注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

介護現場での入浴介助方法

レス7 HIT数 11464 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/10/13 08:58(更新日時)

介護現場での入浴介助を拒否する方(ご利用者)の入浴への誘い方や、身体を洗う方法等を教えて下さい。

どのような拒否や抵抗のある人に、どの様なお話をする事で納得して貰ったり、対応していますか?

また、大きな浴場の場合、他のご利用者と時間をずらしたりしていますか?

No.738270 09/10/05 11:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 09/10/05 11:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 主です。ご意見有難うございます。

その利用者さんは、落ち着いて入浴されますか?

私も同様に目的地を違う言い方で表現したりしますが、実際、利用者さんが脱衣所に入ると機嫌も悪くなるし、浴室に入るとシャワーを振り払おうとしたりしますが、なんとか言いなだめ、やや強引に介助を進めてしまっていたり、泣かれると特に洗髪を、清拭に変更したりしている現状です。

No.5 09/10/09 11:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 主です。皆様ご意見有難うございます。

やはり言い回しをして入浴誘導するのですね😅
私もしていて少し可哀相な気もしますが、清潔保持と利用者さんに爽快感を味わって戴くには仕方がないですよね、きっと。

陰部に触れる事については、私の場合は『洗わせていただきますね』『失礼しますね』等と必ず事前にお断りしますが、職員が抱く恥ずかしいとか気まずい気持ちは、振り切る方が良いかも知れませんね。

身体の為、綺麗にさせていただくのだから…位の感覚でいた方が、気楽かも知れませんね。

No.7 09/10/13 08:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 お風呂って言わないで、着替えに行きましょう。とか散歩に行きましょう。とか、お風呂に全く関係のないことを言いながら誘ったりしたら? 自分も同じ… 主です。ご意見、有難うございます。

やはりどちらでも、似た感じの誘導方法を考えられているのですね。

ご利用者が1番、乗り気になって下さる方法を今後も意識して行ってみます。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧