声が大きくならない

レス9 HIT数 118 あ+ あ-


2025/10/06 22:09(更新日時)

ボイトレをしているのですが、張ったら声は出るものの普段喋っている時の声が小さいです。
大きな声を出せる人がたくさんいる中、私は出せません。
家では大きい声が出ても、外に出ると喋る時の声が小さくなってしまいます。
ボイトレは6年ほどやっているのですが私はずっと声が小さいまま。
声を大きくする事はもう無理なのでしょうか?

No.4374098 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

室内では大きい声出せるのなら心因的な理由では?

外で大きい声を出したら注目される、みたいな

  • << 3 出そうとしても出ないんです。 心因的な理由なのでしょうか…

No.2

腹式呼吸ができていないと喉で声を出そうとするので声が出ません。
簡易的に腹式呼吸をする場合椅子の腰かけて前かがみになると自然と複式呼吸になります。
腹式呼吸になるとわき腹が膨れるのですぐにわかります

  • << 4 腹式呼吸の練習しているのですが、日によってできたりできなかったりします。 練習が足りなかったのかもしれません。

No.3

>> 1 室内では大きい声出せるのなら心因的な理由では? 外で大きい声を出したら注目される、みたいな 出そうとしても出ないんです。
心因的な理由なのでしょうか…

No.4

>> 2 腹式呼吸ができていないと喉で声を出そうとするので声が出ません。 簡易的に腹式呼吸をする場合椅子の腰かけて前かがみになると自然と複式呼吸にな… 腹式呼吸の練習しているのですが、日によってできたりできなかったりします。
練習が足りなかったのかもしれません。

  • << 9 腹式呼吸は「口で息を吸わずに鼻で息を吸を吸う」です。 ・大笑いすると無意識に腹式呼吸になります ・睡眠時は無意識に腹式呼吸 ・おしゃぶりすると勝手に複式呼吸に切り替わる 絶対に口から息をしないのが鉄則です 複式呼吸は腹筋を使います まずは腹筋を鍛えましょう 方法 ①飴をなめながらジョギング ②ガムを噛みながらジョギングをする ③マスクをしてジョギング

No.5

自分も同じです。

「腹から声を出す」方法がわからず、学生時代の部活動や営業マン時代は顧問や上司とケンカしました。
「出せ」と言われても「出ない」のは、もう個性として理解してくれとケンカしたものです。

今は仕事中は意識して普段より声を張っています。
それでも機械音のする客先とかでは「あ?」とか言われるので、自分の中では絶叫に近い声をあげています。

何と言うか。
居酒屋とかで馬鹿デカい声を出してるヤツいるじゃないですか。
前にいる仲間に聞こえるボリュームでいいのに、店内に響くくらいの声を出してるヤツ。
馬鹿か?と思いつつ、羨ましくも合ったりしますね。

たぶん腹式呼吸とか言うまえに、自信とか気を強さとか心因的なヤツも多少は影響するんでしょうね。
何か輩(やから)みたいなヤツほど声がデカいし。その声で威圧するし。

自分は学生時代はイジメばかり受けてて、人の目を気にしていたし、自尊心はズタズタでしたからね。

  • << 7 >「腹から声を出す」方法がわからず、 わからない人に一発で理解してもらう例えは 「笑いすぎて腹が痛い」 腹式呼吸は腹筋を使うので爆笑時に腹筋使うからなんですね。 腹筋が弱い人ほど爆笑時に腹が痛くなりやすかったりします

No.6

腹式呼吸が身に付けば普段の声も大きくなると思いますが(私は逆に腹式呼吸をやめて話す方法がいまいちわからなくなってます)、
心因性の可能性が高いんじゃないかなって私も思います。

家では大きい声が出せるということは、体は大きな声が出せるようになっています。
でも外に出ると小さくなるということは、外に出ると緊張するあまり声帯が固まってしまっている可能性はあると思うので。

なんか外に出ると緊張するとか、その原因に思い当たる者はありませんか?
一度カウンセリングを受けて見ては?

No.7

>> 5 自分も同じです。 「腹から声を出す」方法がわからず、学生時代の部活動や営業マン時代は顧問や上司とケンカしました。 「出せ」と言われて… >「腹から声を出す」方法がわからず、
わからない人に一発で理解してもらう例えは
「笑いすぎて腹が痛い」
腹式呼吸は腹筋を使うので爆笑時に腹筋使うからなんですね。

腹筋が弱い人ほど爆笑時に腹が痛くなりやすかったりします

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9

>> 4 腹式呼吸の練習しているのですが、日によってできたりできなかったりします。 練習が足りなかったのかもしれません。 腹式呼吸は「口で息を吸わずに鼻で息を吸を吸う」です。
・大笑いすると無意識に腹式呼吸になります
・睡眠時は無意識に腹式呼吸
・おしゃぶりすると勝手に複式呼吸に切り替わる
絶対に口から息をしないのが鉄則です

複式呼吸は腹筋を使います
まずは腹筋を鍛えましょう
方法
①飴をなめながらジョギング
②ガムを噛みながらジョギングをする
③マスクをしてジョギング

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧