注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ

高齢出産のリスク

No.64 11/04/07 11:20
kajukori ( 30代 ♀ grC1e )
あ+あ-

主さん。 
私は36歳と38歳の時に出産しました。
ちなみに主人は41歳43歳でした。
医療関係の仕事のため高齢出産のリスクについて知っていましたし、学生の頃障害児の施設に実習にいったこともありました。
でも、妊娠を知ったとき羊水検査をしようとは思いませんでした。
宿った命は産まれてくる権利があると思ったからです。 

障害を持って産まれ来た子供の気持ちは分からないかもしれませんが、親が申し訳ない気持ちで毎日接しているなら、こどもは産まれてこなければ良かったと思うようになるのかも…逆に毎日ちょっとした成長を喜びながら、愛情をいっぱいに育てられれば産まれてきて良かったと感じてくれるのでは?

健康でも、障害を持っていても、親なら子供の将来に対して不安を誰でも抱いています。産まれてくる子供に障害があったときに主さん1人でも育てるという決心ができないのなら、産まない方がいいのではないでしょうか。

いずれにしろ主さんのお悩みは、不妊で悩んでいる方や持病を抱えていて産みたくても産めない方に対して失礼だとおもいます。

64レス目(131レス中)
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧