注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

ミルコよ、もう一度…

レス29 HIT数 2729 あ+ あ-

ミルゴン( 20代 ♂ 9b8P4 )
08/10/05 00:28(更新日時)

UECでは残念な結果に終わってしまったミルコ…その後、大きな試合もなく、寝技習得に励んでいる模様。9月26日Dream参戦になりますが、もうミルコは駄目だ…と心が折れた人、折れかかった人は多いはず!なのでこのスレはもう一度ミルコを応援するスレにしたいです。もう一度OPEN WEIGHTの時の様なピークの状態でノゲイラ、そしてヒョードル戦が見たい!同じ気持ちの人書き込みお願いしますm(__)m

No.840135 08/09/21 11:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/22 22:48
匿名さん1 

ミルコ不調やな💦

No.2 08/09/24 14:36
スポーツ大好き2 ( ♂ )

完全復活なりませんでした(泣)
体のキレなく 少しだぶつき気味でしたしヒョードル挑戦はなくなりましたね 残念ですが。少しシェイプしないと駄目ですね

No.3 08/09/24 15:30
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 2 その通りですね。自分はミルコファンですが、昨日の試合は今まで見た中で最悪で正直落胆しました。まずコンディションを整えるのに失敗してましたね。昨日は102kg 台でしたが、過去の戦いからみて100kg台がベストでしょう。さらに両膝にはサポーター…ハイキックを当てるのに100gでも重りが加われば当て感もずれ、キックのスピードも落ちるでしょう。ハント戦で靴を履いて試合した失敗がありましたが、今回も同様ですね。さらに膝は重要な関節ですし…コンディションにも絡んで来ますが、最大の敗因は心にあるでしょう。昨日のミルコはその点で最悪でした。同じ方もいるかもしれませんが私は開始3秒で今日は駄目だと分かりました。剣先がそわそわするように、拳が小刻みに震えて、間合いも後手で、構えも硬いのは明らかでした。あの力んでキレのないパンチは当たりませんね。ミドル⇒ハイのコンビネーションを一回出しましたが、苦し紛れに過ぎなかったですね。簡単に倒れるし、勝つ気持ちが感じられなかったです。それを表しているのは、あの負け方でしょう。ミルコファンの私でさえ勝機を見出せず、戦う事を止めたように見えました。

No.4 08/09/24 17:47
スポーツ大好き2 ( ♂ )

ミルコ・タイガーの頃からすると 相当重くなりましたから。腰回りとあごのラインの崩れは直ぐには戻らないでしょう。肌のツヤからして 内臓疾患をかかえてそうにも見えるし。無理に増量したのがあだになってますね
なんとか復活してほしいんですけど…。

No.5 08/09/26 17:20
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

もうミルコは落ち目だし元々PRIDEで甘やかされた選手だからね
それが原因だからハートが弱いんだよ

それに下になったら何にも出来ない
レフリーのブレイクを待ってるだけ
まったく変わってないなと思いました

No.6 08/09/27 20:59
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

主さんよかったら格闘技の話しませんか?

No.7 08/09/30 16:58
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 6 長い間スレ放置してしまいスイマセン。アガってないのでレスに気付きませんでした(´A`)
基本的に自分はミルコファンなので、サリバンさんの5の意見には反論があります。
結構ミルコは嫌いな人が多い様で、個人の感情を出して非難されがちです。プライドで甘やかされてるというのはどの点でしょう?私の記憶によると、ヒョードル戦までにはかなりステップがあり、選手としてのピーク時での対戦にギリギリ間に合わせた感じがします。かなり長く険しい道でした。ミルコ程強豪全員と戦わせられた選手はいないと思います。唯一ハリトーノフとはやってませんが、ハリトーノフが出て来た時は逆にミルコが上にいてハリトーノフがつまづいて挑戦できない感がありました。続く

No.8 08/09/30 17:15
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 7 んで寝技が弱いのは明らかですが、ミルコはもともと立ち技の選手で、もともと見ている人は立ち技でどこまで行くのかに心を揺さぶられて見ていたのを理解して下さい。寝たら何もできないのは確かですが、寝ても試合が決らない立ち技出身の選手はそうはいません。だいたいは一本取られて試合が決まりますが、ミルコはディフェンス我慢してブレイクまで持っていく技術はあります。そういう寝技選手に立ち技で勝つのをファンは応援しているのです。
ちなみにミルコはもともとKとプライドを両方取ると宣言して、プライド側からはヒールとして扱われていました。自分の判断ですが、そこからプライド側の選手になるターニングポイントはヒーリング戦以降でしょう。ヒーリング戦はヒーリングの方が圧倒的声援が多かったですし。
以上の点でミルコがプライドに甘やかされていた、という意見には納得いきません。寝技が弱いのは確かですが、最近は寝技の大会などに出たりして、努力を怠っているわけではありません。それぞれの選手に短所長所があります。単に寝技のできないミルコは嫌いなタイプだ、という意見は個人の自由なんで反論はしません(^_^)

  • << 11 ミルコは商業面にも欠かせない選手なのでPRIDEが噛ませ犬とか体格差とか経験の浅い選手とかと戦わせたということですかね ノゲイラ戦ぐらいからじゃないですかね?ノゲイラに予想以上に善戦したので、ミルコをブランド化しようと。ヘビー級GPではランデルマンを噛ませ犬として用意したはずがあっさり失神KO負け ミルコの価値を下げない為にそのあと金原、大山を踏み台にしたりとか 無差別級GPなんて初戦の相手を体格差があるミノワマンにぶつけたり、二回戦は吉田と楽に準決勝まで勝ち進んだり ジョシュとかノゲイラなんてベスト4に入るために命を削りましたよ(笑) 対戦相手に関してはいつもミルコは有利だったような感じです それにミルコの試合だといつも島田レフリーていうのが疑問でした 意味の分からないところでブレイクしてミルコの有利なスタンドでやらせたりとかありましたから。 いつもミルコ有利な戦いになるなと感じました それがミルコにとっては仇となってしまったのでしょう

No.9 08/09/30 20:02
スポーツ大好き2 ( ♂ )

私的にはフィリオが好きなんですが 立ち技ベースの場合 下手に寝技を練習するより キックの精度とパンチの技術向上を目指した方が良かったですね ミルコ選手の場合。
ヒョードルなどの圧力に負けないように増量したのが仇になった感じで。

No.10 08/09/30 20:31
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

増量に関してはヘビー級でやるなら、100キロ越えは当たり前じゃないでしょうか?
違う階級でやれというなら話は別ですが(^_^)
ちなみに圧力をかけられるのは寝技がないからで、距離を縮めて寝技に持ち込みたいから圧力かけるわけですよね。ハイを封じるという理由もありますが。それを踏まえても投げ、タックルに対抗するためには最低限のウエイトは必要かと。
打撃力向上は当然メインでやってるでしょう(^_^)ただ寝技もやらないかんのでやってますが

No.11 08/10/02 20:37
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 8 んで寝技が弱いのは明らかですが、ミルコはもともと立ち技の選手で、もともと見ている人は立ち技でどこまで行くのかに心を揺さぶられて見ていたのを理… ミルコは商業面にも欠かせない選手なのでPRIDEが噛ませ犬とか体格差とか経験の浅い選手とかと戦わせたということですかね
ノゲイラ戦ぐらいからじゃないですかね?ノゲイラに予想以上に善戦したので、ミルコをブランド化しようと。ヘビー級GPではランデルマンを噛ませ犬として用意したはずがあっさり失神KO負け
ミルコの価値を下げない為にそのあと金原、大山を踏み台にしたりとか

無差別級GPなんて初戦の相手を体格差があるミノワマンにぶつけたり、二回戦は吉田と楽に準決勝まで勝ち進んだり
ジョシュとかノゲイラなんてベスト4に入るために命を削りましたよ(笑)
対戦相手に関してはいつもミルコは有利だったような感じです

それにミルコの試合だといつも島田レフリーていうのが疑問でした
意味の分からないところでブレイクしてミルコの有利なスタンドでやらせたりとかありましたから。
いつもミルコ有利な戦いになるなと感じました

それがミルコにとっては仇となってしまったのでしょう

No.12 08/10/02 21:28
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 11 なるほどですね。レフリーが常に島田なのは気付きませんでしたが、詳しくは知りません。ただ重要な試合では島田が多いので、そういう印象を受けたんではないですか?なるべく適当な意見は止めて下さい。記憶にあるのはアレキサンダー戦は島田ではなかった気がします。それといくつか情報不足と認識不足があります。

まずミノワにしろランデルマンにしろミルコとの対戦をずっと望んでいた選手です。ミルコ側の都合というより、対戦相手の要望に基づいたという見方もできます。ちなみにミルコは打撃中心なので寝技有利のプライドで、寝技を得意とする選手からの対戦の申し込みが多い選手です。
ミノワは体格差があったのは事実ですが、かなり試合を熱望してました。また興行面でもマッチメイクするメリットは大きいでしょう。ランデルマンはグランプリに出場する資格のある選手でしたし、別に噛ませ犬とは思いません。

No.13 08/10/02 21:37
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 12 つづき
で、ランデルマンの後日本人や弱い選手との対戦が続きましたが、かなりの速い間隔での試合でした。これはミルコ側が調整を兼ねて試合をさせてもらう要望とブライド側の興行目的のマッチメイクとが一致したためで、普通なら有り得ない過酷な試合スケジュールで行われたものです。
ノゲイラ戦後の戦にしても挑戦する側から挑戦される側に変われば対戦相手の印象が変わるのは当然です。実際戦ってないのはハリトーノフ位です。ノゲイラなんかと比べてもミルコの場合試合数そのものが多いので、弱い相手としている印象があるのではないでしょうか?
OPWのトーナメントについてですが、失礼ながらトーナメントの対戦相手うんぬんで結果を問うのはナンセンスです。私は基本、タイトルをトーナメントで決めるのは反対です。しかし文句を言うのはもっとおかしい。少なくともベスト4以上は、きちんと試合日程をあけて試合したんですから、それまでの相手で文句を言うのは変です。ノゲイラとは戦いませんでしたが、そのノゲイラに勝ったジョシュにはワンマッチも含めて3ー0です。

No.14 08/10/02 23:06
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 13 ★ジョシュ
アレキサンダーとハント

★ノゲイラ
ファブリシオとズール

★シウバ
藤田

★ミルコ
美濃輪と吉田秀彦


これはないでしょ💦

No.15 08/10/02 23:29
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 14 前の内容は無視でしょうか?結果最後にそこを勝ち上がった者同士が戦って勝敗つけて、ミルコが勝ったのに、それに文句つけるのはどうでしょうか?
しかもパッと見ジョシュはきついですが、それ以外は対して差ないように感じます。ズール、藤田、吉田を比べても、特に誰が見劣りするとも思えません。むしろ技術的に言えば吉田、藤田が頭一つ抜けてる感がします。吉田とミルコは結果的にミルコが圧倒しましたがやる前は相性は未知数でした。
過去の成績から客観的に判断してプライドは間違いなく寝技有利です。(それに異議があるなら、意見下さい(^_^))吉田はミルコにとって天敵にもなりうる相手です。ちょうどノゲイラがズールに対して相性が悪かったように。
戦いの内容からマッチメイクがきついとか甘いとか判断するなら論外です。相性がありますから。冷静に見て3者の実力はどう写りますか?ミノワは単なる話題性だったことは認めますが、さっきのレスの内容も踏まえてミルコが卑怯とは思いません。

さっきも書きましたが、結局そこを勝ち上がった者同士が、ちゃんと日を改めて戦ってるのでトーナメントの理論では問題ないと思います。

  • << 17 いやいやベスト4までの道のりがどうもミルコ贔屓だなと言っただけです 決してミルコを弱いとは言ってないですよ 決勝戦は2試合なので何が起こるからわからないですからね ミルコが優勝したことをケチはつけてはないですよ

No.16 08/10/02 23:35
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 15 余談ですがこの4人プラスヒョードルの対戦成績は

ミルコ3ー0ジョシュ
ノゲイラ1ー0ミルコ
ミルコ1ー0シウバ(1分け)
ヒョードル1ー0ミルコ
ヒョードル2ー0ノゲイラ
ジョシュ2ー0ノゲイラ
対戦無し
シウバーノゲイラ
シウバーヒョードル
ジョシューヒョードル
ジョシューシウバ
で全員と戦ってるのはミルコのみです。

No.17 08/10/02 23:44
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 15 前の内容は無視でしょうか?結果最後にそこを勝ち上がった者同士が戦って勝敗つけて、ミルコが勝ったのに、それに文句つけるのはどうでしょうか? し… いやいやベスト4までの道のりがどうもミルコ贔屓だなと言っただけです
決してミルコを弱いとは言ってないですよ
決勝戦は2試合なので何が起こるからわからないですからね
ミルコが優勝したことをケチはつけてはないですよ

No.18 08/10/02 23:47
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 17 ベスト4までの道のりに対しても意見してますがどうでしょうか?

No.19 08/10/02 23:57
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 18 だから贔屓だなと思いますよ

吉田を強いと思ったことがないですね

No.20 08/10/03 00:00
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 19 それは成績に基づかない個人的な意見じゃないでしょうか?ではズールはどうでしょうか?

No.21 08/10/03 00:04
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 20 ミルゴンさん何でズールなんですか?

No.22 08/10/03 00:14
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 21 ノゲイラの相手と比べるという事です。
ちなみに藤田はミルコにやぶれてますよね。ズールはバタービーンに負けてるし、勝ったのは戦闘竜戦くらいしか見た事ないです。
あと吉田はマークハントに勝ってるので、客観的にズール、藤田と比べ見劣りするとは言えないと思いますが。

No.23 08/10/03 00:28
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 22 ノゲイラはズールとやるときは膝げりの四点ポジション禁止で試合しましたし、バタービーンに負けたのはそのあとじゃないですか

吉田秀彦はわけの分からんガードナーに負けましたよ。ガードナーて今何をしてるかわかりませんが
ハントの時だってハントは総合初挑戦ですよ

No.24 08/10/03 00:44
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 23 4点ポジション禁止にするのはノゲイラ有利のルールでしょ?
体重差があるときに軽い方の負担にならないようにするルールで、言ってる事が理論的にめちゃくちゃですが。
ズールがバタービーンに負けたのがその後だから何なんでしょう?ノゲイラ戦の後にズールが選手としてピークを越したとかいうなら、意見が無根拠で勝手過ぎる気がしますが。
ハントが初参戦なのは確かですが立ち技主体の選手に吉田が結果を出せるという事実は十分ミルコにとって脅威になりうる結果でしょう。さらに吉田とやる前にミルコはそのハントに判定で負けてるんですから。
どうでしょう?客観的に見て下さい。成績うんぬんで言えばズールが強くて吉田がそれ以下とはとても思いません。
自分で客観的にと言っておきながら、個人的な意見を言わせてもらえば、特に打撃に絶対的な有利のない藤田やズール相手なら吉田が勝つと思います。吉田より藤田の方が好きですが、素直に予想すれば。まぁ予想には何の意味はないですのでこれは無視してもらって結構です。

No.25 08/10/03 00:53
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 24 ミルゴンさん。これは私が感じた感想ですから
なんだか口喧嘩みたいな感じになったので

何か違う話題に切り替えませんか?
例えばUFCとか?

No.26 08/10/03 01:02
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 25 いえm(__)m
ただスレの始めに書いてありますが、あくまでミルコを応援するスレなので、そこでこういう意見を言われたから、私も対処しました。ただ私としては特にレスも無かったので、嫌な気持ちにはなってませんし、意見を言うのは楽しんでましたよ(^_^)。
UFCはスレ立てれば参加しますが、ここでは特にしません。ミルコのUFC戦の話題ならいいですが。
あと昔のUFCに関しては知識薄いので。
スイマセンがとりあえず今日は寝ますm(__)mまたサリバンさんが何か格闘技関連のスレでも作られたら参加します。

No.27 08/10/03 21:21
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 26 わかりました。
ミルコに関してのスレですからね

そういえば無差別級GPの決勝戦は見に行きましたよ

シウバがミルコのハイキックをもらい失神したのには、驚きましたしミルコのハイキックを生で見たときは何か痺れましたよ(笑)
高い金を払ったかいがありましたよ

No.28 08/10/04 00:37
ミルゴン ( 20代 ♂ 9b8P4 )

>> 27 羨ましいですね。てかその時はもうテレビ中継も無かったから最悪でしたね。

ミルコvsノゲイラになっていればさらに最高だったんですが…。
そうかも今ミノタウロ何してるんだろう?

No.29 08/10/05 00:28
ウォルター・サリバン ( ♂ jj7S4 )

>> 28 ノゲイラは今UFCの暫定王者ですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧