注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

嫁さんとの喧嘩

No.60 13/01/31 22:58
通行人60
あ+あ-

現在2才と6ヶ月の子の子育て中です。
子育て中のしんどさは、終始泣くことでしか表現できない相手と四六時中向き合い、自分の時間が持てないことがひとつと、私自身しんどいなと思ったことは誰からも認められない・評価されないということです。
社会に出て働けば、その対価として給料をもらえ人から評価を受けます。
専業主婦として子育てをしても、家事・育児はやって当たり前の事だと考える人が多く何の評価を得ることもありません。さらに家の外の人には全く見えません。一緒に暮らす人が認めてくれなければ誰も認めてくれません。
子育ては自分とは違う第三者を育てることに責任の重さを感じるので、日々「これでいいのかなー」の連続です。誰も認めてくれなければ、日々達成感を得ることができず不安も募ります。
個人的には子どもに振り回され自分の時間がないということより、このことがしんどかったです。

外で働くことや妻子を扶養する大変さはありると思いますが、奥さんを認めてあげれるのは、主さんしかいないと思うので、そういう視点をもってみるのはいかがでしょうか。

60レス目(89レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧