秋の浴衣

レス12 HIT数 3012 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/09/24 02:07(更新日時)

来月花火大会があります。夏に浴衣を着そびれてしまったので、その時に着たいと思っているのですが…

でも、どうなんでしょうか?秋に浴衣って…。
着るものなんでしょうか?

私的には別にいいと思うのですが、一般的には…?

まったくわかりません…。


皆さんはどう思いますか?

これから浴衣を着る予定の方、いらっしゃいますか?

タグ

No.645593 08/09/22 02:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/22 02:28
匿名さん1 

浴衣は普通、夏に着る物だし、着て行って寒かったり浮いたりしませんか?

No.2 08/09/22 02:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 早速のレス、ありがとうございます。

私は暑がりなので、寒いということはないと思いますが…やっぱり、浮いちゃいますかね?

No.3 08/09/22 02:50
匿名さん1 

>> 2 そのお祭りは毎年行かれてますか?
もし、他の方も着ているなら🆗かもだけど、やっぱり浴衣は夏だと思います💦 一緒に行く人などに聞いてみては?

No.4 08/09/22 05:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 随分長いこと行ってません。
なので、他に着てくる方がいるかどうか、わかりません。

一緒に行く人…
いないんですよ…😭(母に聞いたら、思いっきり否定されました)

いたら心強いんですけどね…。


一人で浴衣着て、花火大会に行っちゃおかしいですか?
でも、着たくて…


ちなみに、今日テレビでビーチバレーの試合を見ていたら、一人だけ浴衣を着ていた強者(つわもの)の女性の観客がいました。

No.5 08/09/22 05:36
匿名さん1 

浮いてもいいと覚悟があったら🆗かな💦
まだお若いのよね?
わかげのいたりである事は間違いありませんが、あなたの情熱次第かも😜

No.6 08/09/22 06:25
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

浴衣そのままだと変だけど着物風にアレンジして来て行ったらいかがですか?足袋をはいたり、半襟をつけたり、帯を工夫したりして☺

No.7 08/09/22 08:59
匿名さん7 

>> 6 来月というと10月ですよね…。
通常の着物でも10月からは冬物を着ることになっています。
(9月は単衣、10月からは袷という決まりが一応あります)
ですから…思いっきり浮くでしょうね。
着物っぽい浴衣を着物っぽく、襦袢着て足袋履いてって感じならギリギリ大丈夫かもしれませんが…。
着物は季節を先取りするのが粋と言われています。
そのことから考えても、10月に浴衣は寒々しくて野暮に見えるでしょうね。
まあ、主さんが気にしなければいいんでしょうけど。

No.8 08/09/22 14:38
匿名さん0 ( ♀ )

レス、ありがとうございます。

皆さん、詳しいんですね。


そんなに浮いちゃいますか?
「浴衣っー」って感じで着たいんですけど…。

やっぱり無理か…😢


やめよっかな…

No.9 08/09/22 19:02
匿名さん7 

>> 8 過去にその花火大会に行ったことはないのですか?
もしあるなら、その時のことを思い出してみればどうですか?

私は普段着物を着るのですが、10月に浴衣~って感じで浴衣を着るのは恥ずかしくて無理ですし、来年の夏まで待ちます。
(いくら花火大会でも秋に浴衣は…と思うので)

でも着るのは主さんですし、お連れさん無しで一人で行かれるようなので、お友達に迷惑をかけることもないでしょうから、
そんなに着たければどうぞ。としか言えないです…。
長文失礼しました。

No.10 08/09/23 12:23
匿名さん0 ( ♀ )

今年はあきらめようと思います。
来年着ます。


着物のこと、なんにもわからないので勉強になりました。
ありがとうございました。


でも、秋に浴衣着ると、迷惑になりますか?

No.11 08/09/23 17:37
旅人11 

こんにちは、10月に花火大会ですか?どちら 辺の地域でしょう❓

何にでもTPOがありますが、10月は運動会シーズンでもあります。

あなたが着たい気持ちと、一般的な常識と。

私は花火大会であれば、ちっともかまわないと考えます。

風邪ひきそうな気温でなければね😃(by着付け講師)

No.12 08/09/24 02:07
匿名さん0 ( ♀ )

旅人さん、ありがとうございます。
そう言って頂けるとうれしいです。
みんなそう思ってくれるといいんですけどね。

でも、今年はあきらめます。


でも、私は浴衣は着物から独立した一つのファッションとしての一面もあるのではないかと思います。特に若い世代は。
着物は着ないけど、浴衣なら着るという人、けっこういますからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧