注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

嫌になってきた…

No.21 13/01/24 22:10
匿名さん21 ( ♀ )
あ+あ-

3年間マンツーマン育児おつかれさまです。
主さんに今、一番必要なのは一人になる時間ですね。
もう少し月齢が低ければ一時保育も止むを得ないけれど、三歳なら、できれば幼稚園に通わせるのがベストだと思います。毎日行く幼稚園より、一時保育の方が親と離れる時間が短くて良いように思うかもしれませんが、一時保育だとそこは子どもの居場所にならないので常に子どもは軽く緊張している状態です。しかし毎日行く場所は子どもにとってそこが居場所になるので精神的に安定します。三歳は年齢的に友だちを欲っし始める時期ですし、幼稚園は時間も短いのでお母さんと過ごせる時間も長いですし、三歳の子にとってはなかなか良いバランスだと思います。それに何よりお母さんである主さんがリフレッシュできることが、お子さんにも良い影響を与えると思います。

主さんにお勧めするのは、毎日10秒間だけ心を込めてお子さんを抱きしめること。抱っこしてあげたい気持などなくてもいいので、歯磨きをするように習慣にしてやってみてください。時間は朝でも夜でも主さんのコンディションの良いときに。ただそのときだけは「この子は世界一可愛くて愛しい子ども」だと強く思ってください。「なんて可愛いの!」「ママは◯◯ちゃんがだーいすきだよ!」と大げさに愛情表現をしてください。続けているうちに少しずつですが子どもへの愛しい気持ちが増えてきます。まぁ形から入るってやつですね。またこれをやり続けると、なぜか子どもも安定して落ち着いてきます。騙されたと思ってやってみてください。

21レス目(50レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧