難しい国とも首脳会談する

レス3 HIT数 123 あ+ あ-


2025/10/05 12:51(更新日時)

新しい総理生まれたが、今後首脳会談、いろいろな国として欲しい。米国やアフリカ諸国などは同盟関係、利害関係少なく、首脳会談そんなに難しくない。アフリカ諸国との首脳会談なんか、その気になれば誰でも出来る。しかし北朝鮮と首脳会談出来るか、拉致問題あるのに20年してない。拉致問題なんかみんな忘れてくれればいいと政治家思っている。ロシアウクライナ、戦争終わらせるため首脳会談すべきだ。同盟関係友好関係ある国との首脳会談はそんなに難しくない。難しい国とも首脳会談する。我々一般人は嫌な人と関わりたくない。しかし、仕事となればそうはいってらレない。政治家は難しい相手ともきちんと話し、我が国の立場きちんと説明する。その力量が政治家の力だと思う。

タグ

No.4373618 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

日本の政治家なら北朝鮮のトップが会うと言ってきたら会わない人なんていないだろ。
これまでは北朝鮮側が会いたくないと言って会えないだけだからね。

それに好き嫌いというけど、トランプなんてあれだけ世界中から嫌われているけどどこの国のトップもトランプが会談したいと言えば会うでしょ。
世界の政治なんて好き嫌いではなく国の力で決まることの方が多いからね。
中韓も日本を下に見ても大丈夫と思う力関係ならそうするってだけだろうね。
でもそれができるかどうか微妙だと思うけどね。

No.2

>> 1 だから答えは1つだろうね。米国の介入をどう実現させるか。トランプの力が必要だよ。そのためなら日本が大きな代償払っても別に良いと思うけどね。

No.3

政治に疎いの?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧