注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

介護と妊娠の両立

No.68 13/07/08 12:42
匿名68
あ+あ-

私は悪阻悪化で入院したので、あのどうしようもない辛さの中、主さんが義父の排泄物の処理をしているかと思うと綺麗事は言えないです。
何もかも嫌になる気持ちもわかる。
正常な精神ではいられない。
特にあなたは、旦那さんに弱音を吐けないでいるように思えます。「私には無理なんだ」と本気で伝えていないから、旦那さんもどうにかなると思ってしまう。
義父の世話を全て任せておいて、悪阻の辛さやデリケートになりがちな精神面を気遣う旦那さんの姿勢が、レスからは感じられないのですが、そんな中で産んでくれと言われてもね。
できないと思うあなたがおかしいとは思えないです。
私が学生の頃実家で、母方の祖母の介護をしていました。
私もできる事は手伝いましたが、下の世話は本当にキツい。介護対象が義父となれば尚更でしょうね。
母は10キロ近く痩せましたよ。

旦那さん、産まなきゃ離婚だなんて何を偉そうに。と思ってしまいます。
少しでもゆっくりして、ここで受けたアドバイスの中から、できそうな事はやってみる。
あなたが今できる範囲でいいと思いますよ。最終的に考え抜いた結果がどうであれ、誰もあなたをせめられません。
それから、横レスになりますが、この状況で堕胎処置の生々しさを説明するのは良くないですよ。
週数ギリギリの処置方法はまた違ったものですし。
あえて言う事ではないと感じました。

68レス目(89レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧