注目の話題
彼氏についてです。
別れた後友達になれる?
彼氏がどう思っているのかわからない

PTAの話題でいつも思う事

No.58 13/05/08 18:36
通行人17
あ+あ-

家の旦那は…
PTAも子供会も自治会も、めんどくさい事は絶対にやらないし、面倒だからやめちまえとか平気で言う。

関わった事の無い人にはわからないだろうけど、実際は簡単に無くせるものでもない。

ホント、旦那にもやって貰いたいと思うよ。
もう少し地域や学校と関わって欲しいと思う。

これだけ共働きの人が多いけど、役員やってるのは母親が多いですよね。
母親ばかりに負担が来るから大変なんだと思います。

共働きの家庭こそ、家事育児だけでなく、地域や学校の行事も、夫婦で分担するべきなんですよ。

どうして父親は出てこないんですかね?
本当に「仕事が忙しいから」だけなのかな?
家みたいに「めんどくさい」とか「母親しかいないから行きづらい」というのが本音かと。

様々なスキルを持ってる人が役員をやった方が運営する上でやりやすいんですけどね。

役員なんて暇な専業主婦がやっとけ!ってなったら、本当に偏った思考のPTAになってしまう。

PTAってそもそも、学校と保護者を繋ぐもののはず…

学校の役割って何だろう。子供に勉強させるだけ?子供に集団行動学ばせるだけ?
それとも保育園の延長?

58レス目(139レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧