注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ

シチューに何入れる?

レス75 HIT数 7494 あ+ あ-

おいしん坊( ♀ )
09/01/16 21:16(更新日時)

今日和。寒い時季になりましたね❄
やはり寒い季節はシチューが食べたくなります🍴とくにクリームシチュー💓
そこで皆さまが今まで、これをクリームシチューに入れたら美味しかった✨おすすめな具はありませんでしょうか❓
ぜひ教えてください😊

No.857750 08/11/03 14:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/03 14:14
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

エビやホタテを入れてシーフードシチューにすると美味しかったです。

No.2 08/11/03 14:17
匿名さん2 

家は、ブロックのベーコンを食べやすい大きさに切って入れます垬

あと、最後にブロッコリーを入れます。

No.3 08/11/03 14:21
おいしん坊3 ( 30代 ♀ )

田舎の母ちゃんです。実家でくつろいでます。
夕べシチュー作りました。
魚肉ソーセージと豚肉を入れました。 煜煜煜煜煜煜煜

No.4 08/11/03 14:21
匿名さん ( mRWF4 )

茸🍄類を入れてキノコシチューも美味ですよ

  • << 43 大根もおいしかったよ😃

No.5 08/11/03 14:25
おいしん坊0 ( ♀ )

シーフードですか✨なんだか具沢山で、とっても贅沢なシチューになりそうですね✨想像しただけで美味しそう🎵

ベーコンもシチューで煮れば、すっごい柔らかくなるでしょうね🌼うちは鳥肉派なんですが、今度やってみたいと思います。

No.6 08/11/03 14:29
おいしん坊0 ( ♀ )

魚肉ソーセージですか😲‼ソーセージは入れたことあるんですが、魚肉はないです。どちらがシチューに合うか、入れてみたいと思います😁

キノコ美味しいですよね🍄💕うちはマッシュルームは必ず入れてます。もっと色々な種類を入れてみるのも、良いでしょうね~🎵

No.7 08/11/03 14:36
匿名さん2 

2です。ごめんなさい昉私の説明不足でしたが、ベーコンのブロックも入れますが、

鶏肉・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ

に、ベーコンのブロックと、ブロッコリーをプラスすると言う事です垬ちゃんと書けばよかったのにすみません渹昉

ベーコンは煮込まなくても柔らかいので、平気ですよⅥ淼

No.8 08/11/03 14:41
おいしん坊0 ( ♀ )

あ😲ベーコンは最初から柔らかいんですか‼ブロッコリーやニンジン入れると、彩り良くなりますよね🌱
わざわざ詳しく教えてくださり、ありがとうございました😃

No.9 08/11/03 14:46
匿名 ( xd1K4 )

カボチャを入れても 美味しいですよ😃

No.10 08/11/03 14:46
匿名さん2 

2です垬はいっⅥ柔らかいです。。本当に美味しいので 是非試してみて下さいⅧ焄

家では大好評ですよ兊

No.11 08/11/03 15:56
匿名さん11 

🌽

No.12 08/11/03 16:50
おいしん坊0 ( ♀ )

カボチャですか~
ホワイトカレーには入れたことありましたが、クリームシチューにも合うんですね💓

ご家族に好評なら、美味しいこと間違いなしですね🌼

トウモロコシ❓彩りにも良さそうですね🌽

No.13 08/11/03 16:57
匿名さん13 

ベーコン
キャベツ
アスパラガス
ニンジン
玉ねぎ
コーン
マッシュルーム
アサリの水煮缶

クラムチャウダーです💕

No.14 08/11/03 18:13
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

私はジャガイモの代わりにさつまいもを入れます。甘くて美味しいです✋

No.15 08/11/03 18:51
匿名さん15 

横レス失礼します🙇
良いスレですね😃

いつも同じ物ばかりになってしまうので😔いつも悩んでしまうんですよね😔

あたしはカボチャを入れますよ😊

西田ひかるがCMでやってる白菜シチューの作り方知ってたら教えて下さい😊

No.16 08/11/03 19:38
ぢゃっく ( SwZs )

カブ&ソーセージ&ブロッコリー\(^o^)/
カブは少し煮込むだけで、軟らかく甘くなって美味しいですよ。

ソーセージは、粗挽きのフランクフルトソーセージ(ウインナーソーセージよりも肉厚なので、フランクフルトがオススメです)をこんがり焼いて、大きめに切って煮てナツメッグを軽く振ってあげると香りも抜群です⤴

ブロッコリーは、煮込むと色が黒ずんでしまうので、別に塩茹でして、仕上げに加えるといいですね😃

No.17 08/11/03 19:56
おいしん坊0 ( ♀ )

クラムチャウダーも美味しいですね✨あさり沢山入れて、野菜も沢山入れて温まりますよね。

さつまいも🍠ちょうど実家の母に沢山もらったばかりだったので、挑戦してみます🎵じゃがいもはうちもよく入れてます。

横レス大歓迎です(笑)
キャベツでなくて、白菜のシチューは珍しいですね‼
そうなんですよね~いつもワンパターン化してしまうので、同じ料理でも具を変えるだけで、いつもと違う料理に大変身しますよね✨

カブとソーセージの組み合わせ相性良さそうですね💕
作り方読んでるだけで、美味しさが伝わってきました😊

No.18 08/11/03 19:58
匿名さん18 

やはり………隠し味は愛情

No.19 08/11/03 20:10
おいしん坊0 ( ♀ )

そうですね🌟味の決めて😉

No.20 08/11/03 20:11
B級グルメ20 ( 30代 ♂ )

🌰は結構合いますよ。

No.21 08/11/03 20:21
匿名さん21 ( ♀ )

肉団子❤
ウマウマですよ~😍

No.22 08/11/03 20:48
ぢゃっく ( SwZs )

>> 21 お言葉に甘えて、横レスさせて頂きます😃

カブ&ソーセージもいいですけど、肉団子旨いですよね⤴
俺は、それに白菜をたっぷり入れます😃冬の白菜はシチューの為にあるんじゃないかって位に、煮込むと本当に旨いです。
手間を掛けられるなら、肉団子をロール白菜にして煮込むと…もう、飯に掛けて食いたくなります(*´艸`)✨

No.23 08/11/03 21:02
おいしん坊0 ( ♀ )

栗ですか‼さつまいもやキノコも入れれば、秋の味覚をふんだんに使った贅沢シチューの出来上がりですね💓

肉団子二票入りましたね(笑)
白菜は鍋でも使うから、白菜の美味しい食べ方がまたヒトツ出来ました🌼冬はやっぱり白菜が美味しいですね~

No.24 08/11/03 21:30
ぢゃっく ( SwZs )

>> 23 思わず一票入れてしまいました(笑)

白菜は、煮込むと良い出汁が出ますからねー⤴
きのこ類は、複数種使うことで旨味の相乗効果(昆布&鰹節みたいなもの)が出ますから、出来たら三種類位は使いたいです😃

No.25 08/11/04 14:21
ピノ ( 20代 ♀ RiNgd )

こんにちは😃
ウチのシチューは、ベーコンをオリーブオイルで軽く炒めて、タマネギのスライス&白菜のざく切りを入れて作ります😍✨
白菜とタマネギからいい感じに甘みがでてとっても美味しいのでぜひ試してみてください😃
ポイントは白菜が柔らかくなるまで煮る😍これだけです✨✨

No.26 08/11/04 14:30
お酒好き26 ( 30代 ♀ )

もう出てたらすみません🙇

大人だけなら、カキとほうれん草のシチュー✨
美味しいですよ🙋

No.27 08/11/04 14:36
うまいもの好き27 ( 30代 ♀ )

こんにちは😊

うちは鮭入れます。
鮭に塩コショウして 焼いてから入れます。人参 ジャガイモ しめじ 玉葱 ブロッコリーです。

あと カボチャの中に入れて オーブンで焼きます。この時は鶏肉が美味しいです。
クリスマスなどのホームパーティーで作ります。

No.28 08/11/04 20:27
匿名さん28 ( 20代 ♀ )

>> 27 横レス失礼します🙇

鮭🐡ウマいですよねぇ☺ 私は鮭入れる時は、隠し味で味噌を少し入れます。

何とも言えないコクとなんと無しに和風になります😊

入れ過ぎ禁物です⚠

No.29 08/11/04 20:59
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

ゆでたまご入れると美味しいです。
うずらたまごでもイイ俉

No.30 08/11/04 21:40
(^_^;) ( MqVU4 )

スイートコーン
ベーコン
あさり
ブロッコリー
人参
ジャガ芋
玉葱

いれてます❤

No.31 08/11/04 22:17
B級グルメ31 ( 20代 ♀ )

ロールキャベツ入れても👌ですよ🎵

けど家の定番は、豚肉、人参、玉葱、じゃがいも、コーンが多いですね☺
話してたら、ヨダレが…明日はクリームシチューかな⁉

No.32 08/11/04 22:46
えくぼ。 ( NeYP4 )

基本の鶏胸、じゃがいも、玉ねぎ、人参のシチューに、刻んだベーコンか輪切りの粗びきウィンナ、塩&こしょうして酒も振り、小麦粉はたいてから別にフライパンで軽く火を通した魚介類(ベビーホタテや浅蜊、エビ、いか又はシーフードミックス)を仕上げに加えます。

ベーコンや粗びきウィンナを少しでも加えたらスッゴい味わいがよくなりますよー🙆

あとは水より牛乳を多く、生クリームもたっぷり入れるとカロリーは無視して、非常に美味。

No.33 08/11/04 22:49
うまいもの好き33 ( ♀ )

じゃがいもの代わりに里芋や長芋も美味しいですよ⤴
我が家は隠し味にお醤油をちょこっと入れます☺

No.34 08/11/04 22:57
ワイン好き34 ( 20代 ♀ )

ほうれん草&鮭とかどうでしょうか❓

No.35 08/11/04 23:08
マチルダ ( 20代 ♀ WQxY4 )

うちは最後にペンネマカロニぶっこみます

No.36 08/11/04 23:29
まぉじ ( 10代 ♀ mnQF4 )

かぶってると思いますが、
うちのは
玉ねぎとニンジンと鶏肉とか
にまざって
時々ちっちゃいホタテが
入ってます。

かぼちゃが入ってると
甘いから好きです✨

No.37 08/11/05 07:48
うまいもの好き37 ( 30代 ♀ )

やっぱり仕上げの生クリーム💓 最高に美味しくなります😍

No.38 08/11/05 09:56
美食家38 

もう出てたら、ごめんね。家はいつも、しめじとブロッコリー入れます!
最近白菜や、キャベツチャレンジしたら美味しかったよ😄

No.39 08/11/05 14:51
匿名さん39 

うたは牡蠣が必ず入ってます💧

子供の時は嫌いだったけど…👉👈

No.40 08/11/05 14:56
社会人40 

普通に肉を入れるにしても鶏肉が1番ですね。
それと他の人が挙げてるブロッコリーも母親が作る時冷蔵庫にあれば入れたりするけど、どちらかと言えば嫌いな自分としては要らないですね。

何かを入れるではなく食べ方になるけどパスタにかけて食べるのも美味しいですよ。クリームソースみたいで。

No.41 08/11/05 18:51
匿名さん41 ( 30代 ♀ )

ひき肉のシチュー美味しいですよ‼じゃがいも、にんじん、玉ねぎとか同じですが

No.42 08/11/05 21:19
匿名さん42 

個人的には、残ったシチューに豆腐を入れて食べるのが好き😏

でも家族には嫌がられた😫💦

豆腐バンザイ🙌

No.43 08/11/05 22:28
お酒好き43 ( 30代 ♀ )

>> 4 茸🍄類を入れてキノコシチューも美味ですよ 大根もおいしかったよ😃

No.44 08/11/06 17:19
匿名さん44 ( 20代 ♀ )

このスレに感謝☺✨

私はクリームシチュー大好きで、普通に鶏肉かシーフード・じゃがいも・人参・玉ねぎ・コーンでよくやるんですが、あんまり好きじゃない旦那にはいつも「今日シチューかぁ😥」と微妙な顔されてました💦

でも昨日の夕飯で、このスレを参考に初めてロールキャベツとベーコンをプラスして作ってみました。旦那がまた微妙な顔しながらも食べ始めたら「うまい‼😲」と🙌いつも食べても一皿ですが、「おかわり☺ロールキャベツまだ入ってる❓☺」とバクバク食べてくれました✌😁


私からは具じゃなくて味付けの方なんですが、いつもは煮込む段階で塩胡椒にブイヨン、コンソメを1かけずつ入れるんですが、前に北海道土産で北見のオニオンスープを頂いたときに、コンソメの変わりに二袋くらい入れたら超美味😍でした✨なかなか手に入らないですけどね😏💧市販のオニオンスープでもおいしいかもですね😃

No.45 08/11/06 23:53
匿名さん45 ( ♀ )

学校の給食のシチューはサツマイモが入っていました🎵

No.46 08/11/07 00:53
通りすがり ( 40代 ♀ KqYA4 )

かぶが美味しかったのでおすすめです。
野菜だけゴロゴロ入れてもいいかも~

No.47 08/11/07 01:59
匿名さん47 ( 40代 ♀ )

もう出てるかな?。私にとってのお袋の味を紹介します😃。

変わり種なんですが、スライスした竹輪とかカニカマを入れます😁。我が家では、練り物はシーフード扱い(笑)。白菜を一緒に入れるとなおグーです。お試し下さい。

No.48 08/11/07 05:44
うまいもの好き48 

ブロッコリーは必ずいれます!

No.49 08/11/07 10:10
匿名さん49 ( 20代 ♀ )

ホワイトシチューに肉団子とチンゲン菜。ホント美味

No.50 08/11/07 10:14
匿名さん50 

まず、おでんを大量に作ります

一日目、おでん

二日目、残りのおでんを二つに取り分けて、ダシでのばして、おでんシチュー

三日目、同じくおでんカレー

四日目、余ったシチューにご飯を混ぜてチーズを乗せて、シチュードリア

五日目、余ったカレーにショートパスタかマカロニを入れて、チーズを乗せてカレーグラタン


こんな感じで如何でしょうか?

No.51 08/11/07 10:15
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

我が家ではキャベツ・玉ねぎ・人参・ジャガイモ・椎茸・豚肉です😊
隠し味にクリームコーン🌽を少しいれます💕

No.52 08/11/07 12:05
匿名さん52 ( 20代 ♀ )

カレーシチュー共通で
ほくほくジャガイモ欠かせません

玉ねぎ
ブロッコリー
人参


シメジもおいしい

具は大きめゴロゴロ💕

No.53 08/11/07 19:53
学生53 ( ♀ )

ありきたりかもですが ソーセージか とりとん(鍋用肉団子)を入れると美味しいです☺

No.54 08/11/07 20:31
ワイン好き54 ( ♀ )

ベビーホタテが入ってると、すごいうれしい🍴

No.55 08/11/07 23:12
りこ ( ♀ Q2CD4 )

溶けちゃって具になりませんが💧チーズ入れます✨
濃厚~☺

No.56 08/11/07 23:17
孤独のグルメ56 

家はうさぎの肉・ジャガイモ・コーンだけ😃

  • << 59 うさぎの肉とは斬新ですね~✨気になります☺ わたしは刺身用の大粒ホタテをたくさんいれます🎵我が家での精一杯の贅沢😂笑 あと粗びき胡椒もあいますよ❤

No.57 08/11/08 02:58
匿名さん57 

豆腐⭐結構いけます🎵

No.58 08/11/08 13:07
匿名さん58 

白菜とチキンかなぁ😱和風ぽっいかんじでさっぱり食べれます😊
白菜のとろとろ感が好きな人にはお勧めかも😊

No.59 08/11/09 20:20
ゆずき ( 10代 ♀ 1GHA4 )

>> 56 家はうさぎの肉・ジャガイモ・コーンだけ😃 うさぎの肉とは斬新ですね~✨気になります☺

わたしは刺身用の大粒ホタテをたくさんいれます🎵我が家での精一杯の贅沢😂笑
あと粗びき胡椒もあいますよ❤

No.60 08/11/09 20:52
ぢゃっく ( SwZs )

>> 59 うさぎの肉は旨いですよ。
部位によって多少違いますが…鶏肉が好きな方なら、何の抵抗もなく食べられるはずです😃

表現するなら、上質の鶏もも肉で、柔らかさとプリっとした歯応えが同居している感じです。

野生の野うさぎは多少クセがありますが、普通に日本で入手出来るうさぎ肉なら全然大丈夫だと思います。

  • << 71 ぢゃっくさん、丁寧にありがとうございます☺✨

No.61 08/11/10 06:13
匿名さん61 

刺身用ホタテを食べる直前に入れたらうまかった✨

煮込んではダメ☺

No.62 08/11/10 08:02
学生62 ( 20代 )

既出ですが。
カボチャ入れたら甘味が出て美味しいと思います✨
煮込むとシチューが黄色くなっちゃいますが😃💧
オススメです。

No.63 08/11/10 14:31
匿名さん63 ( 20代 ♂ )

>> 62 黄色いシチュー=ピカチュー

No.64 08/11/10 20:10
匿名さん64 ( 30代 ♀ )

横レスごめんなさい💦

初めてベーコンを入れてみようと思うのですが、じゃがいもや人参と同じタイミングで入れていいのでしょうか?
ご存じの方教えてください🙇

  • << 66 ベーコンをただの「具」として入れるなら、投入のタイミングに制限はありません。 しかし、肉類等の蛋白質は「焼き色」が付く程度に炒めると、香ばしさが出たり 旨味が凝縮され→それが野菜や汁に溶け込んで、独特の風味に仕上がります。 特にベーコンやハム等は燻製肉なので、最初に焼いて香ばしさを出してやる事で、シチューに燻製のコクや香りがプラスされます。 なので、ベーコンの旨味をシチュー全体に馴染ませたいなら、一番最初に入れると良いでしょう。 オススメなのは フライパンor鍋で多めの油(バターでも可)を熱する。 ↓ ベーコン投入→表面に焼き色が付くまで中弱火でじっくり焼く。 ↓ 白ワインorシェリー酒(無ければ料理酒でも日本酒でもOK)を入れ、軽くフランベ。 ↓ ベーコンを一旦取り出し、そのフライパンor鍋で野菜を炒める。 後は、いつも通りにシチューを作ればOKです。 もちろん、俺が書いた以外にも色々とやり方がありますから、気が向いたら参考になさって下さい😃

No.65 08/11/10 23:22
えくぼ。 ( NeYP4 )

>> 64 今日シチューしました。みじん切りして、ダシが出るよう野菜と一緒に焦がさないように炒めます。

因みに今日のシチューは、こちらのスレ見て食べたくなって、
●白菜、人参、じゃがいも、玉ねぎ
●いか、アサリ
●ベーコン、鶏胸肉
●とうもろこし


真っ白な美味しいシチューでした( ̄¬ ̄)

No.66 08/11/10 23:34
ぢゃっく ( SwZs )

>> 64 横レスごめんなさい💦 初めてベーコンを入れてみようと思うのですが、じゃがいもや人参と同じタイミングで入れていいのでしょうか? ご存じの方教… ベーコンをただの「具」として入れるなら、投入のタイミングに制限はありません。

しかし、肉類等の蛋白質は「焼き色」が付く程度に炒めると、香ばしさが出たり 旨味が凝縮され→それが野菜や汁に溶け込んで、独特の風味に仕上がります。
特にベーコンやハム等は燻製肉なので、最初に焼いて香ばしさを出してやる事で、シチューに燻製のコクや香りがプラスされます。


なので、ベーコンの旨味をシチュー全体に馴染ませたいなら、一番最初に入れると良いでしょう。

オススメなのは
フライパンor鍋で多めの油(バターでも可)を熱する。

ベーコン投入→表面に焼き色が付くまで中弱火でじっくり焼く。

白ワインorシェリー酒(無ければ料理酒でも日本酒でもOK)を入れ、軽くフランベ。

ベーコンを一旦取り出し、そのフライパンor鍋で野菜を炒める。

後は、いつも通りにシチューを作ればOKです。
もちろん、俺が書いた以外にも色々とやり方がありますから、気が向いたら参考になさって下さい😃

  • << 69 えくぼ。さん、ぢゃっくさんお返事ありがとうございます💕 今晩さっそくやってみます☺

No.67 08/11/11 12:02
うまいもの好き67 ( 20代 ♀ )

大根⤴小さめ角切りがオススメです🎵

No.68 08/11/11 13:58
社会人68 ( 30代 ♀ )

●カブと鶏とキノコ類
●鮭と里芋とホウレン草かチンゲン菜

作るのはこればっかりですが、皆さんのコメント見てたらやってみたいのが沢山😍
私はシチューは毎日でも飽きないので、色々試してみたいです😺

No.69 08/11/11 13:59
匿名さん64 ( 30代 ♀ )

>> 66 ベーコンをただの「具」として入れるなら、投入のタイミングに制限はありません。 しかし、肉類等の蛋白質は「焼き色」が付く程度に炒めると、… えくぼ。さん、ぢゃっくさんお返事ありがとうございます💕

今晩さっそくやってみます☺

No.70 08/11/11 14:28
ぢゃっく ( SwZs )

>> 69 どう致しまして😃
美味しいシチューになりますように⤴⤴⤴

No.71 08/11/11 20:47
ゆずき ( 10代 ♀ 1GHA4 )

>> 60 うさぎの肉は旨いですよ。 部位によって多少違いますが…鶏肉が好きな方なら、何の抵抗もなく食べられるはずです😃 表現するなら、上質の鶏もも肉… ぢゃっくさん、丁寧にありがとうございます☺✨

No.72 08/11/12 00:07
ぢゃっく ( SwZs )

>> 71 どう致しまして😃
機会があったら、是非色々な肉を食べてみて下さい。

No.73 08/11/12 22:25
匿名さん42 

具ではないですが…

どうしても「トマトシチュー」なるものが食べたくて、作り方がよくわからないので野菜を煮る時にホールトマト缶詰を入れました🍅
で、普通にクリームシチューのルゥを入れて…牛乳はやめておいた💦

トマトクリームシチューみたいで美味しかったです😊

ちなみに今日の具は、にんじん、たまねぎ、白菜、ウィンナー。

No.74 09/01/16 16:00
匿名さん74 

白菜、当たり前ですがジャガイモは必ず入れます。大豆も…CMじゃないですが子どもが野菜をたくさん食べてくれるので、ぐ~👍です

No.75 09/01/16 21:16
うまいもの好き75 ( 20代 ♀ )

私のおススメのシチューは…
じゃがいも、人参、玉葱、肉(豚、鶏どちらでも😊)
それと、もやしを入れます😃
知人に教わってからハマりました😚

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧