注目の話題
箱入り妹について
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
同僚から紹介された相手とどうするのがよいでしょうか…

譜面の特殊奏法?について

レス4 HIT数 1563 あ+ あ-

音楽大好きさん( 20代 ♂ )
07/06/11 14:10(更新日時)

プロアマ問わずバンドやってる人や作曲してる人に質問…。僕も色々と曲作りや音楽の研究してて時代問わず新旧演歌も含め曲を聴いてるけど いくつか疑問点にぶつかりました。①曲の始まりや途中で、フェルマータの後の歌い出しは(または楽器の鳴らし始め)誰の合図で…?Vocalの判断?それとも打ち合わせがあって…?②イントロのフェイドインで入る曲の場合の歌い出し(演奏)
③演歌に見られる(聴く)パターンたが、フリーテンポ(フリーリズム)の小節内での歌い方(奏法)は特に譜割りは決まってないんでしょうか?全音出版社の「歌謡曲大全集」を見て思いました。レコードコピーっていうのはそれが全てではないと思うけどどうなんでしょうね?ちょっと難しいです。(>_<)よく楽器の演奏がVocalとズレないって思ってるんですが。💧カラオケでそういう曲を唄うとズレそうでテンポリズムの取り方がちょっと難しいですね。

No.904245 07/06/04 20:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/05 16:27
通りすがりさん1 

私もバンドやってたけど…目で合図というか、長く一緒にやってるとタイミングが読めてくるものなんですよ。後はボーカルやドラムのアクションが合図になったりとか…。音楽は譜面では片付かないんですよ、フィーリングやノリが大事なんですよ。

No.2 07/06/07 12:51
音楽大好きさん0 

>> 1 通りすがりさん♀アドバイスありがとうございました。バンドではなくてオーケストラではどうでしょうか?😃ただ僕が言わんとしてる事は…理屈でどったらこったら言っても,らち開かないので実際の過去のヒット曲名で話します。で例えばかなり古いけど「望郷じょんから」出だしがテンポルバートで第2イントロに入る際の歌い出し。(チェッカーズで素直にI,mSorryも)それから指揮者のいるオーケストラの伴奏でタイミングの難しい唄い方とか。

No.3 07/06/11 11:07
こぶた ( 40代 ♀ kdyT )

>> 2 はじめまして。声楽をやってるものです。
フェルマータ後の入り方について説明しますね。

私は歌なので分かりやすいのですが、管楽器も同じです。
よく「息を合わせる」といいますね?これは文字通り一緒に息を吸うんです。
タイミングを計るのはアイコンタクトで「せーの!」って感じです。
そして実は鍵盤楽器や弦・打楽器の人も同じ事をしてるんですよ。

場合によっては、誰かが合図を出すときもありますが、あ・うんの呼吸でやることが多いです。指揮者がいれば指揮者ですね。

フリーテンポのところはオペラにもありますが、一応譜面には書いてあります。歌い手の息使いに任されています。

クラシック畑の事しか分からなくて申し訳ありません。m(__)m

No.4 07/06/11 14:10
通りすがりさん1 

実際の演奏をみるとわかると思いますが、誰かがきっかけを作っています。そのきっかけはアレンジャーや指揮者、奏者、歌手など様々ですが…だいたい打ち合わせで決めることが多いよぅですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧