注目の話題
子供に甘える父親
30代。自分の老いを受け入れられない。
フリーターについて

不正入園じゃないけど

レス21  HIT数 8015 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
11/07/12 20:53(最終更新日時)

愚痴です。


3歳と1歳の子供を別々の保育園に預けて、4月中旬から社会復帰しました。


覚悟していた以上に相当キツいですが、どちらの保育園にも本当によくして頂き、不満はありません。


が、行政の対応には疑問しかありません。


本当にお役所仕事的対応に、うんざりです。



公立も私立も、保育料は所得に応じて定まり、市役所に申請をして、市役所が子供を各保育園に振り分けます。

つい先日は、待機が40人近くいるんだ、入れてるだけマシだろ的な対応をされました。


けれど、現実は…公立でも十分送迎に支障をきたさないご家庭のお子さんが、上の子の保育園(私立)にもいます。

行事でお会いする保護者の方との会話の中で

実家が近いから送迎はばあばなの

とか

9月から復帰するから入園はもっと後でも良かったんだけどね

とか


パートで午前中だけの勤務なの

とか聞くと、正直何故私立に入れて、基本兄弟児は同じ保育園のはずなのに、うちは別々なのか…と思わずにいられません。

先日も子供の発熱で早退し16時に迎えに行ったら、駐車場はお迎えの車で溢れかえり、入れない程でした。

にもかかわらず、ママ同士井戸端会議に花が咲いてました。

そんな時間あるなら、公立でも良いじゃないか、と思わずにいられません。

就労証明さえ出せば、その後退職していたとしても調べることはないと、はっきり行政に言われました。

正直者がバカを見る現実を思い知らされた気分です。

正直、仲良くしたいと思えず、愛想笑いも疲れましたが、通う子供のことを思えばそうもいかず…吐き出す先がどこにもありません。

No.1630153 11/07/09 16:58(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧