注目の話題
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

飼っている猫を施設や保護団体へ引き渡したい

No.48 18/10/06 03:47
匿名さん48
あ+あ-

旦那さんが悪いのは判りきったこと…
だけど、ごめんなさい。正直な所主さんの事も好きにはなれません。

動物が嫌い、世話できない、したくないとはっきり言ってくれた方が潔い気がします。
↑ならアドバイスをと思えそうだけど〈自分は悪くない!助けて!〉て感じがヒシヒシと伝わってきます。

それは多分私が動物が大好きだから!家にも猫4匹、犬1匹いるけど世話する労力、時間を全然もったいないとも大変とも感じた事ないです。

子供が猫にちょっかいだして子供が心配なら子供が届かない所に猫の避難所を作ってあげればいいだけ。そうすれば猫にも人にも害はなく、むやみやたらな攻撃も猫はしない。

トイレ掃除なんてほんの一瞬。トイレだって色々と種類があるから掃除が簡単なものを選べばいいだけです。
今現在汚くなったものを綺麗にすより労力は減るし一石二鳥。

吐くのは整理現象だから仕方ない。けどその掃除も一瞬です。

水も入れ替えも一瞬。

1度綺麗にしてしまえば、後は1日に30分もかからない!

なのに出来ない…つまりは愛情の問題です。私ならそんな旦那さんより猫ちゃんに愛情がいっちゃうだろうな。

まあ、主さんも鬱もちの旦那さんの面倒を見て、子供の面倒を見て、家事をして大変なのはわからないわけではないけど=保護団体、保健所ではなくどうしたら無理なく世話を出来るか調べて見て欲しかったです。

ちなみに、現在の保健所は一個人からの動物の引き取りは引き受けてないはずです。保護団体も高齢だと引き取り費用が高くなることもあります。介護施設(まず猫の介護施設があるかが問題)も引き取り費用は費用の桁が違う。

なら、その10万で旦那さんの部屋を猫部屋にして少しでも猫ちゃんが快適に過ごせるようにしてあげれば良いのにと思います。

48レス目(76レス中)
このスレに返信する

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧