注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
なぜ男にすがる?
どう思いますか?

マンション隣人のベランダ煙草

レス48 HIT数 5859 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/09/06 16:24(更新日時)

初めて相談します。

今、マンションに住んでいます。相談は、お隣さんのことです。
私たち夫婦は煙草を吸わない、と言うより嫌煙家です。さらに今私は妊娠し、つわりで煙がかなりつらいです。
なので、いつもお隣が煙草を吸い始めて匂いが来ると、窓を閉めます。
そしたら先日、玄関先でお隣さんとばったり会い、突然旦那さんに
「毎度毎度、煙草吸うたびにわざとらしく窓閉めるのやめてもらえます!?」
とキレ口調で言われました。
主人も一緒にいたので、
「妻(私)は妊娠していて、煙の匂いに敏感なんです。吸わないでとは言いませんが窓くらい閉めます」
と言ってくれました。そしたら
「うちの女房も妊娠中なんだ!!じゃあ俺に家の中で吸えと言うのか!?うちの女房のことはどうでもいいのか!?」
と怒鳴りつけ、家の中に入ってしまいました。

主人はかなり憤慨していて、一回話し合うと息巻いてますが、私は窓さえ閉めればいいし…と主人をなだめてる状態です。
でも私も、いったい私たちの何がいけなかったのかさっぱりわかりません。次からお隣さんの煙草で窓を閉めるのにビクビクしちゃいそうで怖いです。
主人の言うように、一回お話したほうがいいのでしょうか?

No.725631 09/09/02 16:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/02 16:40
遊び人1 

主さんは 何も悪くないです✋

意識せず今まで通りで✋


本来なら隣が
すみませんの一言も言うべき事ですから


あまり大袈裟にしない方がいいと思います💧

  • << 4 主です。 レスありがとうございます。 やはり大事にはしないほうがいいですよね。主人をなだめます。 アドバイスありがとうございました。

No.2 09/09/02 17:03
社会人2 ( ♂ )

どっちもどっち

アピールしてドア閉める主さんもアレだし…


その隣人の方も言い方ってのがある

両者共に
小さい下らない

大人なの対話しましょう

  • << 5 主です。 レスありがとうございます。 私はアピールしながら窓を閉めたことはないつもりなんですが…ベランダにいるお隣さんには窓閉める音も良く聞こえるのかなとは思いました。 本当に小さいですよね…ただ煙で吐いちゃう今の時期だけはこちらとしても閉めたいし…。 話し合うべきなのでしょうか?言うだけ言って部屋に入ってしまったお隣さんと話ができるのか不安です。

No.3 09/09/02 17:22
匿名さん3 

馬鹿同士の喧嘩で論点ズレ
話し合って解り合えれば良いですね

  • << 6 主です。 レスありがとうございます。 どのへんの論点がズレてますか?文書書くの下手くそですみません。 自分でもお隣の旦那さんとうちの主人の玄関先でのやりとりは、馬鹿みたいな、子供みたいなケンカだと思いました。止められなくて後悔してます。 こんなことになりたくなかったから、うちが窓閉めればいいやと思っていたのに、窓閉めること自体に文句を言われるとは思わず。 話し合いでなんとかなればいいのですが。

No.4 09/09/02 17:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 主さんは 何も悪くないです✋ 意識せず今まで通りで✋ 本来なら隣が すみませんの一言も言うべき事ですから あまり大袈裟にしない方が… 主です。
レスありがとうございます。
やはり大事にはしないほうがいいですよね。主人をなだめます。
アドバイスありがとうございました。

No.5 09/09/02 17:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 どっちもどっち アピールしてドア閉める主さんもアレだし… その隣人の方も言い方ってのがある 両者共に 小さい下らない 大人… 主です。
レスありがとうございます。

私はアピールしながら窓を閉めたことはないつもりなんですが…ベランダにいるお隣さんには窓閉める音も良く聞こえるのかなとは思いました。
本当に小さいですよね…ただ煙で吐いちゃう今の時期だけはこちらとしても閉めたいし…。
話し合うべきなのでしょうか?言うだけ言って部屋に入ってしまったお隣さんと話ができるのか不安です。

No.6 09/09/02 17:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 馬鹿同士の喧嘩で論点ズレ 話し合って解り合えれば良いですね 主です。
レスありがとうございます。

どのへんの論点がズレてますか?文書書くの下手くそですみません。
自分でもお隣の旦那さんとうちの主人の玄関先でのやりとりは、馬鹿みたいな、子供みたいなケンカだと思いました。止められなくて後悔してます。
こんなことになりたくなかったから、うちが窓閉めればいいやと思っていたのに、窓閉めること自体に文句を言われるとは思わず。
話し合いでなんとかなればいいのですが。

  • << 11 隣の人は、わざとらしく窓を閉めないで欲しいって言ってきてるんだから わざとでは無いって方向で話せば揉めなかったんじゃ?

No.7 09/09/02 17:43
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

喫煙者🚬には、タバコの煙の匂いがドコまでするか…永遠に分からないと思いますょ💧💧

私もお隣さんがベランダでタバコ吸われて、干した洗濯物に全部匂いが付いて・・・柔軟剤の匂いとか全部台無しにされて着る事さえ出来なかったから、意を決してベランダで🚬吸ってる時に『洗濯物に匂いが全部つくから(ここで)吸わないで下さい。』って言いましたよ😅

話が逸れてしまい、すみません😅主さんの旦那様の対応は素晴らしいと思います😌ここは、旦那様に全て任せて毅然と立ち向かうべきです😠

  • << 13 主です。 レスありがとうございます。 洗濯物は困りますね。きちんとお隣に言えてうらやましいです… 主人は怒ってるので、なんか任せるのも怖いのですが…なんとか頑張ります。 アドバイスありがとうございました。

No.8 09/09/02 17:46
匿名さん8 ( ♀ )

別にそのままで良いと思うけど、もし、本当に話し合いをするなら、
管理人やマンションの自治会の役員さんに
間にたってもらったほうがいいと思います。
多分、当人同士だけだと余計混乱する可能性があります。

  • << 14 主です。 レスありがとうございます。 なるほど。確かにその方がいいですね!!うちの主人は、自分が正しいと思うと絶対折れないタイプなので、話し合いはやだなと私は思ってました。もし主人が絶対話すと言うなら、そう提案します。 アドバイスありがとうございました。

No.9 09/09/02 18:13
匿名さん9 

うわ、厄介な隣人⤵
自己中すぎて話してわかる相手と思えないですね💧

煙草は外で吸う、窓は閉めるなってそれじゃあ嫌がらせじゃないですか。ベランダなら洗濯物だって被害がでますよ。

奥さんが妊娠中なら禁煙しろって思いますね。


うちは上の階の住人の吸い殻が落ちてきます💢
こういう一部のマナーの悪い喫煙者は本当に最悪。

  • << 16 主です。 レスありがとうございます。 吸い殻はひどいですね!!それは許せない。 私も奥さんが妊娠中なら…とは思ってしまいました。でも奥さんのことを思ってベランダに出てるのなら、うちは窓を閉めたいです。なんとか丸く収まるとよいのですが…

No.10 09/09/02 18:15
匿名さん10 

そんな隣人ほっとき。話しても無駄やで。これからも気にせんと閉めたらええねん。うちの隣の家2日に1回焼肉しようけどうち気にせんと閉めるで。臭いもんは臭いし。向かいの家は庭でしょっ中BBQしてるけど気にせんと閉めるで。吸わへん人にしたらほんま煙草の煙臭いよな。

  • << 17 主です。 レスありがとうございます。 2日に1回の焼き肉も困りものですね… 元々嫌煙家でしたが、今は煙の匂いに吐いてしまうので、窓は閉めたいんです。 気にしないで閉められればいいんですが…ビビりなもので。

No.11 09/09/02 18:17
匿名さん3 

>> 6 主です。 レスありがとうございます。 どのへんの論点がズレてますか?文書書くの下手くそですみません。 自分でもお隣の旦那さんとうちの主人の… 隣の人は、わざとらしく窓を閉めないで欲しいって言ってきてるんだから
わざとでは無いって方向で話せば揉めなかったんじゃ?

  • << 19 主です。 なるほど!!それならあちらの旦那さんもさらに怒らなかったかもしれませんね。 アドバイスありがとうございます。次に何か言われたらその方向で話してみます。

No.12 09/09/02 18:27
匿名さん12 

隣人トラブル、
私も騒音絡みで経験しました。

当時は賃貸マンションだったので、
管理会社に苦情を申し入れ、
敢えて当事者同士での、
話し合いを持つことを避けて解決しました。
分譲マンションなら、
管理組合の集会の場などを通して、
話し合いをされることをおすすめします。

当事者同士だけではだめ🙅ですよ。

  • << 18 私もこの方の意見にに賛成です。 当人同士の話し合いが穏便に済めばいいですが、こじれた場合はもっともっとしんどい思いをすることになるような気がします。
  • << 23 主です。 レスありがとうございます。 うちは賃貸なので、不動産屋さん?管理会社?に相談してみればいいのでしょうか?当人同士は私は嫌なので、話し合わないでいいよと主人に言ってますが、当人同士じゃなくていいなら相談してみるのも手ですね。 アドバイスありがとうございます。

No.13 09/09/02 18:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 喫煙者🚬には、タバコの煙の匂いがドコまでするか…永遠に分からないと思いますょ💧💧 私もお隣さんがベランダでタバコ吸われて、干した洗濯物に… 主です。
レスありがとうございます。

洗濯物は困りますね。きちんとお隣に言えてうらやましいです…

主人は怒ってるので、なんか任せるのも怖いのですが…なんとか頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

  • << 24 旦那様も時間が経てば、少しは冷静に話し合い出来ると思いますよ😄 隣人トラブルって色々あって大変だと思いますが、ケンカ腰にならずに話し合いをすれば大丈夫だと思いますよ😄

No.14 09/09/02 18:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 別にそのままで良いと思うけど、もし、本当に話し合いをするなら、 管理人やマンションの自治会の役員さんに 間にたってもらったほうがいいと思いま… 主です。
レスありがとうございます。

なるほど。確かにその方がいいですね!!うちの主人は、自分が正しいと思うと絶対折れないタイプなので、話し合いはやだなと私は思ってました。もし主人が絶対話すと言うなら、そう提案します。
アドバイスありがとうございました。

No.15 09/09/02 18:40
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

うちは私が吸う方です。子供がいるのと、主人は煙草キライで、ベランダしか吸えません。お隣さんは 確かに窓を閉めにこられます。

ベランダにいると特に夜などは静かなので閉める音がパンっと響きます。

そのたびに 申し訳ないなぁと思います。

なるべく迷惑かけたくないのですが💧

  • << 25 主です。 レスありがとうございます。 やはりこちらにその気がなくても、夜だと閉める音は響くものなんですね。うちもお隣さんも気を悪くしない方法があればいいのですが… とりあえず窓は静かに閉めるようにしてみます。

No.16 09/09/02 18:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 うわ、厄介な隣人⤵ 自己中すぎて話してわかる相手と思えないですね💧 煙草は外で吸う、窓は閉めるなってそれじゃあ嫌がらせじゃないですか。ベラ… 主です。
レスありがとうございます。

吸い殻はひどいですね!!それは許せない。
私も奥さんが妊娠中なら…とは思ってしまいました。でも奥さんのことを思ってベランダに出てるのなら、うちは窓を閉めたいです。なんとか丸く収まるとよいのですが…

No.17 09/09/02 18:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 そんな隣人ほっとき。話しても無駄やで。これからも気にせんと閉めたらええねん。うちの隣の家2日に1回焼肉しようけどうち気にせんと閉めるで。臭い… 主です。
レスありがとうございます。

2日に1回の焼き肉も困りものですね…
元々嫌煙家でしたが、今は煙の匂いに吐いてしまうので、窓は閉めたいんです。
気にしないで閉められればいいんですが…ビビりなもので。

No.18 09/09/02 18:45
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 12 隣人トラブル、 私も騒音絡みで経験しました。 当時は賃貸マンションだったので、 管理会社に苦情を申し入れ、 敢えて当事者同士での、 話し合… 私もこの方の意見にに賛成です。
当人同士の話し合いが穏便に済めばいいですが、こじれた場合はもっともっとしんどい思いをすることになるような気がします。

  • << 26 主です。 レスありがとうございます。 そうですね。私はすでにお隣の旦那さんにびびってしまっているので、当人同士は嫌です。 このままで済めばいいですが、また何かあったら、管理会社に相談してみようと思います。 アドバイスありがとうございます。

No.19 09/09/02 18:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 隣の人は、わざとらしく窓を閉めないで欲しいって言ってきてるんだから わざとでは無いって方向で話せば揉めなかったんじゃ? 主です。
なるほど!!それならあちらの旦那さんもさらに怒らなかったかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。次に何か言われたらその方向で話してみます。

No.20 09/09/02 18:55
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

私も妊娠中で旦那が喫煙者です。
うちはマンションじゃないので主さんとは少し状況違いますが‥
昔ピアノを習っていた時、練習始めると隣人は窓をしめたり音楽かけたりしました。

なのでちょっと気持ち分かります。やっぱりわざとじゃなくても、申し訳ないとは思いながらも良い気分はしません‥

隣人も妊娠中との事なので、引っ越しの予定が無いなら今後の付き合いもあるので大事にしない方が懸命だと思います。
もう少しすれば窓を開けなくても涼しくなりますし、隣人がベランダにいる時だけマスクをするとかはどうでしょう❓実際私も旦那の煙草吸った後の匂いがだめでマスク生活です‥

長々とごめんなさい。

  • << 27 主です。 レスありがとうございます。 ピアノの練習にあえて音楽かけられると良い気がしないのは、わかるような気がします。 ただ煙に吐いてしまうので… マスクは良い案ですね!!どうせ料理も気持ち悪いし、家の中で匂い対策のマスクはありかもしれません。早速やってみます。 アドバイスありがとうございます。

No.21 09/09/02 18:56
匿名さん21 ( ♀ )

う~ん😥
ウチもお隣さん煙草をベランダで吸いますし、あたしは妊娠中です。
しかし、外で吸ってる分には悪気はないと思う。
逆に、一々窓を閉めたりするのは、注意するより陰険だし、子供っぽい💧

  • << 29 主です。 レスありがとうございます。 確かに、いつも閉めながら、やらしいかなぁとは思っているのですが、煙に吐いてしまうので我慢できないんです。 なるべく静かに閉めたり、あとは夜窓を初めから開けないでいようかなと思います。

No.22 09/09/02 19:04
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 21 でもいくら隣のベランダだからって、風向きによっては自分の部屋に煙が入ってくるし、第一タバコ臭いのが嫌だから窓閉めたくなるんでしょ?

私もタバコ吸わないから、主さんの反応は普通だと思う。

  • << 30 主です。 何度も気にかけてくださってありがとうございます。 マンションの隣がちょうど線路で、電車が通るとその時だけ風向きがお隣さん→うちになるので、どうにも煙は避けられないんです。 丸く収まるように頑張ります。

No.23 09/09/02 19:15
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 隣人トラブル、 私も騒音絡みで経験しました。 当時は賃貸マンションだったので、 管理会社に苦情を申し入れ、 敢えて当事者同士での、 話し合… 主です。
レスありがとうございます。

うちは賃貸なので、不動産屋さん?管理会社?に相談してみればいいのでしょうか?当人同士は私は嫌なので、話し合わないでいいよと主人に言ってますが、当人同士じゃなくていいなら相談してみるのも手ですね。
アドバイスありがとうございます。

No.24 09/09/02 19:16
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 13 主です。 レスありがとうございます。 洗濯物は困りますね。きちんとお隣に言えてうらやましいです… 主人は怒ってるので、なんか任せるのも怖… 旦那様も時間が経てば、少しは冷静に話し合い出来ると思いますよ😄
隣人トラブルって色々あって大変だと思いますが、ケンカ腰にならずに話し合いをすれば大丈夫だと思いますよ😄

  • << 32 主です。 前後してしまいましたが… 7番さんには本当に気にかけていただいて、ありがとうございます。 そうですね。主人にもしばらく時間をおいてもらって、また何か言われたら考えます。 本当にありがとうございます。

No.25 09/09/02 19:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 うちは私が吸う方です。子供がいるのと、主人は煙草キライで、ベランダしか吸えません。お隣さんは 確かに窓を閉めにこられます。 ベランダにい… 主です。
レスありがとうございます。

やはりこちらにその気がなくても、夜だと閉める音は響くものなんですね。うちもお隣さんも気を悪くしない方法があればいいのですが…
とりあえず窓は静かに閉めるようにしてみます。

No.26 09/09/02 19:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 私もこの方の意見にに賛成です。 当人同士の話し合いが穏便に済めばいいですが、こじれた場合はもっともっとしんどい思いをすることになるような… 主です。
レスありがとうございます。

そうですね。私はすでにお隣の旦那さんにびびってしまっているので、当人同士は嫌です。
このままで済めばいいですが、また何かあったら、管理会社に相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.27 09/09/02 19:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 私も妊娠中で旦那が喫煙者です。 うちはマンションじゃないので主さんとは少し状況違いますが‥ 昔ピアノを習っていた時、練習始めると隣人は窓を… 主です。
レスありがとうございます。

ピアノの練習にあえて音楽かけられると良い気がしないのは、わかるような気がします。
ただ煙に吐いてしまうので…
マスクは良い案ですね!!どうせ料理も気持ち悪いし、家の中で匂い対策のマスクはありかもしれません。早速やってみます。
アドバイスありがとうございます。

No.28 09/09/02 19:23
悩みが無い事が悩み ( wwVNRb )

やはり第一印象は大切です。1回角立てると厄介なのが隣人との人間関係です。
感情問題は尾を引きます。お互いに一歩引いて相手に気を使える性格ならつまらないトラブルになりませんが、感情問題になると、どっちが正しいと論戦論争に発展するだけだと思いますよ。
時が解決すると思います。
売り言葉に買い言葉になりますし、一歩引いていて丁度良いと思います。共同住宅はハッキリ言って団体生活と同じです。

  • << 31 主です。 レスありがとうございます。 そうですね。今はお互いの家の旦那同士で感情的になってると思うので、私は主人をなだめて、少し様子をみます。 また何か言われたら、私たちだけで感情的にではなく、管理会社さんに相談しようかなと思います。 アドバイスありがとうございます。

No.29 09/09/02 19:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 21 う~ん😥 ウチもお隣さん煙草をベランダで吸いますし、あたしは妊娠中です。 しかし、外で吸ってる分には悪気はないと思う。 逆に、一々窓を閉めた… 主です。
レスありがとうございます。

確かに、いつも閉めながら、やらしいかなぁとは思っているのですが、煙に吐いてしまうので我慢できないんです。
なるべく静かに閉めたり、あとは夜窓を初めから開けないでいようかなと思います。

No.30 09/09/02 19:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 でもいくら隣のベランダだからって、風向きによっては自分の部屋に煙が入ってくるし、第一タバコ臭いのが嫌だから窓閉めたくなるんでしょ? 私も… 主です。
何度も気にかけてくださってありがとうございます。

マンションの隣がちょうど線路で、電車が通るとその時だけ風向きがお隣さん→うちになるので、どうにも煙は避けられないんです。
丸く収まるように頑張ります。

No.31 09/09/02 19:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 28 やはり第一印象は大切です。1回角立てると厄介なのが隣人との人間関係です。 感情問題は尾を引きます。お互いに一歩引いて相手に気を使える性格なら… 主です。
レスありがとうございます。

そうですね。今はお互いの家の旦那同士で感情的になってると思うので、私は主人をなだめて、少し様子をみます。
また何か言われたら、私たちだけで感情的にではなく、管理会社さんに相談しようかなと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.32 09/09/02 19:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 旦那様も時間が経てば、少しは冷静に話し合い出来ると思いますよ😄 隣人トラブルって色々あって大変だと思いますが、ケンカ腰にならずに話し合いをす… 主です。
前後してしまいましたが…
7番さんには本当に気にかけていただいて、ありがとうございます。

そうですね。主人にもしばらく時間をおいてもらって、また何か言われたら考えます。
本当にありがとうございます。

No.33 09/09/02 20:15
悩みが無い事が悩み ( wwVNRb )

マンションって決まり事や自治会活動あるわりにはコミュニケーションが薄いですね。そのお陰で私の家の周りの生活道路(市道)は来客駐車場代わりの放置駐車場と化して迷惑していました。近隣は我慢してたのですが、ある日電柱に警告貼り紙をされてました。
内容は次の通りでした。 警告 犯人に告ぐ 車に傷つけないで下さい。警察に被害届を出しました。あなたのした行為は器物損壊罪であり懲役五年罰金50万円の罪です。
匿名でかかれた貼り紙を路駐ポイントの電柱や公共物に許可無く貼ってありました。後日、近隣の噂は広まり貼り紙した犯人はマンション住人の自治会長家族だった事がわかりました。近隣に迷惑掛けておきながら勝手な貼り紙して近隣住人はみんな憤慨しました。正論か権利を主張しているのか❓はどうでも良い事ですが、身勝手な事をする人は絶対に相手にされなくなるし自ずとトラブルを起こして住みずらくなると思いますよ。今では迷惑駐車は無くなって、貼り紙犯人は超有名人になり、姿を表す事は無いですし近隣では挨拶すらされてません。なので憤慨する事があっても時が全てを解決すると思いますよ。

No.34 09/09/02 22:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 33 主です。
またレスくださり、ありがとうございます。

それはなんと言うか…すごいですね。権利を主張することは、正論だとしても共同生活では必ずしも正しくない、と言うことですね。(そう読みましたが…違ったらすみません。)
時間をおいて、このまま何もなければ、夜お隣の旦那さんがいる時間はあらかじめ窓を閉めておいたり、お隣さんも私たちも気分が悪くならないようにしたいと思います。
体験談、ありがとうございました。

No.35 09/09/03 01:45
名無し35 ( ♀ )

隣の奥さんとは挨拶とかしないのですか?同じ時期に妊婦さんってことは、お子さんは同じ幼稚園や小学校に通うってことですよね?円満解決までは、いかなくてもいがみ合う中にはならないように、気をつけましょう。

  • << 40 主です。 レスありがとうございます。 お礼が前後してしまいましたが… 元々奥様とはすれ違えば挨拶くらいは交わしてましたが、特に親しくはしていませんでした。 私も、この家で子育てをするつもりなので、いがみ合いたくないと思ってましたが、レスNo.37から書いたように事情が変わってしまったので、このまま関わらないでいようかと思います。 アドバイスありがとうございました。

No.36 09/09/03 14:32
匿名さん36 ( 30代 ♀ )

私は管理会社を通して
隣人の煙草が迷惑と注意してもらいましたよ。
煙が嫌だから窓を閉めるのは自然な反応だと思う。

煙が嫌ならマスクしろってのは逆効果です。
マスクに匂いが染み付いて四六時中嗅がされてんのと一緒ですから。

  • << 41 主です。 レスありがとうございます。 次に何かあったら管理会社に言ってみようと思ってた矢先に、前に書いたようなことになってしまったので、しばらく窓を開けずに過ごしたいと思います。(お隣の旦那さんは昼間も家にいるみたいですし…) 体験談、ありがとうございました。

No.37 09/09/03 20:28
匿名さん0 ( ♀ )

主です。

今日の昼に管理会社から電話がかかってきました。
なんでも、お隣の旦那さんが電話したみたいで、あちらの言い分は、うちが煙草を吸うなと怒鳴り込んできた、と言うのです。
私は本当にびっくりして、正直ワケがわからなくて、とりあえず玄関先であった出来事をありのままお話しました。
ここで皆さんに、冷静に、とか、わざとらしく窓を閉めているわけじゃないと言えばよかったとアドバイスをいただいていたので、冷静に冷静にと自分に言い聞かせて、きちんと伝えたつもりです。
そしたら、管理会社の方には納得していただけて、とりあえず電話は終わりました。

続きます。

  • << 45 お隣の住人さん、困ったものですねー😥。 それにしても酷い暴言と態度です。 主さん、昼間お一人なんでしょう?、 廊下などでバッタリ会うのもイヤですし 外出もままならないのではないですか?。 特に、お腹の赤ちゃんへの影響などを考えると本当に心配です…。 2度目に玄関先でお隣さんが言った内容を、 お隣さんへは絶対口外しないよう管理会社へ念押しした上で、 記録に残す意味合いから 一応報告だけでもしておいた方が良いかも知れませんね…。 普通は賃貸を退去する時、 管理会社へ一ヶ月前に連絡を入れなければ違約金を取られますから、 上記の報告の時に併せてお隣さんの引っ越しが事実かどうか 確認することも可能かと思います。 いずれにせよ身辺には十分気を付けて下さいね。

No.38 09/09/03 20:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 続きです。

そしたら夕方、お隣の旦那さんがうちに来ました…
初めはインターホン越しに話してたのですが、扉をドンドンと叩いたり、大声を出してきたので、私も外に出ました。
そしたら酒臭く、煙草を片手に立ってたんです!!
半分くらい何言ってるかイマイチわからないくらい酔ってたみたいなんですが、聞き取れる範囲では、「管理会社によけいなこと言いやがって」とか「今は煙草だけが自分の楽しみなんだから邪魔するな」とか言われました。
とにかく私一人で相手にしたくなかったので、「煙草を吸わないでほしいとは思いません。窓をわざとらしく閉めたように聞こえたなら申し訳なかった」と伝えた上で、「管理会社を通してお話しませんか?」と言いました。
そしたら、「うちは自分が仕事がなくなったからもう出てくんだよ!!」「話なんて無駄だよ!!」と怒鳴られ、さらに「てめぇの子なんて流産しちまえ!!」と言い、わざと私の顔に煙を吹きかけて、笑いながら部屋へ帰って行きました。

No.39 09/09/03 20:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 38 最後です。

しばらく私は気持ち悪いし、怖いしで、どうしたらいいかわからなくなりましたが、とりあえず出てくと言ってるのでそれまで我慢すれば良いかなと半ば諦めました。
今週は私の住む地域は涼しいみたいなので、窓は極力開けないようにし、洗濯物も部屋に干します。
なんとか丸く収めたいと思いここで相談させていただきましたが、そういうことになってしまったので、諦めることにします。
皆さんありがとうございました。

長くなり申し訳ありませんでした。

No.40 09/09/03 20:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 35 隣の奥さんとは挨拶とかしないのですか?同じ時期に妊婦さんってことは、お子さんは同じ幼稚園や小学校に通うってことですよね?円満解決までは、いか… 主です。
レスありがとうございます。

お礼が前後してしまいましたが…
元々奥様とはすれ違えば挨拶くらいは交わしてましたが、特に親しくはしていませんでした。
私も、この家で子育てをするつもりなので、いがみ合いたくないと思ってましたが、レスNo.37から書いたように事情が変わってしまったので、このまま関わらないでいようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.41 09/09/03 20:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 36 私は管理会社を通して 隣人の煙草が迷惑と注意してもらいましたよ。 煙が嫌だから窓を閉めるのは自然な反応だと思う。 煙が嫌ならマスクしろって… 主です。
レスありがとうございます。

次に何かあったら管理会社に言ってみようと思ってた矢先に、前に書いたようなことになってしまったので、しばらく窓を開けずに過ごしたいと思います。(お隣の旦那さんは昼間も家にいるみたいですし…)
体験談、ありがとうございました。

No.42 09/09/04 11:03
遊び人1 

災難ですね😠


とりあえず 今回の事を管理会社に伝えた方が良いと思います

ホントに出ていくか分かりませんよ?


それと 少々イッてるみたいなので
隣人が何をするか分かりません💧

旦那さんにも話すべきです

ただ… 揉め事を起こすのではなく
あくまでも主さんご自身の身を守るために…

杞憂なら良いのですが
注意した方がいいですよ💦

最悪 一時的にでも
実家に避難するくらいの考えで…

No.43 09/09/04 14:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 42 主です。
何度も心配していただきありがとうございます。

今回のことで、前の玄関先でのことも、酔ってたのかなと思っています。

主人には話しました。主人は遊び人1さんのおっしゃるように、管理会社に言った方がいいって言ってます。ですが私は、また管理会社からお隣に連絡がいって、またお隣の旦那さんが怒鳴り込んできたらどうしようって思って…

実家に帰るのも考えてます。元々つわりもつらいので…
ただ産婦人科の健診があるので検討中なんです。

No.44 09/09/04 16:38
遊び人1 

>> 43 そうですか…


自分も穏便に済ませられれば
それが一番だとは思いますが…


酔っていたとは言え
自分も妊婦を持つ身でありながら
流産しちまえなんて
さすがに許せませんが💢


その様な隣人が
もし出ていかなかったら?

対応が後手後手になってしまいます💧



脅かす様な事は言いたくありませんが
一人の時は充分注意して下さい

また 隣人が訪ねて来ても
けしてドアを開けないように…


こんな事に負けないで
元気な赤ちゃん
産んで下さいね😊

  • << 46 主です。 お返事が遅くなってしまいました… 昨日管理会社から、その後どうですか、と連絡があり、絶対隣には言わないでと言って、旦那さんのこと伝えました。 どうやら転居は本当のようです。お隣は10月に更新らしいのですが、更新をしないと連絡があったそうです。(本当はこういうことは言っちゃいけないんですが…と言われたのですが、身の危険を感じてたので引っ越しが本当なのかだけ教えてくれ、と食い下がってしまいました…) 主人とも相談し、週明けの健診後から次回健診までを実家に帰ることにしました。 実家に帰ると言う案はアドバイスいただくまで思いつかなかったので、感謝してます。 励まし、ありがとうございました。

No.45 09/09/04 17:01
匿名さん12 

>> 37 主です。 今日の昼に管理会社から電話がかかってきました。 なんでも、お隣の旦那さんが電話したみたいで、あちらの言い分は、うちが煙草を吸うな… お隣の住人さん、困ったものですねー😥。
それにしても酷い暴言と態度です。

主さん、昼間お一人なんでしょう?、
廊下などでバッタリ会うのもイヤですし
外出もままならないのではないですか?。

特に、お腹の赤ちゃんへの影響などを考えると本当に心配です…。

2度目に玄関先でお隣さんが言った内容を、
お隣さんへは絶対口外しないよう管理会社へ念押しした上で、

記録に残す意味合いから
一応報告だけでもしておいた方が良いかも知れませんね…。

普通は賃貸を退去する時、
管理会社へ一ヶ月前に連絡を入れなければ違約金を取られますから、

上記の報告の時に併せてお隣さんの引っ越しが事実かどうか
確認することも可能かと思います。

いずれにせよ身辺には十分気を付けて下さいね。

  • << 47 主です。 またレスありがとうございます。 一つ前のレスにも書きましたが、お隣は10月が更新で、更新をしないと管理会社に連絡があったそうなので、今月中に引っ越すみたいです。かなりほっとしています… 今月中耐えればいいだけなので、健診のない週は実家に帰ることにしました。 お気遣い本当にありがとうございました。

No.46 09/09/06 14:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 44 そうですか… 自分も穏便に済ませられれば それが一番だとは思いますが… 酔っていたとは言え 自分も妊婦を持つ身でありながら 流産しち… 主です。
お返事が遅くなってしまいました…

昨日管理会社から、その後どうですか、と連絡があり、絶対隣には言わないでと言って、旦那さんのこと伝えました。
どうやら転居は本当のようです。お隣は10月に更新らしいのですが、更新をしないと連絡があったそうです。(本当はこういうことは言っちゃいけないんですが…と言われたのですが、身の危険を感じてたので引っ越しが本当なのかだけ教えてくれ、と食い下がってしまいました…)
主人とも相談し、週明けの健診後から次回健診までを実家に帰ることにしました。
実家に帰ると言う案はアドバイスいただくまで思いつかなかったので、感謝してます。
励まし、ありがとうございました。

No.47 09/09/06 15:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 45 お隣の住人さん、困ったものですねー😥。 それにしても酷い暴言と態度です。 主さん、昼間お一人なんでしょう?、 廊下などでバッタリ会うのもイ… 主です。
またレスありがとうございます。
一つ前のレスにも書きましたが、お隣は10月が更新で、更新をしないと管理会社に連絡があったそうなので、今月中に引っ越すみたいです。かなりほっとしています…
今月中耐えればいいだけなので、健診のない週は実家に帰ることにしました。

お気遣い本当にありがとうございました。

No.48 09/09/06 16:24
匿名さん12 

>> 47 そうですかー!、

レスを拝見して私もやっと安心しましたよ~、ホッ…。

もうしばらくの辛抱ですね。

ちょうど今、
つわりがお辛い時期のようでもありますし、
ご実家でゆっくりされるのが良いと思います。

どうぞお身体を大切になさって下さいね🌼。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧