注目の話題
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

無口な人

レス8 HIT数 2768 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
08/04/13 16:49(更新日時)

皆さんの職場や学校に、普段無口な話し掛けにくい人っていますか?

今職場で自分がそう思われてる気がします。本当は無口じゃないのですが入社した時に仕事を覚えるまでは黙ってようと思って、結果、無口なキャラになりました。突然おしゃべりになるのも不自然だし、今更とても出来ません。

皆さんの周りの無口で話し掛けにくい人は、その人が何をすれば、どうなれば皆さんにとって話し掛けやすい人になりますか?参考にさせて下さい。お願いします。

No.629214 08/03/31 06:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/03/31 09:17
幸せ者1 ( ♀ )

とりあえず、笑顔で挨拶&受け応え❤
柔らかい雰囲気を出してたら、話しかけたくなりますよ✌

No.2 08/03/31 12:07
匿名さん2 

急にキャラ変えて普段の自分を取り戻せない…というのは、プライドが邪魔してませんか?
まずは些細なプライドを崩すことからかな?
それか、そこではもうそのキャラで通すのもいいかも知れないですよ。2面性を活用して…ちょっとミステリアスな人間に役作りを楽しんだり、色々方法はあります。
私は職場が変わる度、それを楽しんでる人ですが、つい波長の合う子と話したりすると素の自分が出てしまい、失敗(>_<)てなりますけど(^∀^;)
でもやっぱり気軽く明るく接したいなら、飲み会とか、食事会とか、みんなが集まる時に積極的に参加するのもいいかもね。
あまりいいアドバイスじゃなくてすいません。
頑張ってください。

No.3 08/04/03 12:57
幸せ者3 

主さんは人見知りしてる訳じゃなさそだね❓
おしゃべり好きより聞き上手になれば問題ない👍

つ~か職場なら仕事出来る人間になれば信頼されて自ずと相手から寄ってくるべ👍

もし学生でも頑張ってる奴には頑張ることで悩みも沸くだろうし、そこに共感して寄ってくるべ仲間が出来るわ✌
うわべだけの仲良しよか、そうして生まれた仲間の方が充実した日々を過ごせると思うべ👍

No.4 08/04/03 17:48
匿名さん4 

思い出し笑いしてみて、質問されるのを待つとか、あれ?今日って何月何日でしたっけ?とか、ナチュラルに会話はじめて、膨らませてみるのはいかがでしょう?
自分も色々タイミング逃した時にやったりしてますが、意外と笑いながらだと効果的ですよ。

No.5 08/04/03 18:59
匿名さん5 

あたしも昔は無口でしたが 今は何故か口が勝手に動きます😄
無理してないですが ホントは根は明るかったみたい⤴

まずは笑顔でね😄

No.6 08/04/08 00:26
アル中6 

スーパーサイヤ人になるとお喋りになるっていう設定は?

No.7 08/04/12 20:04
フリーター7 

>> 6 ナイス提案✌✌✌✌✌✌
しかしながら、
主さんはサイヤ人ではないかも。
マジに答えるけど、
急に喋ってもいいじゃん。僕も人見知りするタイプだけど、仕事に慣れたころに喋りだすと、明るくなったよね、仕事楽しいでしょ!って言われるよん⤴
飾らない自分で
    いこーぜ😄😄😄

No.8 08/04/13 16:49
社会人8 ( ♀ )

人見知りしない、お喋り好きなので 無口な人でも 話し掛けて行きます。

面白い~気が強い~突っ込みタイプ~実は喋り…

意外な一面をみます。

お喋りさんから声かけて見たらどうですか?

あまり気にしてたら、ストレス溜まりますよぉ~

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧