カフェインが妊娠中に影響を与えるのは妊娠何ヶ月くらいまで?

カフェインは、妊娠中には控えるように言われていますが、いつくらいでまで控えれば良いのでしょうか。コーヒーや、紅茶を妊娠前に普段、飲んでいた人は気になるところですよね。ちょっと、調べてみました。

いつまでカフェインを妊娠中は控えればよいのか

カフェインを控える期間は、出産後も続きます。何故ならば、母乳で赤ちゃんを育てる場合、カフェインを飲んでしまうと母乳の成分にも影響を与えるからです。そういう意味では、かなり長いスパンで考えないといけなくなります。 妊娠中にカフェインをどれくらい取ると、どう影響がでるかは医学的にはまだ研究段階です。分かっている点は、胎児が発育遅延で低体重児になりやすい。母体には、カフェインが身体を冷やす効果があるのでトラブルを起こしやすく、妊娠中に必要なカルシウムや鉄分の吸収を妨げてしまうので悪影響と言えるでしょう。

それでもカフェインはとりたい

そうは言っても、カフェインは少量であればそこまでの悪影響は起こらないと言われています。 1日の中でカフェイン100mgから300mgまでであれば、影響がない量とみなされています。 このカフェインの量ですと、1杯から3杯程度ですね。 まったく、カフェインを止めてストレスを溜めてしまうよりも適度に摂取することは悪いことではありません。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか