注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

夫がご飯を食べなくなった

No.42 18/10/20 19:39
匿名42
あ+あ-

私も女の存在を疑ってしまう。

会社の女だとしたら愛妻弁当なんて持って行きづらいだろうし。
妻と仲悪いアピールとか。

女じゃなく単なるは主さんへの当てつけで食べないのだとしたら、確かに幼稚だわ。

主さん、お疲れ様。
共働きでワンオペ家事育児は大変だよね。

主さんに対して、
「やってあげてる」という感覚が良くないのでは?みたいな指摘している方もいるけどさ、

いくら愛情があったって、人の体力精神力には限界ってもんがあるんだからワンオペは疲れるよ?

家事育児に協力もせず「やってもらって当然」感覚のご主人だったとしたら?
それでも愛情深く尽くせるの?
私は無理だな〜。


私も共働きで毎日クタクタ。
早朝の弁当作りから塾帰りの子供に食べさせて片付けて…稼働時間は残業帰りの夫より長いし、常時睡眠不足。
主さんの気持ちがわかる。

我が家の場合、夫が協力的で労ってくれるから頑張ろうと思える。
夫に対しては感謝しきりだけど、
中高生の子供が「やってもらって当然」な態度取ってくると頭にくるよ。

教育も兼ねてがっつり怒るけどね。
人を使い物にするんじゃない!!って。

家族は自分の命より大事だし、真面目に頑張ってくれるなら骨身削って支えるのも喜び。

だからといって、そこに甘んじて感謝も無し使い物にする奴は許せないよ。

そんだけやってもらって協力せず感謝の態度もなく拗ねるご主人(もしくは女?)の方が幼稚。

ただ…
間違っているからといって相手を責めても解決どころか拗れそうだよね。

かといって我慢すれば主さんもストレスが貯まる一方。

なので今は取り敢えず、子供が拗ねたくらいに思って気楽にかわしたら?
「食べたい時は言ってね。ちゃんと用意するから」と優しく言って、あとは放っておく。

今その問題を突き詰める必要は無いと思う。

拗ねてるのか女がいるのかも解らないし、気楽に優しく適当にヨイショして様子見てみる。

主さんの気持ちが落ち着いてきたら、ご主人を良く観察して取扱説明書を作ればいい。

私は家族に限らず、扱いが難しい人間相手にこうやって乗りきってます(笑)











42レス目(70レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧