注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

いじめ…止めるべきとはわかっているけど

No.10 16/08/06 23:41
通行人10
あ+あ-

社員さんに言われていじめをしているパートさん方に、今の状況を好ましく思ってなさそうな人はいますか?
「この人は多分、嫌々いじめをしているんじゃないかな?」とか…
そういう人がもしいたら、こっそり打ち明けてみるのはどうでしょうか。

一番てっとり早いのは、そのいじめ主犯の社員さんより上の立場の人に相談してみることですね。
話がわかる人でしたら相談に乗ってくれると思います。
どちみち「仕事を教えない」「ミスの押し付け」は仕事に支障が出ることだと思いますし、社員がやっていいことではないということは大抵の人はわかるはず。

いじめをスパッと止めさせるのはなかなか難しいと思いますので、まずは自分でできそうなことを少しずつやってみてはどうでしょうか?
いきなり効果は出ませんが、あなたの行動次第で少しずつ変化が出てくるのではと思います。

なかなか行動に移せなくても「いじめをやめさせたい」と思ったあなたは立派な人だと私は思います。
少しずつでもいいので、頑張ってみて下さい。応援してます。

10レス目(47レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧