注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

自分がわからない。

レス23 HIT数 2066 あ+ あ-

名無し( ♀ )
08/01/31 22:01(更新日時)

誰かに相談したくても相談できる人が周りにいないので思い切って場をお借りする事にしました。

私はできちゃった婚で旦那とは離婚、子供は私が引き取り暮らしています。でも私は何一つ、まともに考えて行動できないし馬鹿といわれる生き方を選んでいると思っています。子育ても仕事もうまく行かなくてトラブルを起こしてしまいすぐパニックになります。何が正しくて何がいけない事なのかわからなくなります。こんな私はどうすれば人並みに生きていけるのでしょうか?

No.625393 08/01/18 01:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/18 02:37
社会人1 ( ♂ )

何が正しいのか、実は誰もよく分かっていないんですよ。

でも、今まで生きてきた中で身についた常識というもので、判断してると思います。
常識とは、成人するまでに身についた偏見のコレクションにすぎないんです。

主さんは自信が無いことで考えすぎてないですか?
ほとんどの人の自信は根拠の無いものです。
その根拠の無い自信で良いんです。

遠い未来は考えたって、誰も分からないことだから考えなくて良いし
過ぎた過去も変えられない消え去ったものだから考えなくて良いもの
今、やるべきことだけやってたら大丈夫なんです。

No.2 08/01/18 02:58
名無し0 ( ♀ )

>> 1 夜中にレスして頂いてありがとうございます。実は子供の事で昨日嫌な思いをして落ち込み眠れなくて益々自信をなくして絶望感に浸っていました。考えすぎな所はあります。なるべく考えないようにしてはいたのですが。
でも少し楽になり眠れそうです。聞いて貰えて大丈夫って言って貰えて嬉しいです。

No.3 08/01/18 15:40
幸せ者3 ( 30代 ♀ )

初めまして🙇✋


私も"自分"なんて分かっていません✋
フラフラ💫しながら今に至っています。
ですが、安心して、今の"自分"をさらけ出せる人に出会いました。
私自身、この人の前では、今と言う時間の私です。
人間…時間が経って変わる部分、今までの培ってきた変わらない部分があります。


多分、出会いによって変わります✋
私は、出会いで、相手の良い部分を盗んでます✋😃
培ってきた部分と、これから変わっていく部分があって、当然だと思います✋😃


どうか焦らず…
お子さんと幸せに😃

長々と失礼しました🙇💦

No.4 08/01/18 18:55
幸せ者3 ( 30代 ♀ )

すいません🙇💦
先ほどレスした者です🙇💦
スレ内容に沿わないレスだったので…



私も、正しい生き方をしているか❓わかりません…この年でも…💦
ただ、挨拶など基本的な事は忘れないようにしています。


ただ、言えるのは…主さんは、少し、休むことを忘れていませんか❓


毎日毎日、頑張りすぎていませんか❓


休むことも必要です✋心も体も…。


お子さんを産んだのなら…尚更、命の重さを知っているはず…シングルマザーで子育てと仕事、家事、色んな大変さを知っているはずです✋


人並みじゃない、と思っているのは、案外自分だけかも知れません✋


長々失礼しました🙇💦

No.5 08/01/19 02:34
名無し0 ( ♀ )

>> 4 レスありがとうございます。やっぱり今夜も眠れなくて起きてます。休む時間なかったかも…。実は何日か前に子供のしつけについて私の事を悪く言う人が居てそれも言ってはいけない人が陰口たたいてました。ショックを受け眠れないです。私の何をわかっての発言なのか自分は子育て上手くしてる!みたいに次から次に言ってました。人にはいろんな事情があるし生活も違います。私が何故言われなくてはならないのか、すいません愚痴ですが涙が止まりません。私は自分なりに子供に精一杯してるほうだと思う。不自由をさせる事もあるし駄目なママだって自分で反省したり。叱ってもいるし甘やかさない時だってある。病気したら変わってあげたい、毎回泣いて心配しすぎて弱いママ。当たり前が出来なくて皆が出来ている事が私はできなくて。頭じゃ常識考え浮かんでるのに理性を失うんです。元旦那は暴力。そんな旦那を選んだのは自分だけどヤメテと言うのにやめなかった奴は人間じゃない。それから人が怖くなって誰も信用できなくて。けど自分が一番間違ってるのではないかと最終的思ってしまいます。なんだか訳のわからない文章になりましたが長くなり失礼しました。

  • << 11 主さんは、 何処にでもいる普通のママさんです😭 誰より、無理して、頑張ってるじゃないですか😭 その陰口を言った人は、差別ですよね😭❓主さんを差別して言ってるように思えました😭 頼る方は居ますか❓ 今のままだと主さんが破綻しちゃいますよ😭 一つ一つクリアしていけば良いと思います…

No.6 08/01/19 04:12
社会人1 ( ♂ )

>> 5 悪口は聞かなかった。知らなかったことに出来ませんか。

シングルママ、大変でしょうね
だからこそ、イヤなことは忘れて、笑顔で応対しましょ

人には乗り越えられない試練は与えません。事実、イヤなことは、これまであったはず、でもなんとかやってきたでしょ❓

楽しい時もアッという間に過ぎるように、困難な時もアッという間に過ぎるもの。
無情なくらい水が流れるように、さらさらとね。

主さん、あまり考え込まないで。

😢心が冷えてる時も、暖かい🍵をどうぞ

そして、ふぅ💨っとイヤなこと忘れましょ

No.7 08/01/19 05:08
名無し0 ( ♀ )

>> 6 暖かい言葉、感謝します。ありがとうございます。確かにいつまでも悪口を気にしていても何もならないですよね。
むしろ、時間の無駄ですよね。

昨日に引き続き励まして頂きありがとうございます。
もう朝方ですが、少し眠る事にします。

No.8 08/01/19 09:30
匿名さん8 ( ♀ )

>> 7 悪口言う人はどこにでもいるから┐('~`;)┌
その人は主さんに目いっちゃったんだろうけど、どこの子供でもそう大差はないですよ。

No.9 08/01/19 13:14
名無し0 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます。どうせなら悪口はもっと聞こえない所でして欲しかったですし、職業的に言ってはいけない人が言ってましたから、余計にショックでした。でももう忘れます。
ありがとうございました

No.10 08/01/19 23:54
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

判断に困ったり迷ったりした時には、目を閉じて心を静めて考えてください。『何が一番大切なことなのか』を。
多分、あなたは悪くない。
あなたとお子さんがいつも笑顔でいられるためには、何が必要ですか?
子育てで大事なのは物事の善悪を教えることと、子供の笑顔を守ることです。子供がいつも笑顔でいられるのなら、誰がなんと言おうと、あなたは良い母親です。幸せになるためにはどうすればよいのかを考えて、生きていってください。

  • << 12 10番さんレスありがとうございます。物凄く心に響きます。以前の私じゃ考えられないくらい弱くなっているのは確かです。 でも私だけが悩んでるんじゃない、だから私だけ、不幸みたいに言っているのは恥ずかしいって今思いました。 まず何をしたら良いのか落ち着いて、焦らず行うよう、努力してみます。本当に地獄で奈落の底とはコノコトか…と。 でも救われました。どう生きれば良いのか少し見えてきました。 ありがとうございます。

No.11 08/01/20 00:29
幸せ者3 ( 30代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。やっぱり今夜も眠れなくて起きてます。休む時間なかったかも…。実は何日か前に子供のしつけについて私の事を悪く言う人が… 主さんは、
何処にでもいる普通のママさんです😭


誰より、無理して、頑張ってるじゃないですか😭


その陰口を言った人は、差別ですよね😭❓主さんを差別して言ってるように思えました😭


頼る方は居ますか❓

今のままだと主さんが破綻しちゃいますよ😭


一つ一つクリアしていけば良いと思います…

  • << 13 11番さんレスありがとうございます。 このスレッドを立てた時よりはだいぶん楽になりレスして下さった方々のおかげです。ありがとうございます。 陰口叩いた人は差別だって私も思います。私が思うには色んな角度から人を見れない、いわゆる偏見でしか物事を見れない勿体ないなって思ったし。よくその職業やってるなって感心すらしてます。 すいません、また愚痴りました。周りは結婚している人がいないし殆どの人が子供を持ちません。市とか施設って相談するにも限度とかあるしウワベっぽい部分って冷めてしまい言うの止めてしまいます。話し聞くだけで働いてしっかりしなさいって言われるばかりですごく辛かったですし。長くなり夜遅くに失礼しました。本当に心から感謝しています。ありがとうございました。

No.12 08/01/20 02:52
名無し0 ( ♀ )

>> 10 判断に困ったり迷ったりした時には、目を閉じて心を静めて考えてください。『何が一番大切なことなのか』を。 多分、あなたは悪くない。 あなたとお… 10番さんレスありがとうございます。物凄く心に響きます。以前の私じゃ考えられないくらい弱くなっているのは確かです。
でも私だけが悩んでるんじゃない、だから私だけ、不幸みたいに言っているのは恥ずかしいって今思いました。
まず何をしたら良いのか落ち着いて、焦らず行うよう、努力してみます。本当に地獄で奈落の底とはコノコトか…と。

でも救われました。どう生きれば良いのか少し見えてきました。
ありがとうございます。

No.13 08/01/20 03:24
名無し0 ( ♀ )

>> 11 主さんは、 何処にでもいる普通のママさんです😭 誰より、無理して、頑張ってるじゃないですか😭 その陰口を言った人は、差別ですよね😭❓… 11番さんレスありがとうございます。
このスレッドを立てた時よりはだいぶん楽になりレスして下さった方々のおかげです。ありがとうございます。
陰口叩いた人は差別だって私も思います。私が思うには色んな角度から人を見れない、いわゆる偏見でしか物事を見れない勿体ないなって思ったし。よくその職業やってるなって感心すらしてます。

すいません、また愚痴りました。周りは結婚している人がいないし殆どの人が子供を持ちません。市とか施設って相談するにも限度とかあるしウワベっぽい部分って冷めてしまい言うの止めてしまいます。話し聞くだけで働いてしっかりしなさいって言われるばかりですごく辛かったですし。長くなり夜遅くに失礼しました。本当に心から感謝しています。ありがとうございました。

No.14 08/01/22 02:49
名無し0 ( ♀ )

再び、この場に戻ってきました。
皆さんの言葉やアドバイスを読み返しては眠りにつきます。

ある友人から心の病気があるのでは?と言われ病院で一度診て貰う事を考えています。
体調は良いほうですが息切れや息苦しさがたまに気になります。あとは眠れない事と朝方になれば明るさで安堵するというか…。

精神科に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい、お願いします。

  • << 16 こんばんは、再レスです。 よく眠れてないんですね…。それは心身共に辛いですよね😔。眠れないと元気になれませんものね。私は病院に詳しくはないので、よいアドバイスもできず申し訳ありませんが、心配してます。以前のレスに暴力を受けたとありましたね。辛い思いをされて、傷つかれたことと思います😢。まずは少しでも元気を取り戻すために行動してみるのもいいかもしれませんね。良いお医者さんに出会えるといいですね。
  • << 19 はじめまして。病院に行ってみるのは良いかもしれませんね。お医者さんも自分に合う、合わないがありますし、気軽にカウンセリングなどに行かれるのも良いかと思います。自分だけで背負い込まず、何かあったらこの場所で吐いてくださいね(^-^)見守っています。

No.15 08/01/23 00:26
めっちゃいいひと ( 50代 ♂ u41nb )

>> 14 はじめまして…私の妻は結婚前に精神科に入院歴があり結婚後も数回入院しています 結婚して他県に移り住み 病院を代わりました 病院を代わってから 格段に状態が良くなりました 今の病院に移って良かったと思います 今は通院しています 近くでもあり風邪でもひいたかの様に気軽に行っています 主さんも一度病院にかかられては如何でしょう 最初は気軽にとはいかないでしょうが

  • << 17 返事が遅くなり申し訳ありません。 15番さんのレス読ませて頂きました。 入院までされてたんですか、と驚いています。今眠れない日が続くため子供を満足に遊びに連れて行ってあげれなくなりました。外に出たくないというだけの理由で。 やはり、早めに受診をして一日も早く、息苦しい事がなくなるように治療していきたいと思います。ありがとうございました。

No.16 08/01/24 00:05
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

>> 14 再び、この場に戻ってきました。 皆さんの言葉やアドバイスを読み返しては眠りにつきます。 ある友人から心の病気があるのでは?と言われ病院で一… こんばんは、再レスです。
よく眠れてないんですね…。それは心身共に辛いですよね😔。眠れないと元気になれませんものね。私は病院に詳しくはないので、よいアドバイスもできず申し訳ありませんが、心配してます。以前のレスに暴力を受けたとありましたね。辛い思いをされて、傷つかれたことと思います😢。まずは少しでも元気を取り戻すために行動してみるのもいいかもしれませんね。良いお医者さんに出会えるといいですね。

No.17 08/01/27 04:31
名無し0 ( ♀ )

>> 15 はじめまして…私の妻は結婚前に精神科に入院歴があり結婚後も数回入院しています 結婚して他県に移り住み 病院を代わりました 病院を代わってか… 返事が遅くなり申し訳ありません。
15番さんのレス読ませて頂きました。
入院までされてたんですか、と驚いています。今眠れない日が続くため子供を満足に遊びに連れて行ってあげれなくなりました。外に出たくないというだけの理由で。
やはり、早めに受診をして一日も早く、息苦しい事がなくなるように治療していきたいと思います。ありがとうございました。

No.18 08/01/27 04:49
名無し0 ( ♀ )

再レスありがとうございます。
見て頂いていてありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありません。
あれから眠れないのは変わっていません。子供と遊ぶ事にも支障がでてきました。楽しくないのです。毎日生きるってなんだろう…なんて考えてます。
近いうちに精神科に行く事を決めています。このままでは本当に辛いですから。精神…って言うと逃げてイクヒトが多いか甘えだろう、と言われがちだという事がわかりました。心配をしてくれる人が周りにもちろんいますが、この場所でも心配をしてくれてる人が居るのは凄い支えになりました。心から感謝いたします。

No.19 08/01/29 03:28
匿名さん19 ( ♀ )

>> 14 再び、この場に戻ってきました。 皆さんの言葉やアドバイスを読み返しては眠りにつきます。 ある友人から心の病気があるのでは?と言われ病院で一… はじめまして。病院に行ってみるのは良いかもしれませんね。お医者さんも自分に合う、合わないがありますし、気軽にカウンセリングなどに行かれるのも良いかと思います。自分だけで背負い込まず、何かあったらこの場所で吐いてくださいね(^-^)見守っています。

No.20 08/01/30 07:14
名無し0 ( ♀ )

>> 19 レスありがとうございます。まだ、病院に行けずにいます。
行っても無駄なんじゃないか、薬をのむことは知っていますが、怖い気がします。辛いです。

No.21 08/01/30 20:07
めっちゃいいひと ( 50代 ♂ u41nb )

家族等身近な人と一緒に病院に行ってもらいましょう

No.22 08/01/31 18:27
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

あれから調子どうですか😃? 少しは眠れてますか? 何か心に浮かんだことがあれば、どんなことでも、ここで吐き出してくださいね。いつでも聞くからね。

No.23 08/01/31 22:01
めっちゃいいひと ( 50代 ♂ u41nb )

大事な子供がいるでしょ 子供の為にも病院行ったほうがいいですよ 怖いと言う気持ちよ~くわかります 私の妻をみてますから 娘も「お母さんは入院前と全然違うね」って言ってますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧