注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

ママ友との付き合いかた

No.2 12/11/06 00:28
♂♀ママ2
あ+あ-

私は、今とても恵まれています。
幼稚園でできたママ友はママ友というより、元々友達だったような感覚になるくらい何でも話せるし、地元の友達にあるような良い距離感があり、疲れません。
子供が大きくなったら色々したいねぇ。と今からウキウキです。
幼稚園以外のママ友は地元の友達を通じて知り合いましたが、こちらも本当に器の大きい人ばかり。助けられてます。
ですが…
上の子が1歳半~3歳あたりによく一緒いたママ達とは、合わないと気付いていたのに、無理に付き合っていました。子供同士は楽しそうに遊んでいたので、それを奪う事に躊躇したんですね。
今でも思い出すと眠れなくなるような、嫌な思いをしましたが、それがあっての今なので、良い勉強になったのでしょう。

たぶんね、無理すると良い事ないんですよねママ友付き合いって。なけりゃないで良いやってスタンスでいると、同じような人と出会える事もあるかも…くらいの気楽な感じが良いのでしょうね。
実際私もママ友なんていいや⤵って気持ちでした。

そういえば…私が子供の頃、たまに母親が誰かのママとお茶に行くって聞くと、なんだか特別な気がして嬉しかった記憶があるなぁ。私の母はママ付き合い苦手な人だったので、ごくたまにだったけど。
単純に社交的で明るいママは素敵に見えたな。

2レス目(5レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧