注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

気配り・配慮・思いやり

レス10 HIT数 1941 あ+ あ-

匿名さん
08/01/22 16:00(更新日時)

皆さんが人からされて「助かるな」「よく気付くな」っと感じた配慮・気配り・思いやり、とはどんな事でしたかっ?出来るだけ細かく教えて下さい。   コメントお待ちしてます。

No.888588 08/01/22 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/22 01:53
匿名さん1 

なんか…質問の主旨がわからない…小説のネタにでもするのかな?

普通、自分の経験を振り返ればいい話では?

No.2 08/01/22 01:58
匿名さん0 

>> 1 主です!いえ小説のネタとかではないですよ💦コメントを参考に周りに配慮出来たらと思いまして。誤解させて申し訳ないです;

  • << 4 小説な雑誌のネタの方がましです。失礼とは思いますが… 主の主旨に嘘偽りがないのなら… まず、ここでそんな情報を集めよう…それを参考にと考えている時点で間違いです。 主が最初にやらなければならないのは、主の周りの人たちの気配りや配慮や思いやりを気づいたり見つけることです。 すばらしい気配りや配慮や思いやりほど本人や周りの人に気づかれない。 本人の負担にならないようにするのが本当の気配り・配慮・思いやりだからです。 本人に明らかに判るようにするのは、恩着せがましい行為以外のなにもでもありません。 主の周りをよく見てください。 主が気づいていないだけで、たくさんの気配り・配意慮・思いやりがあるのでは? もし、気分を害されたのならお詫びします。

No.3 08/01/22 02:24
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

自分で気がついて下さい😥
人から言われたのをやられてもぎこちないだけです
実際その時の状況判断とかで変わってきます

No.4 08/01/22 02:27
匿名さん1 

>> 2 主です!いえ小説のネタとかではないですよ💦コメントを参考に周りに配慮出来たらと思いまして。誤解させて申し訳ないです; 小説な雑誌のネタの方がましです。失礼とは思いますが…

主の主旨に嘘偽りがないのなら…
まず、ここでそんな情報を集めよう…それを参考にと考えている時点で間違いです。

主が最初にやらなければならないのは、主の周りの人たちの気配りや配慮や思いやりを気づいたり見つけることです。

すばらしい気配りや配慮や思いやりほど本人や周りの人に気づかれない。
本人の負担にならないようにするのが本当の気配り・配慮・思いやりだからです。

本人に明らかに判るようにするのは、恩着せがましい行為以外のなにもでもありません。

主の周りをよく見てください。
主が気づいていないだけで、たくさんの気配り・配意慮・思いやりがあるのでは?

もし、気分を害されたのならお詫びします。

No.5 08/01/22 02:40
匿名さん0 

>> 4 主です!ご意見ありがとうございます。確かに言われてる通りですm(_ _)m少々、スレを立てるのに抵抗を感じました。おっしゃる通りです。 身内に配慮・気配りが足りないと注意をうけ、落ち込んで反省したのはいいんですが、考え過ぎて何が何だかわからなくなってしまって…おしゃられる通り「御着せ」のようになってしまったり、自分自身、配慮や思いやりがだんだん分からなくなってきてスレを立てさせて頂きました。おかしな事聞いて申し訳ありませんでしたm(_ _)mご意見ありがとうございます。

No.6 08/01/22 03:04
匿名さん1 

>> 5 身内から何を言われたか判りませんが、落ち込む必要はありませんよ。

主はたしかに配慮や気配りをしたのかもしれません。
それを身内が気づいていないだけかもしれません。

あるいは、主のやり方が、少し足りなかったか方向が間違ってただけかもしれません。
そんな事はよくあります。
そんな失敗経験をして、だんだん人の気持ちを汲み取る事ができるようになるのです。

どんな人も全ての場合に完璧な配慮や気配りが出来る人はいません。
また、同じ配慮や気配りでも人によって評価が分かれることもあります。

主は主らしく、でも人の意見も聞いて、しかし最後は主がもっともいいと思える配慮や気配りをすればいいのです。

そろそろ寝ます。おやすみなさい。

No.7 08/01/22 11:00
ラブラブさん7 ( ♀ )

簡単ですよ

自分がされて嬉しいことをしてあげればいいだけです。【思いやり】までいきたいなら、相手の気持ちを考えて行動する。小学校でならいましたよね☝

No.8 08/01/22 11:05
アドバイザー8 

↑1さんのレスが良い見本。

レス自体に気配りが感じられますよね。

No.9 08/01/22 12:01
大学生さん9 

身内に注意されたん?ここは恋愛相談じゃなかったっけ?

No.10 08/01/22 16:00
匿名さん10 ( ♀ )

>> 9 主さんはあまり深く悩まない方では? 人の話を最後まで聞く事だと思います。聞くといってもただ聞くだけではないです。聞く事には今、相手がどんな気持ちで話してるかを考える事も入ってます。そして常に相手の立場になって考えてみる。もし自分がそうされたら自分はどう思うかを常に考える事です。そして相手の悩みに答える時も自分だったらどんな風に言ってもらいたいか?相手はどういう言葉をかけてほしいのか?相手にかけてあげる言葉もお腹で考えてる事をそのまま言うのではなくまず頭でこう言ったら相手は不快じゃないだろうかと考えてからしゃべる。常に頭で考えるようにしてけばいいのではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧