注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
マイナンバーカードを持ってない人へ

ここだよ

No.15 14/10/13 16:39
匿名1 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

そうだよね。
やっぱり、いくら指導者に逆らうのは非常識だとしても、自分たちの気持をはっきりと言ったことは間違っていないよね。
それを理解し、今後の指導に生かしていくのが指導者の務めなのに、「じゃあ勝手にしろ」とかは違うし、これは外部から聞いた話だけど「あいつらは見捨てた、試合には出さない」みたいなことはパワハラだよね。

奨学生で入学した子ばかりだし、大学に水球の推薦で行く子が多いんだから半ば脅迫だと思う。

数年前に他校の水球の監督が生徒に暴力をふるって水泳連盟で大問題になったことがあってね、それ以来、監督の暴言や指導に反発すればプールからあげてしまうとか、そう言うのは相変わらずなんだけど、殴る蹴るは無くなったんだよ。
やっぱり昔ながらの指導方針があるから、昔から(小学の頃から)殴られたりはしたよ。それでも強くなりたいし、皆で一緒にやりたいから頑張ってきたんだよね。

でも、高校生にそれは通用しないんだよ。事実、今の監督になってからは、高校では一度も全国優勝してないんだよ。(小中では勝てた子達でも)

人間だし、まだ高校生なんだから、気持で能力が左右されることの方が大きい気がする。多分、うちの子もそう思って言ったんだと思う。

謝る、謝らない、辞める、辞めない、じゃなくて、ここをどう乗り切るか。いかに気持も体も強く成長できるかが問題なんだよね。

私も、主さんみたいに子供を信じてみるよ。
ありがとう。

15レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧