犬の手づくりごはん🍜

レス16 HIT数 1411 あ+ あ-

犬好きさん( ♀ )
09/05/17 14:51(更新日時)

室内犬なんですが、今ドッグフードを与えてるのですが、手づくりごはんを考えてます。与えてはいけない物以外は味なしにすれば、大丈夫ですか?

No.887430 09/05/16 12:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/16 15:33
匿名さん1 ( ♀ )

栄養が偏らないように頑張ってください😃💪

No.2 09/05/16 17:04
犬好きさん2 

なぜ手作りに変えるのですか?
手作りが悪いという訳ではありませんが一度手作りにしたら二度と後戻り出来ない可能性が非常に高い事を念頭に入れ最善を考えてあげて下さいませ。
(本当はドライとウェット両方使い分けできたら最良なんですが…)

  • << 4 あくまで主食はドライフードとして三割程度その他食べ物にしてあげれたらいいですが その他食べ物は上手にあげないとドライと完全に決別させる事になってしまいかねないので どうしても仕方のない状況でなければ完全決別を防ぐ手立てを考えながら比率を考えてあげた方がいいでしょう。

No.3 09/05/16 17:15
犬好きさん3 

うちの犬は煮物とブロッコリーが好きですよ☺

味付けはうすめに💡
そして玉ねぎを切った包丁やまな板でそのまま使用しないように💀

調味料じゃなく鰹節やいりこなどの味付けが良いみたいです😃

No.4 09/05/16 17:53
犬好きさん2 

>> 2 なぜ手作りに変えるのですか? 手作りが悪いという訳ではありませんが一度手作りにしたら二度と後戻り出来ない可能性が非常に高い事を念頭に入れ最善… あくまで主食はドライフードとして三割程度その他食べ物にしてあげれたらいいですが
その他食べ物は上手にあげないとドライと完全に決別させる事になってしまいかねないので
どうしても仕方のない状況でなければ完全決別を防ぐ手立てを考えながら比率を考えてあげた方がいいでしょう。

No.5 09/05/16 18:35
犬好きさん5 ( ♀ )

初めまして。

「かんたん犬ごはん」という犬用手作り食のレシピ本が売ってますよ。
手作り食は肥満や湿疹、涙やけなどを改善したりするのでとてもいいそうです😄

No.6 09/05/16 19:21
匿名さん6 

こんちは、主さん。

フードの問題は様々あり、フードに詳しい方はこの手の質問には安易に答えません。
ただ、2さんが一生懸命なのでつい・・
ドライフードも、原材料や製造方などの熱処理による変異、それらを補う化学物質、表示の問題や脂質変異があります。が、安定供給や疾患対策で継続使用で優れ躾にも役立ちます。
手作りやオーガニックは栄養素計算や安定した入手が困難、また、処理方が難しい、疾患時の対策が困難など・・。
今回、味付けとありますが多分、塩分と糖分だと思います。これも難しいです。無ければ生命は維持できませんが、過剰摂取は他の栄養素の結合、心臓、腎臓、血圧、血管、血液濃度、水分量、胃液濃度、等々。

すいませーん。疲れました。愛情の手作りは否定しません。

No.7 09/05/16 19:24
犬好きさん0 

皆さん、ありがとうございます😄

フードについて調べてたら、手づくりにした方が体にいいと知りました。

本も調べてみます😄

  • << 9 手作りの方が体にいい という動機だけならあまり心配する事もなさそうですが 柔らかくて口当たりの良い物に慣れ当たり前になってしまうと どうしてもドライフードを与えなくてはならない時に嫌がって食べてくれなくて困るケースが非常に多いので心配しました。 ホテルに預けたら オヤツなら食べるのに ドライフードを二日も三日も頑として食べない なんて子になってしまったら悲劇。 長い一生の中で食事を調理してあげれない時や療法食が必要な時など幾度となくあるはずで、 好き嫌いの末に手作りしか食べなくなった なんて事のないように祈るばかり… ドライでも何でも お母さんが出したものは何でも美味しい!と食べてくれるような子になるといいですね。

No.8 09/05/16 20:30
犬好きさん8 

うちでは、ドライフード中心に、週2~3回鳥のささみ、かぼちゃ、ブロッコリーなど湯通ししたものをトッピングしてます。手作りだと栄養のバランスも考えないといけないし毎日となると続きません。我が家のワンコは喜んでパクついてますよ。

No.9 09/05/16 22:00
犬好きさん2 

>> 7 皆さん、ありがとうございます😄 フードについて調べてたら、手づくりにした方が体にいいと知りました。 本も調べてみます😄 手作りの方が体にいい という動機だけならあまり心配する事もなさそうですが
柔らかくて口当たりの良い物に慣れ当たり前になってしまうと
どうしてもドライフードを与えなくてはならない時に嫌がって食べてくれなくて困るケースが非常に多いので心配しました。

ホテルに預けたら
オヤツなら食べるのに
ドライフードを二日も三日も頑として食べない

なんて子になってしまったら悲劇。

長い一生の中で食事を調理してあげれない時や療法食が必要な時など幾度となくあるはずで、
好き嫌いの末に手作りしか食べなくなった なんて事のないように祈るばかり…

ドライでも何でも お母さんが出したものは何でも美味しい!と食べてくれるような子になるといいですね。

No.10 09/05/17 06:54
犬好きさん0 

おはようございます。

>>2手づくりフードについて調べたきっかけが、体にいい、目、皮膚でよく病院に行く事と、全くフードを食べなくなったからです💧
調べたら、昔はドッグフードなんてない時代は人間と同じ物を食べてた犬は強く健康だったと載ってました…アトピーも治り、湿疹も出なくなり、排尿も排便の匂いもマシになったと。他もあります。
洗脳されすぎですかね💧

No.11 09/05/17 09:10
匿名さん6 

アトピーとフードの関係はアレルゲンが食品に含まれる確率は極めて低く、アトピー完治は極少量です。
昔はアトピーが無かったのは寄生虫など免疫システムが他に仕事があった為や食品が魚や脂肪酸が免疫システムのバランスを保った為で現在の食品で昔の再現するなら努力が必要です。

ドライフードも最近は脂肪酸開発が注目され免疫システムを制御しております。
一部、ドライフードはメーカーの利益の為と反発しましたがそれは、ドライフードを探さない飼い主の発言もあり、全てではありません。手作りでアトピーが良くなる為にはそれ以外に身体の健康も視野にいれます。アトピーが良くても他に疾患がでないようにです。では✋シーズー好きより

No.12 09/05/17 10:37
犬好きさん12 

手作りご飯、ステキですが、絶対続ける覚悟ありますか❓

お留守しなくてはいけない時、どうしますか❓

心配です😔

No.13 09/05/17 10:40
犬好きさん2 

7~8年前だか鳥インフルエンザ騒動の時、 京都の養鶏会社がインフルエンザに感染した鶏を事が大きくなる前に新潟のペットフード業者に売り渡していた とニュースで見ましたが
病死した家畜をペットフード業者に流すのは半ば当たり前なので 見ていて驚きはしませんでしたが あからさまに報道されたのは記憶の限りでは初だったので報道された事に驚きました。 病死等で死亡した家畜は本来は産業廃棄物として有料で廃棄しなければならない。

ところが人間の口に入るルートではアウトでも ペットフード用になら何ら規制無し。

片や金を払って処分 片や持って行ってくれた上に払うどころか買い取ってくれる

世の中 色んな肉がありますね😅

No.14 09/05/17 10:42
犬好きさん2 

肉だけに限った事ではなく食材全てにおいて 事ペット用となると そのレベルの下限は常人の想像を超える。

但しメーカーによってはヒューマングレードに拘り良質品を作る会社もある。

要は

ドライフード(乾燥させた保存食)がいけないのではなく
低レベル品がいけないのではと思うのですが…

No.15 09/05/17 14:39
犬好きさん2 

>> 14 うちのは今年早々に胃の緊急手術を受け一週間入院し二ヶ月近く獣医が指定する療法食を食べさせていましたが

事故もあれば老化もある。絶対に病気にならない保証はない。
ある日突然医者に食べ物を指定されても 平気ですか?

食べないからと、あれやこれやと工夫して食べさせる習慣をつけておいて
旅行に行くからと平気で何日も出掛けてしまう人がいますが
ホテルではその子だけではないので自分の家のように手の込んだ食事は出してくれません。

万が一がないとは言い切れない災害時にライフラインに支障が起きいつもの調理が出来なくなったらどうするのですか?

何でも食べる子ならいいですが食べなくなってしまったから手作りに辿り着いてしまった場合

何かあったらどうするのですか?


何でも食べる子と違い

逃げ で手作りに雪崩れ込む場合

二度と後戻りはできない。
それを承知しておいた方がよろしいでしょう。

No.16 09/05/17 14:51
犬好きさん0 

2番さんも12番さんも、スレとズレた発言しないで。あなた達に心配されなくても大事に育ててますから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧