保育園がお客さんなんですが

レス13  HIT数 1507 あ+ あ-

匿名さん
16/10/28 01:02(最終更新日時)

来年度の保育園探しが11月から始まりますが、休日保育をやっているところを希望しています。
私の住む地域は、3つの園しか休日保育をやっていません。
A保育園とB保育園は、割と家に近いところです。
C保育園は会社と実家に近いところです。
家から会社まで、車で20分です。

私としては入園の希望順はA、B、Cです。
A、Bに入れなかった場合、Cに連絡する予定ですが、1つ気になる事があります。

C保育園の近くに私の働くドラッグストアがあります。
C保育園はキッチンペーパー(4ロール)を1ケース(12個入り)、月に1回ほど購入してくれるのですが数年前、電話口で「配達してくれ。買いに行ける者がいない」とせがまれました。
配達なんておこなっておらず、断りましたがしつこく言って聞かないので、社員の一人(男)が届けました。
それから、味を占め?毎月「1ケースお願いします」と電話注文があり、社員が届けていました。

しかし社員が異動になり、またいつもの様に電話注文があったので「いつも届けてた社員が異動でいなくなったので配達出来ない」と伝えても「他の人はいないんですか?」と言われ「うちはもともと配達などやっていない。もう誰も行ける人がいない」と言っても、ごねました。

そしてようやくお客さん(60代の男)が買いに来るようになりました。
商品の確認をしたら「頼まれだから、何を買ったかは知らない」と言ってました。

もしC保育園に入園したら、私が届けなければいけなくなるのでは?と気になっています。
保育園から「子供の送り迎えのついででしょ?」と言われんばかりに、私に回って来そうです。

もし配達せざるを得なくなった場合、保育園は領収書も必要なので、お金のやり取りをした後、また店に戻らなければなりません。
朝の登園の時は、その後出勤なので良いとしても「車から1ケース降ろさなきゃいけない」と、家での準備がバタバタしそうだし、帰りのお迎えの時だと、子供乗せてまた店に戻らなければいけないし。
みなさんだったら、ついでだから配達しますか?
配達しませんか?
配達しなかったら、子供に意地悪されそうな気もします。

また店側は配達してないので「サービス悪い」などのご意見はいりません。

No.2391928 16/10/25 00:20(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧