整備士さんにお聞きしますが…

レス4 HIT数 2130 あ+ あ-

匿名さん( 20代 )
09/01/09 15:36(更新日時)

車屋に就職して3級整備士の資格を取りたいんですけど受験資格の修行年数ありますがもし車屋に就職したら二輪整備士の試験受けるにも修行年数ってあるのですか⁉
あと運転免許しかもってないんですけど…色々教えてください。場違いかも知れませんが返答よろしくお願いします🙇🙇🙇

タグ

No.958349 09/01/05 16:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/05 21:00
鬼八 ( 40代 ♂ rB8dd )

3級整備士は
ガソリンエンジン(エンジン キャブ廻り)
シャシ(車体廻り ミッションなど)
ディーゼル(ディーゼルエンジン)の3種類が有ります!🙋 受験資格は 地域の整備振興会に所属する自動車整備工場に 中卒3年以上 高卒2年以上の勤務経験が必要です!😁
更に学科試験 合格後(前でも良いですが…)実技試験免除の為の講習が半年間 週2~3回ペースで有り 講習費用はH3年頃で7万円位でした!💦 それから3年以上の経験が無いと 2級整備士試験は 受けられません!💦 二輪整備士は 主さんが務める会社や工場が2輪を日常的に 扱う登録を振興会に しているか?によると思いますが…? 地域の整備振興会に連絡するのが 分りやすいと思います!😁 私は 元板金屋で3級整備士シャシを結婚して 子供が生まれてから 取りました!🙋

No.2 09/01/06 18:08
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

ありがとうございます💡
3級整備士の試験って簡単ですか⁉養成学校通うにしてもどうなんですかね⁉
多少のDIY作業なら出来る程度ですけど💡

No.3 09/01/07 01:15
鬼八 ( 40代 ♂ rB8dd )

何で 取るか?によります!😥
私は3級シャシでしたから ミッション廻りの計算やトルクの掛り方の計算 性能曲線図 ATミッション廻り 平均燃費の計算 ブレーキ廻り ドラムブレーキのサーボ効果 ステアリング廻りの種類 クラッチなどを勉強しました!😁
これが ガソリンエンジンだと…
キャブレターやバルブタイミング燃料噴射システムなどが多く出題されると思います!💦
ディーゼルに関しては あまり 分らないですが…💦
でも 整備振興会で売ってる問題集や市販の問題集を ミッチリやれば 試験自体は 単純ですから…🙋 因みに 私は3回 受けましたが…😥 車の構造を知る上で非常に良かったです!😁

No.4 09/01/09 15:36
ガキんちょ ( ZOgb5 )

http://www.jaspa.or.jp/
に詳しくのってますよ♪
3級2輪は1年以上ですって^^

でも整備士になるなら整備学校行くのが一番手っ取り早い
ですよ、お金はかかりますが…でも僕は就職して4ヶ月で
辞めて2年以上経った今でも車関係の仕事は一切してないですけどね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧