大好き⑧

No.191 19/03/30 16:00
まりあ❁ ( ♀ yilfWe )
あ+あ-

《 水草✨ 》

【水槽 左側】から・・・
左後方 長い水草
🌿ロタラロトンディフォリア
ロタラの仲間の中で、赤系の葉を持つ有茎草。
環境により、明るい緑〜薄っすら赤みを帯びる姿が美しい。
(肥料豊富、光量が高いと赤みが増すらしい)

その右側の短い水草
🌿ロタラインディカ
赤系水草の代表種。
レイアウト水槽で特に多く使われる種類。
(赤みを増すには液肥を欠かさないようにしないといけないらしい)

その前の、
溶岩石に埋め込まれている水草
🌿ルドヴィジア・レベンス・ルビン
草姿全体が濃い赤色に染まる。
成長は遅いので小型水槽にも向いているそう。

溶岩石の右側の丸いもの
🌿グロッソスティグマ(ボール型)
明るい緑の丸葉。
全景草の定番中の定番品種!
横へ地面をびっしりと覆うように広がり埋め尽くすと圧巻‼︎だそう...
(成長が早い。但し、CO2添加しないといけないらしい。)



【水槽 右側】
右後方の赤い水草
🌿ロタラインディカ
上記に同じ。

その左の背の低い水草
🌿アナカリス
透明感のある緑が美しい。
金魚藻として有名な水草。
育成していると白い花を咲かせる場合もある。

以前話してた『水中花』の一つです。
咲くかしら?☺️

その手前の水草
🌿スクリューバリスネリア
和名:ネジレモ の通り、
葉は深緑、半透明でネジれ、気泡をつける姿が大変美しい。
背が低く収まる為、中景草向き。

ネジれ姿でユラユラ漂う姿に一目惚れし、絶対に水槽に入れたかった品種です💓

その手前の丸いもの
🌿グロッソスティグマ
上記に同じ。



いずれも、飼育が容易なものを選びました♪


私のは、金魚がメインで、
アクアリウム程、力を入れて育成しないので、これ以上赤みを強くしたり這い広がらせるのは無理かな。。😅

アナカリス以外は初めての育成なので、
今後の成長が楽しみ&不安💦


金魚が食べたり、引き抜かないか・・・も😅😅💧

191レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧