注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

過食がやめられない💀💀💀

レス13 HIT数 2298 あ+ あ-

ダイエット中( 20代 ♀ )
09/06/29 04:08(更新日時)

私は身長157センチ、です。
ハタチを過ぎてから一番重い時で68キロ、一番軽い時で48キロでした。今はちょうど真ん中辺りです。

一年前に出産をしました。そのあとから酷くなったと思うのですが、過食をしてしまいます。
フランスパンを一度に一本食べたり、パウンドケーキを作って一気に一本食べたり。それでお腹がはち切れそうなのに、まだ何か食べたくてつめこんでしまいます。

吐かなければ病気じゃないから大丈夫だと勝手に思っていましたが、どうやらそうでもないらしいです。
意志が弱いから駄目なんだ、もっと強く持って頑張らないとと思って努力してきたつもりです。

健康に痩せたい、綺麗に痩せたい、けどそれができない。三歩進んで四歩下がっている状態です。

もう、どうすればいいのかわからないです。

少し減量してはリバウンドして、また減量して。疲れちゃいました…

どうすれば健康的に痩せられるのでしょうか。
どうすれば食べ物のことを考えずにすむのでしょうか。
どうすれば過食せずにいられるのでしょうか。

助けてください。

No.99755 09/06/24 20:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/24 20:48
匿名さん1 

充分に食べれるお金があるからですⅥ
貧乏だと食べれません。

だから、食べたと思って貯金する。
逆に、食べた分の金額をノートに記録する。

金額にすると結構赤裸々に実態が見えてきますよ。

貧乏な私の考えですが…。

  • << 3 レスありがとうございます。 確かにお金はあるのかもしれません。 けど食べてる時はそんなに冷静になれないです。太る、とか、もったいない、とか、何も考えられなくなります。 米はタダでわけてもらってるから沢山食べても家計にひびくわけではないし。パンも100円もせずに買えます。 せっかくアドバイス下さったけど、それではどうにもならないみたいです。

No.2 09/06/24 21:06
コスメの女王2 ( 20代 ♀ )

私は高校生くらいから摂食障害です。今はずいぶん治まっていますが 辛い気持ちはわかります。

過食は『強い意志で食べることをやめればいい!』ではひどくなります😫

まず自分と向き合うことがはじまりです。

なぜ食べすぎるのか???
ストレスですか?疲れからですか?不安からですか?


原因を知り、それに向かい合い解決できたころには 自然と過食も治まるでしょう☺

  • << 5 レスありがとうございます。 摂食障害で悩まれてる方はごまんといるみたいですね。 適量を食べる、ということが私は何故できないのでしょうか。 過食の原因? 私は家族もいて幸せです。私より恵まれていない環境にいる方は沢山います。 痩せたい、と願う度に太ってしまっています。かといって、制限しなけりゃブクブク肥えるし。 痩せたいと努力すれば太り、努力しなくても太り、いつになったら痩せられるのでしょうか。

No.3 09/06/24 21:19
ダイエット中0 ( 20代 ♀ )

>> 1 充分に食べれるお金があるからですⅥ 貧乏だと食べれません。 だから、食べたと思って貯金する。 逆に、食べた分の金額をノートに記録する。 … レスありがとうございます。

確かにお金はあるのかもしれません。

けど食べてる時はそんなに冷静になれないです。太る、とか、もったいない、とか、何も考えられなくなります。
米はタダでわけてもらってるから沢山食べても家計にひびくわけではないし。パンも100円もせずに買えます。

せっかくアドバイス下さったけど、それではどうにもならないみたいです。

No.4 09/06/24 21:26
ダイエッター6 ( ♀ ICA78 )

つらいですね💧💧😥
 
過食の原因はストレス‥栄養不足‥とありますが‥
 
ストレスの場合は原因を解決して心を平穏に保つケアをしなければ食欲はおさまらないでしょうし‥
 
栄養不足なら足りない分を補えば自然と過食欲求はなくなります。 
 
ダイエットしたい!
健康になりたい!!と 
いうモチベーションも しっかりしてないと
誘惑に負けます😣💧💧 
 
私も過食傾向にありますから‥
今ダイエット中です💧 
 
身長154cmしかないのに体重58Kgもあるんです😱
 
 
📖で見たのですが、
・エキストラバージンオリーブ
 オイル
・ごま油
・しそ油

とかは、体内の脂肪を洗い流してくれる効果があり太らない上に、食欲を抑える作用もあるそうですよ✨
 
私は豆乳も飲んでますがコチラにも
凶悪な食欲を抑える作用があるみたいです。 
 
食欲との戦いは辛いものですが、
お互い頑張りましょう🙋
 

  • << 6 レスありがとうございます。 私なりに栄養についても勉強して、万遍なく色んな栄養素から選んで食事を用意しています。 料理には質の良い油を使い、豆乳もほぼ毎日飲んでいます。 それでも過食してしまうのは心が原因でしょうか。 でも、その原因を取り除く方法、向き合う方法がわからないです。どうすれば心の中が平穏無事になるのでしょうか。
  • << 13 📖良質の油について     そもそも私達女性の体は男性と比べて脂肪が多いのが特徴です。   この体脂肪は‥メイクをクレンジングオイルで 洗い流すように脂肪は 油で落とすのが効率的。   油は摂らないと痩せられないのです。     エキストラバージンオリーブオイル,ごま油, しそ油,亜麻仁油など、質の良い天然の植物油 なら どんどん摂って大丈夫。なるべくなら加熱しない方がベスト。     (一日大さじ1~3杯)     油を抜いている人ほど 「何を食べても、物足りないので、イライラしてある日ドカ食いに走ってしまう」 という人が多いです。      私達の脳は、たんぱく質を主成分とする骨や筋肉内臓と違って その乾燥重量の70%が 油でできています。脳は油の影響を受けやすいのです。   油が足らないとストレスが溜まり脳がまさにパサパサの状態になって正常なコントロールが出来なくなっているのかも知れません。   良い油をとって 良い脳を作りましょう。   これが スダイエットの決め手でもあります。    📖より  

No.5 09/06/24 21:27
ダイエット中0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私は高校生くらいから摂食障害です。今はずいぶん治まっていますが 辛い気持ちはわかります。 過食は『強い意志で食べることをやめればいい!』… レスありがとうございます。

摂食障害で悩まれてる方はごまんといるみたいですね。
適量を食べる、ということが私は何故できないのでしょうか。

過食の原因?
私は家族もいて幸せです。私より恵まれていない環境にいる方は沢山います。
痩せたい、と願う度に太ってしまっています。かといって、制限しなけりゃブクブク肥えるし。

痩せたいと努力すれば太り、努力しなくても太り、いつになったら痩せられるのでしょうか。

No.6 09/06/24 21:33
ダイエット中0 ( 20代 ♀ )

>> 4 つらいですね💧💧😥   過食の原因はストレス‥栄養不足‥とありますが‥   ストレスの場合は原因を解決して心を平穏に保つケアをしなければ食欲… レスありがとうございます。

私なりに栄養についても勉強して、万遍なく色んな栄養素から選んで食事を用意しています。
料理には質の良い油を使い、豆乳もほぼ毎日飲んでいます。

それでも過食してしまうのは心が原因でしょうか。
でも、その原因を取り除く方法、向き合う方法がわからないです。どうすれば心の中が平穏無事になるのでしょうか。

No.7 09/06/24 21:56
ダイエッター6 ( ♀ ICA78 )

>> 6 心の平穏‥
 
それは本人の試行錯誤によって
得られるものだと思います。
 
すぐに分かるような問題なら、誰しも苦労はしないでしょう。自問自答を繰り返し、自分の心の奥底を探れるのは自分自身だけです。
 
結果‥大した原因はない
ストレスなど心あたりがないとするならば‥ 
 
😣💦
単に食いしん坊なだけだと思います。
 
世の中美味しいものだらけですからね💧💧💧 
 
美味しいものの誘惑
食べたい誘惑に打ち勝てない💧
それだけの事だと思います。
私も含めて、肥満傾向にある人はたいていそんな感じです。
 
 
本当に重度の過食ならば医療機関で適切な治療を受けた方が治る近道かもしれませんし、 
暴食程度なら地道にゆっくり精神修行するしかありませんね💧💧💧 
 
私は食べたくなったら 寒天茶をがぶがぶ飲んでお腹をはらしています💧
豆乳はパインジュースとミックスして甘くして結構満足感があり小腹が空いたときの甘いものへの誘惑を緩和させてくれます。
 
あきらめないで色々試して頑張っていたら
必ずいつか自分にあったダイエット健康法がみつかりますよ😉

  • << 9 再度レスありがとうございます。 そうですよね、自分の事とはいえ簡単には分からないものですよね。 ストレス皆無の人なんていないと思います。私にもストレスに感じることは沢山あります。けどそれは小さな事ばかりです。なのに過食に走ってしまう。 小腹がすいたとか、甘いものが食べたいとか、そういう感じではないんです。ただ何でもいいから口に放り込んで、噛むのもままならないまま飲み込む。お腹いっぱいで苦しい、不快なのにそれでも食べつづける。別においしい物じゃなくてもいいんです。食べられれば。 ただの食いしん坊ならいいんですけどね。 難しいです。頑張って過食せずにいられるようにします。

No.8 09/06/24 22:08
匿名さん8 ( ♀ )

こんにちは。
私も過食症になって二年ほど経ちます。
私は主さんとは違って
嘔吐過食の方です。


自分的考えですが
過食症の事を話せて、励まし合うような環境をつくるのが大切な気がします。
自分が過食症って他人に言いづらいし
病院に行くといっても
精神科って勇気いりませんか?


私もミクルとかで仲間を見つけて
克服したいと思ってます。
お互い頑張りましょう^^

  • << 10 レスありがとうございます。 過食嘔吐なんですね。苦しいなんてものじゃないでしょうね。 ツワリで一日に何度も吐いていた記憶があまりにも辛かったから、吐くのは踏み止まっています。 確かに友達にはこんな話しません。誰も24時間そばにいるわけじゃない。結局は自分の気持ち次第なんだと思います。 お互い頑張りましょう。私もやめられるように頑張ります。

No.9 09/06/24 22:57
ダイエット中0 ( 20代 ♀ )

>> 7 心の平穏‥   それは本人の試行錯誤によって 得られるものだと思います。   すぐに分かるような問題なら、誰しも苦労はしないでしょう。自問自… 再度レスありがとうございます。

そうですよね、自分の事とはいえ簡単には分からないものですよね。
ストレス皆無の人なんていないと思います。私にもストレスに感じることは沢山あります。けどそれは小さな事ばかりです。なのに過食に走ってしまう。

小腹がすいたとか、甘いものが食べたいとか、そういう感じではないんです。ただ何でもいいから口に放り込んで、噛むのもままならないまま飲み込む。お腹いっぱいで苦しい、不快なのにそれでも食べつづける。別においしい物じゃなくてもいいんです。食べられれば。

ただの食いしん坊ならいいんですけどね。
難しいです。頑張って過食せずにいられるようにします。

  • << 11 美味しくなくてもいい  なんでもいいから食べたい‥のでしたら、   大量に大鍋に身体に良い脂肪燃焼スープとかを 毎日作っておけば良いのではないでしょうか。   脂肪燃焼スープは‥ 食べれば 食べる程痩せる!! というデトックス効果もある素晴らしい料理です。   私はこれで一週間に 2.3Kg痩せました。     野菜は柔らかくなるまで煮ていますし、 胃腸にも優しいと思います。     手近に口に入れられる嗜好品やkcalの高いものは排除し、 常に手作りの身体によいダイエット効果のある料理を 大量に作っておくのです     一番、簡単で 効果大なのは 脂肪燃焼スープだと思います。    

No.10 09/06/24 23:04
ダイエット中0 ( 20代 ♀ )

>> 8 こんにちは。 私も過食症になって二年ほど経ちます。 私は主さんとは違って 嘔吐過食の方です。 自分的考えですが 過食症の事を話せて、励ま… レスありがとうございます。

過食嘔吐なんですね。苦しいなんてものじゃないでしょうね。
ツワリで一日に何度も吐いていた記憶があまりにも辛かったから、吐くのは踏み止まっています。

確かに友達にはこんな話しません。誰も24時間そばにいるわけじゃない。結局は自分の気持ち次第なんだと思います。
お互い頑張りましょう。私もやめられるように頑張ります。

No.11 09/06/25 10:32
ダイエッター6 ( ♀ ICA78 )

>> 9 再度レスありがとうございます。 そうですよね、自分の事とはいえ簡単には分からないものですよね。 ストレス皆無の人なんていないと思います。私… 美味しくなくてもいい 
なんでもいいから食べたい‥のでしたら、
 
大量に大鍋に身体に良い脂肪燃焼スープとかを 毎日作っておけば良いのではないでしょうか。
 
脂肪燃焼スープは‥
食べれば
食べる程痩せる!!
というデトックス効果もある素晴らしい料理です。
 
私はこれで一週間に
2.3Kg痩せました。
 
 
野菜は柔らかくなるまで煮ていますし、
胃腸にも優しいと思います。
 
 
手近に口に入れられる嗜好品やkcalの高いものは排除し、
常に手作りの身体によいダイエット効果のある料理を
大量に作っておくのです
 
 
一番、簡単で
効果大なのは
脂肪燃焼スープだと思います。
 
 

No.12 09/06/25 18:49
ダイエット中12 ( 20代 ♀ )

私もダイエット中です

産後太りもありましたが、結婚前に美容業界で働いていたので、美意識は高いほうだと思います。

なので、太っていく自分が許せなく、毎日ウォーキングを続けて、ようやく体重が落ちてきました


あと自分が目標としている人(モデルなど)の雑誌や本を買って、こうなりたい!って思いながら頑張ってます。


結局は自分の意識の問題ですよね。

私も自分に甘い部分があるので油断していると、すぐに太ります。

No.13 09/06/29 04:08
ダイエッター6 ( ♀ ICA78 )

>> 4 つらいですね💧💧😥   過食の原因はストレス‥栄養不足‥とありますが‥   ストレスの場合は原因を解決して心を平穏に保つケアをしなければ食欲… 📖良質の油について
 
 
そもそも私達女性の体は男性と比べて脂肪が多いのが特徴です。
 
この体脂肪は‥メイクをクレンジングオイルで
洗い流すように脂肪は 油で落とすのが効率的。
 
油は摂らないと痩せられないのです。
 
 
エキストラバージンオリーブオイル,ごま油, しそ油,亜麻仁油など、質の良い天然の植物油 なら
どんどん摂って大丈夫。なるべくなら加熱しない方がベスト。     (一日大さじ1~3杯)
 
 
油を抜いている人ほど
「何を食べても、物足りないので、イライラしてある日ドカ食いに走ってしまう」
という人が多いです。 
 
 
私達の脳は、たんぱく質を主成分とする骨や筋肉内臓と違って
その乾燥重量の70%が 油でできています。脳は油の影響を受けやすいのです。
 
油が足らないとストレスが溜まり脳がまさにパサパサの状態になって正常なコントロールが出来なくなっているのかも知れません。
 
良い油をとって
良い脳を作りましょう。
 
これが
スダイエットの決め手でもあります。
  
📖より
 

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧