注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

境界性人格障害

No.133 15/02/06 02:56
小学生35
あ+あ-

≫132

こんばんは。眠れないのですか?

仕事について、勝手に想像で書いてしまい済みませんm(_ _)m

私も若い頃は、会社で人に信頼され、自分で言うのも何ですが、人気者で、何でも重要なポストを任されてきました。
やりがいも感じていました。
色んな人が、私に悩みを相談をしてきました。
長い間、人の顔色を窺い続けて育ったスキルが、ここにきて役に立ち、円満に人間関係を築けたのでした。

でもそれが通用したのは、下働きでいられる若い間だけでした。
年を重ねるごとに、トップの上司と、弱い立場の者の板挟みになるようになりました。
人を守るために、上司と喧嘩をすることは、私には至難の業でした。
逆らう事を許されない環境に育った私には、逆らい方が分かりませんでした。
守りきれず、自分が潰れました。

主さんが、部下を守らなければならない状況に追い込まれたとき、嫌われてでも上司と戦う度胸があれば、問題はないと思うのですが、小心に育ったと書いてあった事や、強いものに巻かれると自身で書いてあったのを見たので、ここに適応障害が加われば、いずれは何かトラブルが起きた時に、限界が来るのではと思ったのです。
全て想像なので、違うようなら、本当にすみませんm(_ _)m

あと、失業と逮捕が加わってる分については、実は私も、チラリと考えたんです。
でもここは、あえて省きました。
これは、元カノさんにしてみれば、別に何の得になってもいない事ですし、単に裁判所が出した副産物だからです。
もっと言えば、歴代彼女さん達の罰を、巡り巡って償ったのだと思うからです。

人にしてきた事が帰ってきただけなので、罪を償い、もう先に進むべきと思い、悔しさが募らないように、あえて書きませんでした。

元カノさんが主さんと殴られながら付き合っていた以上、重度の共依存者なんでしょうね。
主さんと元カノさんとは、良き理解者にはなれたかもしれないけど、良きパートナーになるのは難しそうです。
共依存者を救えるのは、共依存の気持ちが分からない、健康な人だけだと思うからです。
どこまでも理解しあえない相手を好きになってしまったら、付き合い続けたかったら、自分が変わるしかないんです。
そこでようやく、正常な人間関係を学びますから。
離れて正解だったと思います。
厳しい話ばかりで済みません(;_;)

133レス目(286レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧