思わせぶりをしてしまいました

レス6 HIT数 130 あ+ あ-


2025/10/18 20:40(更新日時)

私は好きな人と両思いになると蛙化現象になってしまいます。蛙化現象と言っても、最近言われている冷める行動を見てしまって好きではなくなる、というものではなく、元々の意味の両思いになると相手のことを気持ち悪く思ってしまうという方です。

今私には好きな人がいて、その人とはまだ何の接点も無い状態なのですが、頑張ってその人と恋愛したいと考えています。
しかし、そうなると蛙化現象を治したり、男の人と話すことに慣れないといけないという課題があります。
私はその2つを何とかしたくて、蛙化現象が起こるようになってしまった原因の一部になった人(以後Aとします。)と一緒に帰る約束をしました。
Aはおそらくお互いが両思いだと分かっていたのですが、別の人に告白されるとその人と付き合い始め、私との連絡を一切取らなくなった過去かあります。私はそのことと、自分の自己肯定の低さから蛙化現象に陥ってしまったと考えています。

私はAのことを誘ったはいいのですが、Aに私がAのことを好きだと勘違いさせてしまっているのではないかと思い始めてしまいました。
また、傍から見たら恋仲に見えるということを考えると、Aのことを気持ち悪いと感じてしまいそうです。Aはただの友達だと思うことによって何とか耐えています。
現時点で私は思わせぶりをする最低な人で、本当に自分で自分のことを分かっていないバカなのだと痛感しています…

私はどうすればいいですかね?あと、Aに蛙化現象のことを伝えるべきですかね?

拙い文章な上に、長文失礼しました。

タグ

No.4373422 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自己肯定の低さから蛙化現象?
最近の流行り言葉を使って楽しい?
結局、大して好きでもなかったってだけの話じゃん
心から好きになった経験もないからそんな愚かな事ばかりしか考えないんだよ

  • << 3 きちんと本来の意味を調べてから回答していただきたいです。 蛙化現象 本来の意味 で検索してみてください。 心理学者の藤沢伸介が2004年に発表した論文で使われた言葉の方の意味で私は使用しています。 分かりにくい文章ですみませんでした。

No.2

恋愛には未熟なので、今じゃないと思います。じゃないといずれ評判を落として好きな人から距離置かれるよ。おたまじゃくしちゃん

  • << 4 そうですよね… やっぱり自己肯定感上げてからじゃないときびしいですよね

No.3

>> 1 自己肯定の低さから蛙化現象? 最近の流行り言葉を使って楽しい? 結局、大して好きでもなかったってだけの話じゃん 心から好きになった経験… きちんと本来の意味を調べてから回答していただきたいです。
蛙化現象 本来の意味
で検索してみてください。
心理学者の藤沢伸介が2004年に発表した論文で使われた言葉の方の意味で私は使用しています。
分かりにくい文章ですみませんでした。

No.4

>> 2 恋愛には未熟なので、今じゃないと思います。じゃないといずれ評判を落として好きな人から距離置かれるよ。おたまじゃくしちゃん そうですよね…
やっぱり自己肯定感上げてからじゃないときびしいですよね

No.5

削除されたレス (自レス削除)

No.6

蛙化現象は恋愛の一番楽しい不確実性や投機的な事柄に対して、脳内麻薬が出ている可能性が高いのではないでしょうか その麻薬は獲得したら、楽しい麻薬が出ている時間が失われますのでその時間を楽しみたい可能性が高い様に思えます

他者と愛を育むがゴールじゃなくて、恋愛プロセスがゴールとして設定しているのかも知れませんね
恋愛リアリティーショーなども、恋愛の脳内麻薬が出るところしか、刺激が強くないので番組つくりませんし

ゲームもクリアすると飽きますが、そこまでのプロセスが楽しい気もします もし、よく、ゲームをされるなら、無意識的に脳ミソが調教されている可能性が高い可能性があります

論文を読むのでしたら、SNSやネットフリックスの発展と蛙化現象の関係性で論文書いてほしいですね 興味あります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧