注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

娘の気持ち

レス194 HIT数 18998 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/07/22 01:21(更新日時)

18歳の娘はバイトをしていてお金を持っています。休日のお昼に弁当を買いに行こうとしたので止めました。インスタントラーメンや冷凍スパゲティや冷凍チャーハンなどを食べればいいと。娘は不満な顔で冷蔵庫をあさりだしたので、「じゃあ好きなもの買ってくれば」と言いました。すると「そういうこと言うなら最初から文句言わなきゃよかった」と言われました。結局、家のものを食べてましたがおかしいと思います。みんなだいたい上に書いたようなものを食べているのに、16歳と12歳の息子は我慢しています。(娘も昔は我慢してましたが)しかし、娘はいつも粗食ばかり、弁当は自分のお金で買うのに文句言われたくないと部屋で言ってました。みなさんはどう思いますか?

タグ

No.892125 09/07/05 13:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/05 13:21
匿名さん1 ( ♀ )

スレ文だけだと主さんの方が矛盾してるように感じますが…
買いに行くなと止めておいて、冷蔵庫見てたら好きな物買って来いでは、私でも娘さんのような反応してしまうかもと思います。

  • << 9 そういうものなのですかね😥

No.2 09/07/05 13:24
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちな気が…

18歳の娘さんには、主さんが挙げたようなものはものたりのかもしれませんね。
それほど美味しいとも思えないし。


スパゲッティやチャーハンくらい、冷凍モノじゃなくて作ってあげたら?と正直思いました…すいません💧

  • << 10 でもみんなだいたいスレに書いたようなものを食べていると思います。

No.3 09/07/05 13:29
匿名さん3 

休日のお昼はご飯作らないんですか❓

作らないなら 娘さんの好きな物食べさせてあげてもいいと思うけどな⤵

作ってあるものを食べず文句言ってたら怒りますが…

  • << 11 旦那がいる時は作りますが、作らないことが多いです。

No.4 09/07/05 13:32
匿名さん4 

お昼ご飯を用意していないのに文句を言う気持ちが解らん

  • << 12 そういうものなんですかね😥

No.5 09/07/05 13:48
新米主婦さん5 

娘も昔は我慢してましたって…子供が小さい時から主さんの家は冷凍のチャーハンとかスパゲッティだったってことですか⁉びっくり…。体に悪いですよ~たまにならまだしも。
文章からは日常的だと感じられました😥違ってたらごめんなさい。
でも、冷凍チャーハンとか冷凍スパゲッティ食べるなら、ほか弁とかオリジン弁当食べた方がいい気がする…。
それにしたって、母親の料理って大事ですよ‼

  • << 13 冷凍スパゲティなどはよく食べますよ😥みんなお昼はそんなものだと思いますが。
  • << 126 この文を見てよく理解できない 言語表情が上手じゃないよ

No.6 09/07/05 13:54
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

反抗期とか?

  • << 14 反抗期より考え方が違うのかもしれません😥

No.7 09/07/05 14:00
料理大好き7 ( ♀ )

主さんが不満に思うことは何ですか?もし「粗食を食べて欲しくない」という事なら、家にあるインスタントや冷凍物はコンビニ弁当と変わらない粗食だと思います。

それとももしかして本当に言いたいのは、
「家にも食料があるのにお金を出してまで外に買いに行って欲しくない」という事?
「他の兄弟が我慢してるからやめて欲しい」という事?


今のところスレ文だと娘さんが粗食を食べる事が不満ととれますので、家の食事も粗食なのにそれは変かなと思います。

  • << 15 私としては家に食料があるのにわざわざ買いに行かなくてもいいと思うし、そういう贅沢なところが嫌なんです。それに体にもそんなによくないし😥

No.8 09/07/05 14:11
インテリア大好き8 ( ♀ )

文章がよく理解できないんですが、ようは冷凍食品食べてほしいってことですか😥?最近のコンビニ弁当よりずーっと粗食ですよ💧
野菜は少ないし 味付けは濃い。

昼御飯作ってあげれないんですか?

どうしたいんですか?

私が娘さんの立場なら、反抗したくなりますね💧

  • << 16 冷凍食品を食べてほしいというよりも、わざわざ買いに行かなくてもいいと思うのです。

No.9 09/07/05 14:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 スレ文だけだと主さんの方が矛盾してるように感じますが… 買いに行くなと止めておいて、冷蔵庫見てたら好きな物買って来いでは、私でも娘さんのよう… そういうものなのですかね😥

No.10 09/07/05 15:01
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 どっちもどっちな気が… 18歳の娘さんには、主さんが挙げたようなものはものたりのかもしれませんね。 それほど美味しいとも思えないし。 … でもみんなだいたいスレに書いたようなものを食べていると思います。

  • << 24 思いません。

No.11 09/07/05 15:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 休日のお昼はご飯作らないんですか❓ 作らないなら 娘さんの好きな物食べさせてあげてもいいと思うけどな⤵ 作ってあるものを食べず文句言って… 旦那がいる時は作りますが、作らないことが多いです。

  • << 101 私の母も料理しません。 反抗期という反抗期はありませんでしたが、ごはんを作るのは母親の仕事だと思っています。なので、ごはんくらい作ってと言ったことはあります。それでも作らないので毎日お弁当を買って食べていました。妹は現在小学生なので可哀想です。たまに実家に帰って私がごはんを作ると妹は喜んで食べます😢母も喜んでますが💧父親からはわざわざありがとうとメールがきます…。今では私はもうすぐ母親になります。子供には手料理を食べさせると心に決めています。子供を産んだなら自分のすべきことがわかるんじゃないでしょうか?というか愛する子供が可哀想と思いませんか?呆れますね。

No.12 09/07/05 15:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 お昼ご飯を用意していないのに文句を言う気持ちが解らん そういうものなんですかね😥

No.13 09/07/05 15:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 娘も昔は我慢してましたって…子供が小さい時から主さんの家は冷凍のチャーハンとかスパゲッティだったってことですか⁉びっくり…。体に悪いですよ~… 冷凍スパゲティなどはよく食べますよ😥みんなお昼はそんなものだと思いますが。

  • << 22 みんなそんなもんなんですか⁉じゃぁ私は母に感謝しなくちゃ。 小さい頃からお弁当に冷凍食品入ってたこともないし、家に居たらおいしいご飯作ってくれましたよ。外食するより、お母さんのご飯が1番おいしくて大好きです。主さんみたいなお母さんもいるんですね😥 食育って言葉もあるのに…。

No.14 09/07/05 15:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 反抗期とか? 反抗期より考え方が違うのかもしれません😥

No.15 09/07/05 15:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 主さんが不満に思うことは何ですか?もし「粗食を食べて欲しくない」という事なら、家にあるインスタントや冷凍物はコンビニ弁当と変わらない粗食だと… 私としては家に食料があるのにわざわざ買いに行かなくてもいいと思うし、そういう贅沢なところが嫌なんです。それに体にもそんなによくないし😥

  • << 17 食材があるなら 作りましょうよ😥 そうすれば買いに行かないでしょ😥 作らないのに 娘さんに文句つけたらかわいそうですよ😥
  • << 28 …冷凍食品も体によくないですよ。弁当の方が、まだマシかもわかりません。 主さん、矛盾だらけでおかしくないですか? 贅沢…冷凍食品買いだめも、ある意味贅沢でしょう。 体によくない…体のこと思うなら、作ってあげましょう。 皆我慢してる…なぜ我慢させてまで、体に悪いモノを食べさせてるの? つか、子ども達我慢してるのがわかるなら、作ってあげたら? 大変申し訳ないですが、それって嫌がらせにしか思えません。 作らない理由は何でしょうか? 今時点では、あなたが娘さんの事を、どうこう言える立場ではないように感じます。

No.16 09/07/05 15:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 文章がよく理解できないんですが、ようは冷凍食品食べてほしいってことですか😥?最近のコンビニ弁当よりずーっと粗食ですよ💧 野菜は少ないし 味… 冷凍食品を食べてほしいというよりも、わざわざ買いに行かなくてもいいと思うのです。

No.17 09/07/05 15:23
匿名さん3 

>> 15 私としては家に食料があるのにわざわざ買いに行かなくてもいいと思うし、そういう贅沢なところが嫌なんです。それに体にもそんなによくないし😥 食材があるなら 作りましょうよ😥
そうすれば買いに行かないでしょ😥

作らないのに 娘さんに文句つけたらかわいそうですよ😥

  • << 25 買いにいかずに作って(温めて)食べればいいと思います。というよりそれがふつうだと思うのですが😥

No.18 09/07/05 16:24
匿名さん18 

チャーハンとかパスタくらいなら冷凍の物じゃなくても作れると思うのですが…。コンビニ弁当の方がまだ栄養あるし。簡単だけど 親の作ったご飯って大事ですょ。あと 娘さんバイトしたお金で買うならいいんじゃないかなぁ~と😥

  • << 26 娘の贅沢なところが嫌なんです😩買わずに適当に食べればいいと思うとつい言い過ぎてしまいます。

No.19 09/07/05 16:47
新米主婦さん19 ( 20代 ♀ )

栄養が気になるなら、冷凍食品買い置きせずに作ってあげてください。作りたくないのであれば、娘さんの自由にしてあげてください。自分で稼いだお金、どう使おうが個人の自由ですよ。

  • << 31 冷凍食品の買いだめのこと考えてみます。ただ、昼間から弁当を食べる贅沢なところが嫌なんです😩

No.20 09/07/05 17:51
匿名さん ( mRWF4 )

子供の為に食事も作らないのに、アレはダメ、コレはダメって娘さん可哀想😥旦那さまの為には作るのに❓ウチはお昼を作らないのは自分しかいない時だけです。作ってあるのに買いに行くなら🙅だと思うけど、作ってないなら娘さんが自分で稼いだ💰だったらいいと思う。
あと、どこの🏠もお昼は冷凍食品とかだと思っているんですか❓

  • << 32 どこの家も冷凍食品というより、冷凍食品のような簡単なものだと思うのです。

No.21 09/07/05 18:12
匿名さん21 ( 20代 ♀ )

うちは小さい頃から冷凍食品やコンビニ弁当は禁止でした🙅
母の仕事が休みのときは母が作ってくれていたし、私が中学生になると料理も教えてくれました。
今は、私は仕事の日も自分で作ったお弁当を持って行っています。
お昼ご飯が冷凍食品なんて…親が共働きで家に居なくて自分で料理もできない人なら分かりますが😥
娘さんに料理は教えてあげないのでしょうか?
女の子なのに年頃になっても自分の昼飯ひとつ作れなくて、親もご飯を作ってくれないのなら、失礼ですが、娘さんかわいそうです😢

  • << 33 娘は料理に興味があるのか自分でみそ汁やチャーハンなどにチャレンジしていますが私が教えるということはあまりないです😥
  • << 189 至極まっとうな素晴らしい意見です!  

No.22 09/07/05 19:39
新米主婦さん5 

>> 13 冷凍スパゲティなどはよく食べますよ😥みんなお昼はそんなものだと思いますが。 みんなそんなもんなんですか⁉じゃぁ私は母に感謝しなくちゃ。
小さい頃からお弁当に冷凍食品入ってたこともないし、家に居たらおいしいご飯作ってくれましたよ。外食するより、お母さんのご飯が1番おいしくて大好きです。主さんみたいなお母さんもいるんですね😥
食育って言葉もあるのに…。

  • << 34 でも毎日冷凍食品というわけじゃないですよ😥

No.23 09/07/05 20:14
匿名さん23 

わははははは。
そんな事で文句を言うなよお母サン。

家にあるもの食いたくないから外食すんだろ?良いじゃん。
なおかつ自分の金なんだろ?良いじゃん。

各自テキトーに食うのがおたくんちの方針なんだろ?
娘サン、自分で作ればよくね?って思うけど、まさにその方針通りに育ってんじゃん。テキトーにやってんのに文句言うとかナニそれ。怒るっていうか困惑してんじゃね?


てか、いや~、家の方針ってまじそれぞれなんだな。
俺んちなんて、チャーハン、カップ麺、うどんだの、自分で茹でたりして作って食ってると、「いい加減もの食べるんじゃないよ。ちゃんと肉と野菜入れてる?」ってチェック入るぜ?
小さい時なんか親がキッチリ毎食作りやがるから、ハンバーガー、カップ麺、コンビニ弁当なんて食べたこと無かったし。
冷凍食品なんざレア過ぎて逆にご馳走だったしな!
親には料理仕込んでもらったことは感謝してるけど、これが俺には「普通」だから愛情があるとか賛美する気は無いけどな。
んでも、おたくんちでの「普通」をやってるだけの娘サンを、そんな事で怒んなよな~。

  • << 36 そういうものでしょうか😥
  • << 186 激しく賛同 そんな事で怒られたら娘さんの立場がないです… 食べたい物じゃないけど折角だし冷凍食品にしようとしてる娘さんに不愉快になる主さんの器が小さ過ぎ 無駄使いしないで貯金しておきなさいって気持ちなら娘さんに伝わってないと思います ってかスレだけだと娘さんの将来の為って感じがしなかったのでスミマセン 必要な言葉が足りてないと思いました お互いに理解を深めて仲良く楽しく暮らせたら良いですね

No.24 09/07/05 20:35
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 10 でもみんなだいたいスレに書いたようなものを食べていると思います。 思いません。

  • << 37 わかりました😥

No.25 09/07/05 21:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 食材があるなら 作りましょうよ😥 そうすれば買いに行かないでしょ😥 作らないのに 娘さんに文句つけたらかわいそうですよ😥 買いにいかずに作って(温めて)食べればいいと思います。というよりそれがふつうだと思うのですが😥

No.26 09/07/05 21:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 チャーハンとかパスタくらいなら冷凍の物じゃなくても作れると思うのですが…。コンビニ弁当の方がまだ栄養あるし。簡単だけど 親の作ったご飯って大… 娘の贅沢なところが嫌なんです😩買わずに適当に食べればいいと思うとつい言い過ぎてしまいます。

No.27 09/07/05 21:14
匿名さん3 

娘さんより主さんの方が問題あるよ😥
わからないのかな😥

No.28 09/07/05 21:18
匿名さん28 

>> 15 私としては家に食料があるのにわざわざ買いに行かなくてもいいと思うし、そういう贅沢なところが嫌なんです。それに体にもそんなによくないし😥 …冷凍食品も体によくないですよ。弁当の方が、まだマシかもわかりません。
主さん、矛盾だらけでおかしくないですか?

贅沢…冷凍食品買いだめも、ある意味贅沢でしょう。

体によくない…体のこと思うなら、作ってあげましょう。

皆我慢してる…なぜ我慢させてまで、体に悪いモノを食べさせてるの?
つか、子ども達我慢してるのがわかるなら、作ってあげたら?
大変申し訳ないですが、それって嫌がらせにしか思えません。

作らない理由は何でしょうか?

今時点では、あなたが娘さんの事を、どうこう言える立場ではないように感じます。

No.29 09/07/05 23:56
匿名さん29 

まず、娘さんが好き勝手に食べ物を買ってくる事を贅沢と責める前に、貴方の言っているレトルトを食べる事が"普通"ではない事に気付くべきではないですか?
確かに忙しい時や時間がない時にレトルトを使う事はありますが、休日で時間あるのにご飯(レトルト以外)を作らない貴方に私はおかしさを感じます。
ちゃんと作ってあげてから、文句を言いませんか?

No.30 09/07/06 00:04
匿名さん30 ( ♀ )

昼ご飯が冷凍食品が普通?
私からしたら普通じゃないです。
我が家の休日の昼ご飯は、冷蔵庫整理も兼ねて、私が作ったチャーハンか焼きそばか、これからの季節は素麺や冷や麦に卵焼きなどですよ。
これでも、手抜きなので子供達には申し訳なく思っています。
主さんはなぜ旦那様がいないと作らないのですか?
お子さん達に愛情が感じられないのですが。

  • << 40 うちも同じような感じです🙋 卵が多めに残っているとオムライスにしたりしてます😃

No.31 09/07/06 08:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 栄養が気になるなら、冷凍食品買い置きせずに作ってあげてください。作りたくないのであれば、娘さんの自由にしてあげてください。自分で稼いだお金、… 冷凍食品の買いだめのこと考えてみます。ただ、昼間から弁当を食べる贅沢なところが嫌なんです😩

  • << 35 贅沢 贅沢って言ってるけど それなら主さんが作ってあげればいいでしょ😥 娘さんの事ばかりで 主さん自身『作ろう』という気はないのかな😥 主さんが私の母親じゃなくて良かった😊 母親が食事作るの見て育ったから 料理大好きになったし😊

No.32 09/07/06 08:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 子供の為に食事も作らないのに、アレはダメ、コレはダメって娘さん可哀想😥旦那さまの為には作るのに❓ウチはお昼を作らないのは自分しかいない時だけ… どこの家も冷凍食品というより、冷凍食品のような簡単なものだと思うのです。

  • << 41 毎日のように冷凍食品がお昼なんてお宅はありませんよ。 第一、冷凍食品は量や野菜の少なさの割に値段が高いのです。半額で売り出す時もありますが、正直高いですよ。 あとは、『チャーハンの元』を使えば簡単に美味しく野菜盛り沢山で料理できますよね? サンドイッチでもホットドックも朝のうちに作って、冷蔵庫に入れて 食べる時に暖めてもらうようにしたらいかがですか? あとは茹でるインスタントラーメンに、お肉や野菜を入れて簡単に煮るのもたまにはイイですし。 私は中1と高1(ラーメン屋でバイトしてる)の食べ盛りの男の母親です。 土曜日日曜日もパートでいない時がほとんどですが、朝のうちに大盛りのチャーハンや焼きそば、野菜炒め、カレーなど作っておく時がほとんどです😣 主さんは料理が面倒なんですよね? 気持ちはなんとなく分かりますが、お子さんが 『冷蔵庫を見る』 という行為をするということは、 『何か作ってあるかなぁ、ないかなぁ』と食べたくて確認してるんだと思いますよ。
  • << 46 そんな事ないと思いますが💧 特に成長期のお子さんがいる🏠はちゃんと作ると思います。 ウチはお昼ご飯はちゃんと作りますよ。 ただ主さんが面倒なだけに聞こえます

No.33 09/07/06 08:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 21 うちは小さい頃から冷凍食品やコンビニ弁当は禁止でした🙅 母の仕事が休みのときは母が作ってくれていたし、私が中学生になると料理も教えてくれまし… 娘は料理に興味があるのか自分でみそ汁やチャーハンなどにチャレンジしていますが私が教えるということはあまりないです😥

No.34 09/07/06 08:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 みんなそんなもんなんですか⁉じゃぁ私は母に感謝しなくちゃ。 小さい頃からお弁当に冷凍食品入ってたこともないし、家に居たらおいしいご飯作ってく… でも毎日冷凍食品というわけじゃないですよ😥

  • << 124 あのぉ…ここまで読ませてもらいましたが😥主さんは娘さんが非難されたら満足な感じですか?? よく意味がわかりません😥 私は子供の頃から家政婦の様に家事全般押付けられ…失敗も許されず包丁を突刺されたりする事は毎日でした… 今子供がいて食事は毎日の事で基本だと思いますが台所に立つとフラッシュバックなのか気分が悪くなり…それでも子供達の為に極力休みながらでも🍚作ります。 体調の良い時に作り置きし冷凍してレンチンして食べてもらいますよ😃 毎日のお弁当に冷食も使いますが必ず手作りのものは入れますね🍱 18の娘さんなんですよね?? 自分でチャレンジしているくらいなら作りたい気持ちあると思います😃 今からでも一緒に作ったり休日に作ってもらってもいんじゃないですか😊 たまには娘さんとレシピから決めて買い物もいいと思います✨✨✨ うちは娘より息子のほうが喜んで作ってくれたりしますよ☺ 長々とすみません🙇

No.35 09/07/06 08:16
匿名さん3 

>> 31 冷凍食品の買いだめのこと考えてみます。ただ、昼間から弁当を食べる贅沢なところが嫌なんです😩 贅沢 贅沢って言ってるけど それなら主さんが作ってあげればいいでしょ😥

娘さんの事ばかりで 主さん自身『作ろう』という気はないのかな😥


主さんが私の母親じゃなくて良かった😊
母親が食事作るの見て育ったから 料理大好きになったし😊

No.36 09/07/06 08:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 23 わははははは。 そんな事で文句を言うなよお母サン。 家にあるもの食いたくないから外食すんだろ?良いじゃん。 なおかつ自分の金なんだろ?良い… そういうものでしょうか😥

No.37 09/07/06 08:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 思いません。 わかりました😥

No.38 09/07/06 08:19
匿名さん38 

バイトした娘さんのお金なら注意は必要ないと思います。

主さんもインスタント物で料理してないみたいですし。

冷凍食品が普通と言われてますが私は調理済のものは買いません。

チャーハンやパスタ、簡単なんですから料理してあげて下さい。

No.39 09/07/06 09:19
料理大好き39 

横着をしたいために昼食はインスタントラーメンが当たり前の生活はありえません😂
食材は文字通り「食事を作る材料」のことでレトルトや冷凍食品、インスタントラーメンは食材ではありません😥
チャーハンぐらい作れませんか?スパゲッティを茹でる事も出来ませんか?インスタントラーメンは止めて、生麺のうどんや蕎麦にしませんか?インスタントラーメンなら最低限野菜やチャーシューぐらいは追加して少し工夫して下さい🙇

娘さんには質問主さんを反面教師に、これからも自分のスタイルを貫いて欲しいです🙏

No.40 09/07/06 09:31
料理大好き39 

>> 30 昼ご飯が冷凍食品が普通? 私からしたら普通じゃないです。 我が家の休日の昼ご飯は、冷蔵庫整理も兼ねて、私が作ったチャーハンか焼きそばか、これ… うちも同じような感じです🙋
卵が多めに残っているとオムライスにしたりしてます😃

No.41 09/07/06 09:38
悩める主婦 ( ♀ F0Zdd )

>> 32 どこの家も冷凍食品というより、冷凍食品のような簡単なものだと思うのです。 毎日のように冷凍食品がお昼なんてお宅はありませんよ。

第一、冷凍食品は量や野菜の少なさの割に値段が高いのです。半額で売り出す時もありますが、正直高いですよ。

あとは、『チャーハンの元』を使えば簡単に美味しく野菜盛り沢山で料理できますよね?
サンドイッチでもホットドックも朝のうちに作って、冷蔵庫に入れて 食べる時に暖めてもらうようにしたらいかがですか?

あとは茹でるインスタントラーメンに、お肉や野菜を入れて簡単に煮るのもたまにはイイですし。

私は中1と高1(ラーメン屋でバイトしてる)の食べ盛りの男の母親です。
土曜日日曜日もパートでいない時がほとんどですが、朝のうちに大盛りのチャーハンや焼きそば、野菜炒め、カレーなど作っておく時がほとんどです😣

主さんは料理が面倒なんですよね?

気持ちはなんとなく分かりますが、お子さんが
『冷蔵庫を見る』
という行為をするということは、
『何か作ってあるかなぁ、ないかなぁ』と食べたくて確認してるんだと思いますよ。

No.42 09/07/06 10:29
匿名さん1 ( ♀ )

普通は、普通はと言われてますが、子供さんがいるなら簡単な物でも作るのが普通だと思います。
私は主に焼き飯を作りますよ。具を変えたり味付けを変えればいろいろできます。後は、麺類が多いですね。冷凍食品やインスタントもたまにはいいですが、それが当たり前はおかしいです。

もうすぐ夏休みで息子さん達もおられるようですが、毎日冷凍食品にするんですか?その方が食費がかかると思いますけど…

これだけいろんな方からレスして頂いてるのに、ありがとうの一言も無くご自分の言いたい事だけレスされてる主さんは、やっぱり変わった人だと私は思います。

No.43 09/07/06 10:42
匿名さん43 ( ♀ )

うちは自営業で3食夫婦で食べます。
台所にエアコンがなくて隣室に小さい小さいエアコンがあるので、夏は日差しが台所に当たり、暑くて暑くて、そうめんすら茹でるのがキツいです。
だから朝の涼しいうちに昼、夜の準備をし、本当に面倒な時だけインスタントや冷凍食品です。
子供の前では上記の物は食べませんよ。親が上記の物を食べてる姿を見せるのは恥ずかしいからです。もちろん緊急時とか仕方ない時はいいでしょう。たまには息抜きもしたいし。

でも主さんはレベルが違うと思います。


因みにコンビニ弁当は今はだいぶ添加物など少なくなり安全性がアップしましたが、それでもまだ沢山添加物入ってますよ。化学物質過敏症の人はコンビニ弁当は食べません。冷凍食品の方がまだ安全です。添加物は少ないです。なぜなら冷凍だからです。チンすればいいだけだから。コンビニの惣菜は添加物だらけですよ。両品、後ろひっくり返して表示見て下さい。

No.44 09/07/06 11:48
匿名さん44 

バイトして自分でお金稼いで、そのお金で何食べようが娘さんの自由ですよね…淏毎日手料理作って、ご飯の用意だってしてるのに、親が稼いだお金を持ってわざわざ外食しに行くならどうかと思いますが。しかもコンビニ弁当が贅沢だなんて、それもなんか違う気が…。

なら主さんも同じようにお金稼いで自分のお金でコンビニ弁当買えばいいじゃないですか昉ってかコンビニ弁当ぐらい買えるでしょ。

冷凍食品やレトルトがあるのにコンビニ弁当買いに行くのが無駄だと思うなら、これから娘さんの分は買わなきゃいいと思いますよⅨ

No.45 09/07/06 11:57
匿名さん45 ( 30代 ♀ )

ビックリしました😱‼
お昼に冷凍食品やカップ麺がほとんどのお家って‼しかもお昼ご飯にお弁当が『贅沢』なんですね…😥

お家の経済事情にもよるでしょうからそれが贅沢かどうかは他人が言うことじゃないですが、どこのお家もお昼ご飯は冷凍食品当たり前って間違った認識だと思いますよ😥

私は冷凍チャーハン買ったことないし、カップ麺も年末にちょっと買うくらい。特に冷凍チャーハンは主に一人暮らしの男性とかが利用してるもんだと思ってました!

少なくともスレとレス読んだ限りでは、娘さんがかわいそう😢私は共働きだけど、休日も朝昼晩ちゃんと作ってますよ😥

No.46 09/07/06 12:40
匿名さん ( mRWF4 )

>> 32 どこの家も冷凍食品というより、冷凍食品のような簡単なものだと思うのです。 そんな事ないと思いますが💧
特に成長期のお子さんがいる🏠はちゃんと作ると思います。
ウチはお昼ご飯はちゃんと作りますよ。
ただ主さんが面倒なだけに聞こえます

No.47 09/07/06 12:41
料理大好き47 ( 20代 ♀ )

私は、インスタントや冷凍食品が大の苦手。あんなの食べるくらいなら、餓死が良いです。毎日同棲中の彼に料理をしていますが、いちども冷凍食品やインスタントを食べさせたことはありません。ましてや、自分の子供に冷凍食品やインスタントを食べさせるなんて、私には虐待としか言えません。

No.48 09/07/06 12:57
匿名さん1 ( ♀ )

>> 47 それは言い過ぎではないでしょうか?
外食はされないんですか?その中には冷凍食品を使ったものもあるかもしれませんよ。売っている食材でも絶対に安全とは言えない時代ですし…

私も子供のお弁当に冷凍食品1品足したりしますよ。保冷剤替わりに夏には入れるお母さん沢山いますが…これも虐待ですか?

横レス失礼しました。

No.49 09/07/06 14:27
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

母親として、あり得ないです⤵ビックリしました。我が子に冷凍食品ばかり与えて…そんな貧相な食生活を『普通』と思っているだなんて…。

食生活は体の資本ですよ。私は子供の頃冷凍食品なんか食べたことないです。母親は働いてましたがちゃんと料理してくれてました。朝登校する前から三品は並んでいて、完食するまで立たせてもらえませんでした。夕食は五品、やはり完食するまで立たせてもらえませんでした。
おかげで病気ひとつしない健康体です。
私の元彼は偏食が多く、ご飯を作ってもあまり食べない人でした。結果体調不良ばかり。欠勤や入院も多く、いい歳して自分の健康管理もできない彼に幻滅しました。自己管理は社会人としての基本ですからね。
母親の食生活次第で子供の将来が変わると言っても過言ではないのに、主さんの言い分には驚きです。
私も子供がいますが、正直同じ母親として信じられない。
お子さんが早死にしたら、貴方にも責任あると思いますよ⤵
食は人間の基本なんですから。
どこの家でも冷凍食品や簡単なご飯が当たり前とか、思われたくないです。
私は働いてますが、旦那にも子供にも冷凍食品なんか食べさせたこと、一度もありません。

No.50 09/07/06 14:53
匿名さん3 

なんか話がずれてきてる様な…

私は冷凍食品がいけないとは思わないですよ。
どこの家庭でもひとつはあるはずですから…
ただ それを工夫してちょっとでもひと手間かけると栄養的に変わったり ボリュームが出たりしますからね⤴

それをせず ただ娘さんの行動に対して文句つけてる事が問題なんだと思います❗

主さんが冷凍食品でも作る事によって娘さんが買い物行かない様にする事ですよ❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧