注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

✏左利きあるある✋🍴

レス9 HIT数 1128 あ+ あ-

エレム( Y5oaj )
08/12/24 09:20(更新日時)

左利きで困ったこと、得したことなどを書いていくスレです😃

とにかく利き手に関すること何でもいいので 自分のエピソード等を簡単に書いてってください🎉

右利きの方も両利きの方も自分の利き手が分からない人もどうぞ❗


書き込みやすいように右利きの方でも応えて欲しい質問用意したのでよければ応えてください。

⭐自分の子供が左利きだったら直させたいか
⭐左利きに憧れる❓
⭐私と彼は左利き(笑)で…~🚬

タグ

No.647657 08/12/23 23:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/23 23:32
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

右利きです😃

息子と娘は使い分けてます😃

箸➡左
字を書く➡左
ハサミ➡右

です。


旦那の親宅に行った時に親から、子供達が右に矯正させられていました。

後で左利きの方意見(矯正はストレスになる)をこの掲示板で聞いて、可哀想な事をさせてしまったと思いました😢


以来自由にさせてます。

左手を使うと脳に良いそうですね。

No.2 08/12/24 00:02
匿名さん2 

私・旦那・長女 三人左ききです😄英語書くときは手汚れちゃいます😱

No.3 08/12/24 00:07
エレム ( Y5oaj )

主です。自分でも思い付いたらどんどん書き込んでいこうと思います😁

⭐DSのタッチペンが取り出しにくい

No.4 08/12/24 00:30
ヒマ人4 ( ♂ )

左利きです✋(←右手だけどね💨)

カウンターだけの狭いラーメン屋は困る。
左隣の人と腕があたります。

No.5 08/12/24 01:35
匿名さん5 ( ♀ )

私の娘は左利きですが、なおさないで右手も使えるようにしてあげたいです。

両利きだと便利なので。

私も旦那も周りの人もみんな右利きなので、左利きでのお箸の持ち方・使い方、えんぴつの持ち方などどうやって教えたらいいのか分からずに困っています(^_^;)

No.6 08/12/24 01:53
エレム ( Y5oaj )

>> 5 無理だけはさせないようにしてあげてくださいね。
①さんおっしゃる通り、Wikipediaにも紹介されてますが右利きへの変更を強制するとストレスで寿命も短くなるみたいです😱
自分も小学生の時、親に言われて右手の練習しました。自分でも両手使えたらカッコイイと思って頑張りましたがイライラするだけでした。

左利きで良いことなんか殆どないし、もっとものごころつく前に直してくれよと思いました💦

  • << 9 昔の人は、左利きを無理に矯正すると、乞音になると言ったんですよね。そのくらい矯正はストレスになる様です。 実際に左利きで困る事って、創意工夫でなんとかなる事ばかりだし、あえて矯正する必要もないですよね。

No.7 08/12/24 02:36
名無し7 ( ♀ )

旦那が左利きです😃
特に困った事はないと話してました🌼
3歳の娘に箸を練習させているのですが、今までスプーンとフォークは必ず右だったのに、なぜか箸は左で持ちたがるんです💦箸だけ左の方もいるんでしょうか❓
そのまま左で練習させるべきですか❓

No.8 08/12/24 02:58
エレム ( Y5oaj )

>> 7 今後 無理に右利きを強制させたりしないと言うならば今は娘さんの好きなようにさせてあげればと思います😃

自分もスプーンぐらいなら右手で使えますが、左手にハシ持ったままだったりして 行儀悪く思われてないかな❓😥 それだけ気をつけたいです。

モノによっては右手でしないとできない事もありますしね。
習字、ピアニカ、そろばん、マウスの操作など…

No.9 08/12/24 09:20
ヒマ人4 ( ♂ )

>> 6 無理だけはさせないようにしてあげてくださいね。 ①さんおっしゃる通り、Wikipediaにも紹介されてますが右利きへの変更を強制するとスト… 昔の人は、左利きを無理に矯正すると、乞音になると言ったんですよね。そのくらい矯正はストレスになる様です。

実際に左利きで困る事って、創意工夫でなんとかなる事ばかりだし、あえて矯正する必要もないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧