注目の話題
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

人によって態度を変える上司

レス27  HIT数 11513 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/04/10 22:50(最終更新日時)

上司が人によって態度を変えます。
あからさまに変えます。
他の人には優しい口調で話すのに、私が話しに行くと、じろっと横目で見る感じです。
それに面倒臭そうに対応します。
たまに、そうでない時もありますが…。

また、仕事の指示も、私がそう感じてしまうだけかも知れませんが、凄く追い詰めるような言い方をします。

今、原因不明で身体が動きにくく、特に右手が動きにくく、字を書くのもしんどいし、パソコンもほぼ左手で打ち、仕事に支障をきたしてます。

その事を今の上司は知っています。
一度、時間を作って貰って2人で話したことがあるので。

一応、色々調べた結果異常は見つからず、整骨院に通って一時期良い感じだったのですが今は後退してるけど信じて通ってます。

そんな身体が言うことをきかないのもあり、
気持ちがとても滅入っていて、今、仕事がとても辛いです。

それで、その上司に、せめて人によって態度を変えるのをやめてもらいたいのですが、
その事を直接本人に言うのはありでしょうか?

一度、もう今回は無理!!って思って、その日の残業時間に呼び出して言おうと思ったのですが、
その前に先輩に相談してみました。

そうしたらその先輩に、言うのは良いけど、それによってギクシャクしてしまわないかな?
と言われました。
確かにそうかな、と思い、その時は思い止まりました。

が、その日は退社してから上司の携帯にこんなメールを送りました。

「今、手足の具合が最高潮に悪く(病院には通ってます)気分がとても滅入っていて
仕事も自分が思うように捗らず不手際が多々あったと思います。
申し訳ございません。
こんな中、🌕🌕業務、不安ですが期限内に頑張ります。」

そうしたらこう返って来ました。

「時間に余裕を持てば、大丈夫かと思います。他にもサポートしてくれますから、ご心配なく。焦らなくてもOK」

次の日は、心なしか態度が優しかった気がしますが、それも数日だけでした。

その上司は、元人事に居たので多少は人の性格とか見る目はあると思います。
現に、🌕🌕さん(私)は、考えすぎる性格だからなぁって言われた事があります。

だから、話したら分かってくれるかなぁって思うのですが、
実際、話そうと思ったら勇気も要るし、良いものか迷います。

どうしたら良いでしょうか?
それか、また嫌な気持ちになった時、どうすれば気持ちの切り替えが出来ますか?

このままだと、身体の不調から気が滅入っていて、
会社もこんな感じなので鬱になりそうです。

ご意見宜しくお願い致します。

No.2078926 14/03/31 22:22(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧