マイバック持参だけでは駄目?

レス14 HIT数 1537 あ+ あ-


2009/06/19 18:20(更新日時)

主婦です。

エコバック(買い物袋)を持参し、買い物に行きます。カゴに付けれる形の袋です。レジにも、その形の鞄には店員さんが商品を鞄にいれますとあります。
いつもはレジで「お願いします」と袋を渡していました。

先日、初めて行くスーパーで同じ様に「お願いします」と渡したら「セットしてきて下さい」と怒られました。セットしてない私が悪かったのもありますが、店も空いており、レジも私の家族だけでした。店員の嫌な態度にも腹が立ちましたし二度と行きませんが、そもそもセットしてからとは、どうするのでしょうか。
あと、出かけ先で買い物に寄り「レジ袋下さい」と言えば(有料なのは知ってます)「袋は持ってこないと」と言われたり…。

店員1人の態度で、客1人減るとまで 考えないのでしょうか。

皆さん、どう思われますか?

No.726262 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私はいつも空のかごにマイバッグを広げて、店員さんが商品をいれるだけ、の状態にしますよ。
セットして、とはそういう意味ではないでしょうか蓜

No.2

>> 1 有り難うございます。

セットするのは、いつですか?

  • << 4 前のお客さんのカゴが空いたら、セットしちゃいます。 お客さんがいなかったら、「セットさせてね~」と言いながら店員さんが商品を入れるカゴにセットします。 私はカゴにセットするタイプのマイバッグは、”客がビニール袋に入れる手間を省くためのもの”と思っているので、自分でセットしてます。 店員さんによっては、セットするのを手伝ってくれるので、その時は「手伝ってくださってありがとう」と言ってます。

No.3

一時期使ってました
その大手スーパーでは基本的に無言で店員がセット💧

とろいんで自分で前の客のカゴが空いたらセットしてました😂

ただ一人例外的に完璧な店員さんのみ毎回「いつもご協力有り難うございます」と応対してくれていました

お客様のご意見投書の掲示板にもその店員さんに好感な投書がたびたび…反面その他全ての店員への不快感の投書は絶える事無く💧

ダメ店長は接客の質の向上を計るでなく均等化を?

全てのレジがダメ店員のみになり自分は買い物行くのやめました😂

  • << 5 有り難うございます。 前の お客のカゴにセットなんですか。なるほど~と思いましたが、まだ乳児の子供が一緒なので 素早い行動が出来るかどうか… 私のよく行くスーパーですと、殆んどのレジの方は 気持ち良い対応をして下さるので たまに見る無愛想で注意してくる店員には驚いてしまいます。 投書箱で 誉められる店員さんの想像がつきますね。人柄も きっと良いのでしょうね。 感じの悪い店員さんは、レジの職を選ばなければ良いのに…と勝手に思ってしまいます。

No.4

>> 2 有り難うございます。 セットするのは、いつですか? 前のお客さんのカゴが空いたら、セットしちゃいます。
お客さんがいなかったら、「セットさせてね~」と言いながら店員さんが商品を入れるカゴにセットします。

私はカゴにセットするタイプのマイバッグは、”客がビニール袋に入れる手間を省くためのもの”と思っているので、自分でセットしてます。
店員さんによっては、セットするのを手伝ってくれるので、その時は「手伝ってくださってありがとう」と言ってます。

  • << 6 再レス有り難うございます。 やはり、前の お客のカゴにセットなんですね。 知りませんでした。 私も お礼は言います。鞄を渡す時も「すみませんが、お願いします」と渡していました。 店員さんは、カゴに綺麗に入れて下さるので それが鞄にだと助かります。私事ですが、カートに乗りたがらない子供を抱っこ紐で抱っこしていますので、そのまま帰れると楽なんですね。 袋に入れる手間、見方が変われば…ですね。 私も 出来るだけセットするようにしてみます。 店員の言い方1つ…もありますね。

No.5

>> 3 一時期使ってました その大手スーパーでは基本的に無言で店員がセット💧 とろいんで自分で前の客のカゴが空いたらセットしてました😂 ただ一… 有り難うございます。

前の お客のカゴにセットなんですか。なるほど~と思いましたが、まだ乳児の子供が一緒なので 素早い行動が出来るかどうか…

私のよく行くスーパーですと、殆んどのレジの方は 気持ち良い対応をして下さるので たまに見る無愛想で注意してくる店員には驚いてしまいます。

投書箱で 誉められる店員さんの想像がつきますね。人柄も きっと良いのでしょうね。

感じの悪い店員さんは、レジの職を選ばなければ良いのに…と勝手に思ってしまいます。

No.6

>> 4 前のお客さんのカゴが空いたら、セットしちゃいます。 お客さんがいなかったら、「セットさせてね~」と言いながら店員さんが商品を入れるカゴにセッ… 再レス有り難うございます。

やはり、前の お客のカゴにセットなんですね。
知りませんでした。
私も お礼は言います。鞄を渡す時も「すみませんが、お願いします」と渡していました。

店員さんは、カゴに綺麗に入れて下さるので それが鞄にだと助かります。私事ですが、カートに乗りたがらない子供を抱っこ紐で抱っこしていますので、そのまま帰れると楽なんですね。

袋に入れる手間、見方が変われば…ですね。

私も 出来るだけセットするようにしてみます。

店員の言い方1つ…もありますね。

No.7

私がよく見かけるのは、あらかじめカゴを2つ用意して、片方にマイバッグをセットしている人。

カートの上の段に空のカゴ、下の段にマイバッグをセットしたカゴを置いて買い物してますよ😃

レジではマイバッグをセットしたカゴを先に出してました。

元々レジの上にあったカゴはその時だけよけてますね。

いいのかどうかわかりませんが、この方法の人が多いです。


私は普通のトートバッグなので後で自分で詰め替えてますけど、見てて楽そうだなぁと思いました😃

No.8

>> 7 有り難うございます。

カゴを2重で…、それなら 私でも直ぐに実行出来そうです。
今まで、手渡ししていた自分が恥ずかしくなりました。

カゴにセット出来る鞄は、詰め替えが無い分 楽ですね。まとめ買い派の私は重宝しています。
でも見た目はトートバッグの方が可愛らしいですよね。何故この鞄を買ったのか、何故イオンの なのか…自分で自分が不思議です。

No.9

袋、有料なんですか??

知らなかった💦


うちの県は無料です。
西友はエコバック持参すると2円引きになります。

No.10

>> 9 有り難うございます。
二円引きとは、気持ちも財布も嬉しいですね。

有料なので、部屋用のゴミ箱にも買ってきた袋を使っています。

No.11

元チェッカーです。

籠にセットするエコバック店員からしたらウザいんですよいね~~。

ちゃんと綺麗にセット出来ない袋の人や、わざわざ入れ直してくる奴・・


入れにくいわ、こっちからしたら効率悪くて込んでるとレジ人並ぶわで・・

だから、うちの近所のスーパーは籠にセットしてチェッカーが商品入れるのは

廃止になりましたーー。

No.12

>> 11 有り難うございます。

入れ直す位なら、自分で入れてもらいたいですね。

ですが、カゴ型の袋がウザイとは。
レジの方は店の印象を決める顔なので、心の中だけにしまって態度には出してほしくないと願いますね。

No.13

どっちもどっちじゃないですか? 愛想のない店員さんに、たかだか注意された位で二度と行かないとキレる客…。
お客様は神様だと自分で思ってる客…見ててイタいですよ。 互いにありがとうって気持ち、持つべきだと思うな~🐱

No.14

>> 13 お客様は神様的な考えは、ないですよ。

普段の様に、初めて行く店で 「なんでこんな言い方しか出来ないのだろうと」思っただけです。

どっちもどっち…違うと思いますよ。

二度と行かないのは、その オバサマ店員が 店の雰囲気を物語ってるでしょ?

ただ 気持ち良く買い物したいだけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧