注目の話題
結婚しないは許されない
里帰り出産はダメ?
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?

性格が悪いのをどうしても直せません

No.16 19/01/05 00:30
匿名16 ( ♀ )
あ+あ-

中々難しいですね。
他人が評価するところでしょうし。
変えようと思っても、装う事は出来るでしょうけど、それでいいのかどうかにも寄るでしょうし。
思いやりがある様な行動や優しい様な行動が出来るだけならば、少しずつ変わって行けるでしょうけど。
自分がどうしたいか、自分は何がしたいかで取る行動や言葉。
要は自分が普通にしている事を、周りが勝手に評価するだけなのでね。

自分が普通にしている事がどうかってだけで、思いやりや優しさって、子供の頃から自然と培って来たものだから、元から無いならば自分の実質的な何かのメリットの為(自分も貰いたいからする、良く思って欲しいから、好感持たれたいから等)であったりと、装う位しか出来ないのではないかと思いますし、少しでもあるならば、何がどれだけ自分の人生において重要であるか、どうしても気になってしまう事であったりと、そういうもので変わって来るものでしょうし、自分の自然としたい事が変わって来れば自然と変わって来るだけなのではないでしょうか。

良く魅せたり取り繕う等無く、本当に優しい人や思いやりがある人は、特に何を心掛けなくても普通にしたい事をしているだけで、普通にしているだけで優しいとか思いやりがあるとか他人に判断されるっていうだけなのだと思うので。

16レス目(17レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧