おい!おばはん💢

レス24 HIT数 2385 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♂ )
08/06/12 20:58(更新日時)

最近試験前スタバで勉強してるんだけどおばはんマジでうるさい💢💢💢

結構長めにいるから何回か客が入れ替わるんだけど、近くに2人以上のおばはん軍団が来るともう勉強所じゃない💢💢

てか勉強関係なくあんな大声で話してたり笑ってたりしたら周りに迷惑じゃないかなって思わないのかな?
良い年してそんな事も分からないのかな?おばはんは⤵
周りのカップルもオジサン達もみんな嫌そうな顔してるよ?
いい加減気付けよ💢

ここ最近勉強しててほぼ例外なくどのおばはんもそんな感じ💢

どう思いますか?

No.598497 08/06/10 19:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/10 19:28
匿名希望 ( jSFQl )

確かにオバサンはうるさい。スタバに限らずどこでもペチャクチャとね。
ただね主さん、スタバは勉強するところでもありません。人が少ない時ならまだしもそうでない時に勉強してゆっくりされたら、入れる人も入れないし店からしても迷惑です。
一般客からすればどっちもどっちです✋

No.2 08/06/10 19:39
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 早速のレスありがとうございます。

1さんが言ってるのは都心の方のスタバの事ですか?

自分がいつも勉強してるスタバはそんな忙しくなく、どの時間帯にも空席がちらほらあるんで迷惑にはなってないと思いますよ😉

No.3 08/06/10 22:04
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

空気読めないおばさん方も悪いけど、すいてるとしてもやっぱりスタバは勉強する場所じゃないですよ。
うるさい💢というのはお門違いな気もします。

  • << 5 スタバは勉強する場所じゃないって何であなたが決めるんですか(笑)? スタバ行けば分かるけどみんな本読んでたりパソコン開いて何か打ち込んでたり、勉強したり、自由に使ってますよ💨 そういう人がみんないなくなったら特に自分が良く行ってる店なんかは多分潰れると思いますよ? それに勉強してるから静かにしろって言ってる訳じゃなくて、普通にオバサンがうるさいんですよ💢💢

No.4 08/06/10 22:54
社会人4 

図書館でしたら?😊

静かでいいよ~👌

  • << 6 レスありがとうございます😃 近くに図書館ないんですよ😭 大学の図書館も大体席が埋まってるんです⤵

No.5 08/06/10 23:38
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 空気読めないおばさん方も悪いけど、すいてるとしてもやっぱりスタバは勉強する場所じゃないですよ。 うるさい💢というのはお門違いな気もします。 スタバは勉強する場所じゃないって何であなたが決めるんですか(笑)?

スタバ行けば分かるけどみんな本読んでたりパソコン開いて何か打ち込んでたり、勉強したり、自由に使ってますよ💨

そういう人がみんないなくなったら特に自分が良く行ってる店なんかは多分潰れると思いますよ?

それに勉強してるから静かにしろって言ってる訳じゃなくて、普通にオバサンがうるさいんですよ💢💢

No.6 08/06/10 23:44
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 4 図書館でしたら?😊 静かでいいよ~👌 レスありがとうございます😃

近くに図書館ないんですよ😭
大学の図書館も大体席が埋まってるんです⤵

No.7 08/06/11 08:16
旅人7 ( 40代 ♀ )

どの年代にもマナーの悪い人はいます。

お互いに、人の振り見て我が振り直せればいいですけど、なかなか難しいのかしら?

思慮深くありたいですね。

No.8 08/06/11 17:46
匿名さん8 

“スタバは勉強する場所じゃないって何であなたが決めるんですか(笑)?”
とありましたが,お店に何時間も居座るのはマナー違反なんですよⅥ

私のバイト先でも、どんなに空いててもそのような方には一声かけてます。

主さんの気持ちも分かりますが、おばさんに静かにしてもらうよりも、主さんが勉強に適した場所探すほうが早いと思います。
勉強がんばってⅣ

  • << 11 レスありがとうございます😃 うーん でもとりあえずは誰にも迷惑かけてないので問題ないと思うんですけど? じゃあ例えばゆっくりコーヒー飲みながら本読むのとかも駄目なんですか?

No.9 08/06/11 18:11
匿名さん9 ( ♀ )

スタバが勉強するとこかはおいといて…
おばさんはうるさい💢分かります✋私はよく近所の岩盤浴に行くけど、いくと必ずうるさいおばさんに遭遇😂いつも違う人達だけど、うるさいのは必ずおばさん層💧【静かに】って張り紙も意味なし、誰か注意しても数分ともたない🌀
うるさすぎて、同じ部屋にいた人が皆出ていって、さすがに気付いたみたいだけど、だからといって静かにもならず➡「うちらうるさいから皆でていったわ~貸し切りでええな~」とおっしゃってました😂👏
わかってるけどお構いなしなんだ😩⤵
すごいなーって思いました。本当に迷惑!

  • << 12 レスありがとうございます😃 気持ち分かって貰えて嬉しいです! 本当に迷惑ですよね! 恥じらいの気持ちがないって言うか、良い年して自分達さえ楽しければ他は関係ないって態度が許せないです。

No.10 08/06/11 23:49
匿名さん10 

私も若い頃はおばさんウルサいって思ってました😁。
オバサンになって、色んな経験して、家庭では出来ない憂さ晴らしを(近隣での対面や親としての立場から)オバサン同志の会合で発散出来るようになりました。
私は飲み会で発散するようにしてますが、飲めない人はお茶の席でもヒートアップしてしまうのかもしれません。
主さん嫌なら勉強は図書館orご自宅で✏。
他のお客様に迷惑な程ひどければ店側も注意しますよ😃。

  • << 13 レスありがとうございます😃 今は店側もあんま注意出来ないんですよ 自分も飲食店で働いてますが、本当に有り得ない客以外は問題になると面倒なので誰も注意しません。 てかその店員が注意しないから別にいいんじゃないの?って騒いでる厚かましさに嫌悪感を感じます。
  • << 14 肝心な事を書き漏れました。 自分たちは認めたくないけど、40過ぎる頃から徐々に耳も遠くなり、相手の話してる事を真剣に聞けば聞くほどついつい自分の声も大きくなります。 お店のBGMもあって、余計UPしてしまうのです。 主さんもお爺さんお婆さんと話す時、経験ありませんか? 悲しいかな見た目は若くても徐々に進行してるのです。 同時に羞恥心も薄れつつあって、確かに無神経なおばはんたちも増えてます。 ただ皆さんの言うようにスタバはお茶する所であって、静かに勉強したり仕事する所ではないので、主さんが新たな場所を見つけるのが最善かと思いますが、それでもスタバでというなら大目にみてあげて下さい😊。 (落としてるお金がおばはんの方が多ければ、店側はどちらを歓迎するのか&単独で長時間居座られてる一人の為に団体のちょっとお茶するウルサいおばはん軍団の席を確保出来ない店側の損失も考えてみてね)

No.11 08/06/12 00:05
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 “スタバは勉強する場所じゃないって何であなたが決めるんですか(笑)?” とありましたが,お店に何時間も居座るのはマナー違反なんですよⅥ 私… レスありがとうございます😃

うーん でもとりあえずは誰にも迷惑かけてないので問題ないと思うんですけど?

じゃあ例えばゆっくりコーヒー飲みながら本読むのとかも駄目なんですか?

  • << 23 みなさんのレス読みましたか?主さんも十分迷惑かけてますよ埈🌀 主さんは声の大きさとか店の利益とかの話しかしてませんが、そういう問題じゃないですよね? 大体なんでそこまでスタバで勉強することにこだわるのか分かりません。 自分の事棚にあげて他人ばかり責めるのはよくないと思います。

No.12 08/06/12 00:07
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 9 スタバが勉強するとこかはおいといて… おばさんはうるさい💢分かります✋私はよく近所の岩盤浴に行くけど、いくと必ずうるさいおばさんに遭遇😂いつ… レスありがとうございます😃

気持ち分かって貰えて嬉しいです!

本当に迷惑ですよね!
恥じらいの気持ちがないって言うか、良い年して自分達さえ楽しければ他は関係ないって態度が許せないです。

No.13 08/06/12 00:12
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 10 私も若い頃はおばさんウルサいって思ってました😁。 オバサンになって、色んな経験して、家庭では出来ない憂さ晴らしを(近隣での対面や親としての立… レスありがとうございます😃

今は店側もあんま注意出来ないんですよ
自分も飲食店で働いてますが、本当に有り得ない客以外は問題になると面倒なので誰も注意しません。

てかその店員が注意しないから別にいいんじゃないの?って騒いでる厚かましさに嫌悪感を感じます。

No.14 08/06/12 00:21
匿名さん10 

>> 10 私も若い頃はおばさんウルサいって思ってました😁。 オバサンになって、色んな経験して、家庭では出来ない憂さ晴らしを(近隣での対面や親としての立… 肝心な事を書き漏れました。
自分たちは認めたくないけど、40過ぎる頃から徐々に耳も遠くなり、相手の話してる事を真剣に聞けば聞くほどついつい自分の声も大きくなります。
お店のBGMもあって、余計UPしてしまうのです。
主さんもお爺さんお婆さんと話す時、経験ありませんか?
悲しいかな見た目は若くても徐々に進行してるのです。
同時に羞恥心も薄れつつあって、確かに無神経なおばはんたちも増えてます。
ただ皆さんの言うようにスタバはお茶する所であって、静かに勉強したり仕事する所ではないので、主さんが新たな場所を見つけるのが最善かと思いますが、それでもスタバでというなら大目にみてあげて下さい😊。
(落としてるお金がおばはんの方が多ければ、店側はどちらを歓迎するのか&単独で長時間居座られてる一人の為に団体のちょっとお茶するウルサいおばはん軍団の席を確保出来ない店側の損失も考えてみてね)

No.15 08/06/12 02:00
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 14 全てを年齢のせいにするのはどうかと思います。

それと何度も言ってますが別に勉強してるから静かにしろって言ってる訳じゃなくて、普通に喋ってる周りの人や全体の冷ややかな目とかをもっと感じて下さい。

オバサンこそ 頼む物は安いもの、それも量も大して頼んでないのにカナリの長時間ぺちゃくちゃ居座ってますよ。

団体で沢山の席を確保した上に安い物を少ししかか頼まず、長時間居座って、騒音だけを発してカフェっていう落ち着いた雰囲気をブチ壊すオバサン

そのせいで店の回転が悪くなるのは勿論
そのウルサさのせいで行くのを止めるお客さんとか、追加で何か頼もうとしたけど、ウルサイオバサンがいるから諦めて帰る客。
店の損失を考えて下さいね(笑)

No.16 08/06/12 07:53
旅人16 

はっきり言ってスタバで勉強されると迷惑です。隣に座ってしまったら最後 帰るまで気を使って静かにしています。

同じ客としてオバサンのおしゃべりと同じ位迷惑です!

No.17 08/06/12 08:43
やじ馬17 

てか スタバとかって確か勉強とかはダメなんじゃないっけ?
私の知人に話したら やっぱ勉強されると迷惑だけど 実際注意しずらいって言ってました。
ウザいのわかるけど これからは違う場所で勉強して下さい😞

No.18 08/06/12 09:01
匿名さん18 

店の人も、あの勉強してる学生また来たよ、とか
裏で言ってるかも。

No.19 08/06/12 10:23
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

主さんは、ちょっと愚痴りたかっただけなんだろうと思いますよ。主さんも混み合ってるところに居座って勉強するわけでもないでしょうし。でもスレ本文を読んだだけだと、確かにちょっと言葉が足りなくても「何様?!」って言いたくなるのもわかりますが…(ごめんね)
確かにスタバに限らず、オバハンに限らず、周りが見えてない迷惑なお客さんっていますよね😩。ああいう場所ではそれぞれ思い思いにリラックスして美味しいコーヒーを楽しめたらいいですね。勉強、居座り、騒音、いろいろあるけどダメというよりは、要は『場の空気を乱さない』ということですよね! それに『お互い様』の寛容でな気持ちも持ちたいものです。自分ひとりの空間ではないのだから。
でも、確かにオバハン集団ってウルサいですよ…。私も気をつけよっと🎵

No.20 08/06/12 11:26
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

レスありがとうございます。
皆さんスタバは~~って色々知った風に言ってますけど

スタバって本当に沢山の店舗があって、当然その店舗ごとに方針が違うのは分かりますよね?
本当に忙しくて回転が早い店舗なら長時間居座られて勉強されたら迷惑だろうけど

家の店舗はいつも空席のある店舗なのでそのせいで回転が悪くなったりとかはないので、

しかも大学の近くにあるスタバなのでみんなで集まって課題やったり 勉強したりしてる学生の需要がカナリあります。

なんでこの店舗で勉強禁止にしたら大分売上が落ちるだろうし、下手したら経営成り立たなくなると思いますよ

  • << 22 店が 学生専用のような雰囲気になると 一般の利用客にとっては 店に入りにくい雰囲気になる事もあります そうした学生さん達の利用の仕方に対して 店側としては 迷惑に思いながらも黙認している面もあるのでは❓ 学生さん達の会話が 他のお客様に 迷惑や不快感を 『決して』 与えていない とは、断言出来ない筈です。 大学には図書館があるでしょう❓ 営利目的のお店に居座って 飲食しながら 友達と談笑しながら 快適に勉強したい かなり 虫が良すぎると思います

No.21 08/06/12 19:47
社会人21 

静かに勉強したいなら
図書館にいきなさい

No.22 08/06/12 19:58
社会人21 

>> 20 レスありがとうございます。 皆さんスタバは~~って色々知った風に言ってますけど スタバって本当に沢山の店舗があって、当然その店舗ごとに… 店が
学生専用のような雰囲気になると

一般の利用客にとっては
店に入りにくい雰囲気になる事もあります

そうした学生さん達の利用の仕方に対して
店側としては
迷惑に思いながらも黙認している面もあるのでは❓


学生さん達の会話が
他のお客様に
迷惑や不快感を
『決して』
与えていない
とは、断言出来ない筈です。


大学には図書館があるでしょう❓

営利目的のお店に居座って

飲食しながら

友達と談笑しながら

快適に勉強したい

かなり
虫が良すぎると思います

  • << 24 レスありがとうございます。 あなたのおっしゃるように店はボランティアじゃなくて営利目的なんですよ。 立地してる環境に合わせて運営していくのが当然なんじゃないですか? 例えばサラリーマンが多い場所ならサラリーマンにとって魅力的な店を目指すのが当然だろうし。 大学が近くにあるんなら学生を呼び込めるような店にするのが普通に考えられるマーケティング戦略じゃないんですか? てかそもそも学生が来て迷惑と思うならわざわざ大学の近くに店舗を構えませんよ

No.23 08/06/12 20:52
匿名さん8 

>> 11 レスありがとうございます😃 うーん でもとりあえずは誰にも迷惑かけてないので問題ないと思うんですけど? じゃあ例えばゆっくりコーヒー… みなさんのレス読みましたか?主さんも十分迷惑かけてますよ埈🌀

主さんは声の大きさとか店の利益とかの話しかしてませんが、そういう問題じゃないですよね?

大体なんでそこまでスタバで勉強することにこだわるのか分かりません。
自分の事棚にあげて他人ばかり責めるのはよくないと思います。

No.24 08/06/12 20:58
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 22 店が 学生専用のような雰囲気になると 一般の利用客にとっては 店に入りにくい雰囲気になる事もあります そうした学生さん達の利用の仕方に対… レスありがとうございます。

あなたのおっしゃるように店はボランティアじゃなくて営利目的なんですよ。
立地してる環境に合わせて運営していくのが当然なんじゃないですか?

例えばサラリーマンが多い場所ならサラリーマンにとって魅力的な店を目指すのが当然だろうし。
大学が近くにあるんなら学生を呼び込めるような店にするのが普通に考えられるマーケティング戦略じゃないんですか?

てかそもそも学生が来て迷惑と思うならわざわざ大学の近くに店舗を構えませんよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧