注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

●発達障害の子供を持つ方対応方法教えてください●

レス5  HIT数 1610 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/12/04 20:28(最終更新日時)

発達障害の幼児を持つ母親です。


市や育児相談、保険師、児童相談所、療育センターに毎回相談しています。

対応方法聞いて実践してもできていない
状態です。


私の不安で苦しい気持ちも全部聞いてもらっていますが…


まともに療育がまだうけれていなくて

順番待ちキャンセル待ちと言われて検査を一度してから

半年近くたちます。


市ののんびりさに腹がたちます

なので金額がかかっても構わないので

他の療育センターを紹介してくださいといったら

もう少し待って…

と言われました。


昨日もワケわからず激しく泣きじゃくる暴れる




クタクタです。

毎日毎日苦痛で

我が子と離れたくなりました。


保育園にもすべて打ち明けてますが理解してもらえてない保育士も何人かいて
叱られたり力強くで押さえつけられているところを

お迎えに行ったときに見かけました。

また、同じクラスのママさん何人かに自分の子供を私の子供に近づけないようにしたり

帰り校庭で遊んでいたときも
毛嫌いするように子供を抱き抱えて帰っていく

そんな対応された事が何度もあり
昨日もやれました。

我が子はワケわからず大声で叫んだり
ベビーカーに寝てる赤ちゃんの顔に自分の顔を近づけたり

まったく知らない
ママさん同士で会話している間に割り込んで座ってみたり…

みんなもよくわからないし危害があったら怖いから我が子を守り避けるんだと思いますが

辛いです。

発達障害のお持ちのママさん

どう対応してますか?

どう気持ちの切り返してますか?

No.2033379 13/12/04 05:57(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧