うーん、公務員って

レス126 HIT数 5287 あ+ あ-

ヒマ人
07/07/26 13:42(更新日時)

どうも、公務員達は(議員・警察・自衛隊・教師・医師含む)主権が国民にある国家を運営する大切な仕事をしてる自覚が欠如しているような~最近の続発する不祥事・犯罪や年金問題等を見ると~気がしてなりません。実際、今働いている(もしくは、いた)人は、現状をどう思っているのでしょうか?


真面目にやってるだけでは、それらの問題から逃げてるに過ぎないと思うのですが

どんなもんなんでしょうネ。

No.535457 07/06/05 23:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 07/07/21 20:13
匿名12 

>> 99 少し真面目に語りましょうか❓ 国というのは国民が主権者で、あくまで行政に関わる職員は国民から権限の委任を受けて、国を動かしている 国民の信頼… 国民から権限の委任を
受けているのは

国政選挙で選出された
国会議員のみです

職員は
国民の権限委任など
受けてはいません

役職につく時には
委任行事が行われます

勅任官 判任官とか
知っていますか ?

政令指定職以外の
公務員は

会社員レベルで
たとえれば 平社員です

もしかしたら
パートタイムレベルかも
しれません ?

それくらいで
意識してください

職員の人事権は
指定職に関しては
国務大臣にあり

指定職以下に関しては
指定職にあります
たいてい事務次官

大ざっぱに言って
そんな感じです

本当は
もう少し違いますが …

職員の意識は
間接的 間接的に国民を
意識しているくらいでしょう

そもそも
国民を どのように

具体的 肌感覚で
理解できるのでしょうか

ひと もの かね …

人事権が
職員をやる気に させる
いちばんの方法です

人事権は国務大臣が

大臣の
国会議員としての人事
任命行事は国政選挙で

任命者は投票者たる
国民です

No.102 07/07/21 20:21
匿名12 

>> 101 要は あなたが
問題にしている

職員の綱紀粛正が
なかなか出来ない
問題点は

大臣から
末端の職員までの間に

人事権が
幾層もあることなのです

No.103 07/07/21 20:45
小悪魔3 ( 20代 ♀ )

全体的な意味合いのつもりなんだけど…
任命権とか人事院とか公務員法とかではなく~
憲法15条かな~基本原理と言いますか…
そこまで公務員とは本来であれば職責があるんだよって事
あ~15条って
公務員を選定や罷任は国民固有の権利だってあるけど、ただ単に公務員の終局的【任命権】があるんだよ
国民主権の基本原理をうたってるだけで
この憲法解釈で公務員を免職させるとしたら最高裁の憲法判断までもってくしかないでしょうね
免職できるのは人事院規則で定めてる理由以外に免職はできないんだよね、勿論私達じゃ免職できない

No.104 07/07/21 22:41
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 103 国民が公務員を一掃できず、人事課に暴露しても「天下り」「さぼり」を証拠を告げて懲戒免職はできない、自民党の公務員制度は意味なしかな?こりゃ。ぬるま湯は私も御礼したことありますが、暴露するならいくらでもありますよ!

No.108 07/07/21 23:34
匿名12 

>> 107 あなた

       公務員 ?

公務員だったら

       怒るな


黙々と 務めを
   果たしてください

どんなことが

    あっても

    まじめに誠実に

そんな人が
   本当の国の宝です

誇りを持って
     胸をはって

  • << 110 私は公務員ではありません。家族のものが国家公務員です。自分をバカにされても多少は気にしませんが、家族の事は許せませんね。

No.110 07/07/21 23:39
名無し94 

>> 108 あなた        公務員 ? 公務員だったら        怒るな 黙々と 務めを    果たしてください どんなことが … 私は公務員ではありません。家族のものが国家公務員です。自分をバカにされても多少は気にしませんが、家族の事は許せませんね。

No.111 07/07/22 00:22
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 110 家族が国家公務員だからと貴方がどう考えようと勝手だし、私も公務員の怠慢さ不満さがある職員いるから暴露してやる!と言ったのです。公務員制度の状況次第では暴露しますよ~。貴方にせっかちに言われなくても準備してますよ!

No.114 07/07/22 07:35
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 113 こいつ何におこってるんだか?
黙ってシカトしとければいいのをしつこいな~。公務員の家族はこんなん?
あまりにも公務員の天下り秘話を払拭しようとする者が許せんのじゃよ!
あたまにくるならシカトしろと言ってるだろ!怒りを振りまくことじゃないと思う。だれもあんたの家族だけに言ってないだろう。そういう職務に悪いとこを直さなければならない!税で賄う行政は当然だ!

No.115 07/07/22 19:39
名無し115 

このスレの住人さん、自分の意見と違ったらやたらと削除しすぎ~!たいして暴言でもないのに・・・。反論はスルーすればいいのにって言ってるわりに自分も反論ばっかり。公務員になりたくてもなれなかった人達のあつまりみたい。公務員になんてなりたくないって言うのも、すごくなりたかった!に聞こえる。負け犬のとうぼえみたい。かわいそうな人達。

  • << 117 天下りしないと税で仕事くれないことをやってきた行政に頭にくるんだ!そんな行政のやり方今まで国民は全員知ってたか~?そういうことやる人材と職務に対する不謹慎さは減給若しくは懲戒免職・解雇にさせなければならない!徹底的に膿を出させる!!

No.116 07/07/22 22:02
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 115 私は本当に公務員になりたくも、ならなくて良かった、と思っています☺

仕事サボるし、無駄金も使います、一々叩かれません☺

まあ なりたくともなれなかったとは思いますが…☺

No.117 07/07/23 10:45
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 115 このスレの住人さん、自分の意見と違ったらやたらと削除しすぎ~!たいして暴言でもないのに・・・。反論はスルーすればいいのにって言ってるわりに自… 天下りしないと税で仕事くれないことをやってきた行政に頭にくるんだ!そんな行政のやり方今まで国民は全員知ってたか~?そういうことやる人材と職務に対する不謹慎さは減給若しくは懲戒免職・解雇にさせなければならない!徹底的に膿を出させる!!

No.118 07/07/23 13:30
サラリーマン118 ( ♂ )

公僕公僕って押し付けて、やる気削ぐからろくな人材が来ないんだろ。
責任は国民にもあり。

No.119 07/07/23 13:53
匿名12 

>> 118 たしかに
公務員人気
なくなりましたね

たとえば

東京大学
法学部の学生も

以前は
公務員志望と弁護士志望
三対一だったのが

現在は
逆転して
1対3だそうです

こういった
現象が続けば

将来的には

業務上の
権限委譲できず
言われたことだけ

誰でもできる機械的事務
とか 単純な作業くらい
の仕事をやるだけの
職域に なるのかも
しれませんね

まあ

アメリカは
そんな感じらしいですが

どちらが
いいのでしょうか

No.120 07/07/25 02:15
匿名60 

久々に覗いたら削除の嵐ですね~(^^;)
数々の不祥事は現実に有るわけだからそれらが今後起こらないように改善されたら良いですよね。
役所関係も民営化されたらどうなるのかな~と、ちと思ってしまいましたが私だけ~?😁

No.121 07/07/25 15:32
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 120 いえ、民営化にしていいのでは?その為に手数料はあるわけです!役所は民営化(公団民営化)となり、郵便局と同様な事業運営できるものは民営化へ進まざるおえないという状況が必ずきます!つまり、今までの運営(税金を赤字になっても使え!)時代を終えようしてます。事実です!必ずきます!国民がそうさせます!国民は怒りをこめて行政に対抗するでしょう~。もう近くにきてます!若者の怒りを行政に浴びせられます!公安委員の天下りもとことん出てくるでしょう~。公安委員とパチンコ業界の実態をマザマザと国民に知らさなければならない!

No.122 07/07/25 20:50
匿名10 

>> 121 行政も司法も全て民営化ですか?
司法が民営化なら怖いな😱

No.123 07/07/26 11:39
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 122 司法も民営化というかもともと人間が作った法律。つまり天皇は神だが、神はどこまでが神のつかいかわからないのが現状であると思います。国民一人一人も神であり、神の子なんです!神も紙一重で変わるのです。法律も。

No.124 07/07/26 12:00
サラリーマン118 ( ♂ )

>> 123 意味がわからない。122で危惧しているのは司法を良いように利用する者が出ないか?ということだと思うんだが。

No.125 07/07/26 12:13
オニ ( 30代 ♂ vr1W )

>> 124 よいようにする者は他も同じことやってるんではないですか?

No.126 07/07/26 13:42
匿名60 

民営化されようがされまいがモラル無しの私利私欲な人は出てくるよね(-_-;) やっぱし何かしらの厳罰は必要な世の中なのかも…
問題なのは人間性の低下なのかな…

‼誰かがTVで言ってたよ😔「美しい日本」じゃなく「健康な日本」が望みなんだと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧