2歳で話せない
2歳4ヶ月の娘がまだ会話できないです。
自宅保育をしていて、来年から幼稚園に入れたいと思い見学に行きましたが帰り際に園長に呼び止められて「娘さん全然話さないですけど検診で引っかかってないんですか?」と言われてしまいました。
1歳6ヶ月の検診では何も無かったので、急に言われてショックを受けてしまいました。
ですが、確かにまだ少しの単語しか話しませんし自分の感情も言ってきません。
「ママ」や「ねんね」などは言っても、「ママねんねしよ」などとは言いません。
唯一、食事中に「おいしい」と言いながら頬をペタペタするくらいしか思ったことが分かりません。
先日も支援センターで娘より小さな子が話してて焦ってしまいました。
ちなみに市に相談したら来月の歯科検診で検査しますと言われ、個人的に病院も12月に予約してあります。
もっと小さな頃に絵本を読んであげなかったのを後悔してます。
いつも絵本をやぶってしまうので読むのをやめてしまいましたが本はあります。
最近また本読み聞かせしようとしましたが私から本を奪って自分でペラペラ見るだけで読ませてくれません。
2歳用の言葉の本を買おうかと思いますが、やぶかれるのが心配で高いのを買うの悩んでます。
汚されるの前提でDAISOの本をたくさん買って本に慣れさせようかとも思いましたが意味無いかなとも。
会話が遅くて同じように悩んだ方、お勧めの本や映像や過ごし方などアドバイス教えて頂きたいです。
基本ワンオペで、下にも赤ちゃんが居るので外出や時間の使い方が上手くいかないことも多いです。
タグ
>> 5
知り合いのお子さんは一切話さず、散々病院とか発達検査しても異常なしで
4才のある日、「お母さんお腹空いた」
と夕食の準備でキッチンに立っ…
4歳で言葉が出てくれた喜び凄かったでしょうね。待ちに待った言葉は忘れられないでしょうし泣いてしまうの分かります。
幼稚園の園長は今まで何千人と子供を見ているので、指摘されて急に不安や焦りやストレスが一気に来てしまいどうしていいか分からなくなってしまいました。
知らない人にでも、帰り際に「バイバイ〜」と手を振ることはできるのですが、基本人見知りかもしれなくて基本はワンオペの私しか関わらず、全責任を感じてます…
これから診察やカウンセリングして子供が問題ないと診断して貰えたら焦らずに待とうと気持ちになるかもしれませんが、こちらも子供の記憶に残るかもしれないので嫌な記憶にならないようになるべく笑っていようかなと思いました。
私も会話しなくても言いたいことが何となく分かるので気にしてなかったのもあります…
(水飲みたい時はコップを渡してきたり、一緒に遊びたい時はおもちゃ握らせてきます。)
無理強いしない程度に私から会話して少しでも興味持ってくれるように過ごしてみますね。
>> 6
本を破いてしまう件については
1才半くらいのお子さんは珍しくはないらしいので
(破きたい衝動?がある)
根気よくお付き合いしてみて…
やはり破ってしまうことは珍しいことではなかったんですね。
最初はおとなしく聞いてくれてましたが、ある程度動けるようになった頃から破壊が始まりまして絵本を辞めてしまったので後悔してます。
こどもちゃれんじやっていたのですが、毎回届く絵本が仕掛け絵本なので破られて読めなくなってばかりです。
無事な本が無く、最初から最後まで読ませてくれた本も無いかもしれません。
まずは仕掛けがない絵本をおりこうに見てくれるようになってから再開しようかなと思いました。
- << 16 本でなく破いて良い物 (今だと新聞もとってないと思うので広告や古新聞もないとは思いますが…、雑誌も買わないで電子書籍かもしれないですけど) 枚数は少なくても、ポストにポスティングされる広告でも良いと思います。 をあげて、好きなだけ破かせてあげる。 本はそのまま文字を追わなくても 一緒に内容にあわせて楽しいお話をしてあげてください。(桃太郎とかシンデレラなら、うろ覚えの内容を話してあげるので十二分かと) 本は違うんだよ。みたいにすこしづつ教えていくものらしいので 今はスーパーとかに無料のカタログも置いてないですかね?(以前はニッセンのカタログとかあったんですが) ディノス、ベルメゾンとかのカタログの取り寄せするとか… ちなみに、プレ幼稚園(週1くらいの体験会)をあちこちの幼稚園でやってないですか? 下のお子さんいても結論連れて行けると思うんですが? 近くの児童館の幼児向けのお遊戯タイムとか スレ主さんお1人だと難しくても、色々な人に関わったら当時よりは1年くらい大きくなっているので理解は早いんじゃないかと?
>> 8
私の娘も2歳5ヶ月ですけど
色々喋ってるけど
何喋ってるか聞き取れない事が多いです😅
一応、2語分は喋れて
ママジュース、とか
ワ…
何言ってるか分からない言葉が可愛く思ってたので、呑気だったなと今思ってます…
2語文が基準みたいなので「もう一声」と毎回思ってますが今まで話したことないんです。
でも【きらきら星】の歌が好きらしく「きらきらひかる〜」までは手をヒラヒラさせて歌います。
それが出来るなら話してみてくれと思いますが 笑
先日、子育てセンターで年下の子がアンパンマンのおもちゃで遊びながらキャラクターの名前をスラスラ言っててびっくりしました。
ままごとや絵本で物の名前を教えることを意識しようかなと思いました。
>> 12
とりあえず診てもらうのはいいと思いますが、心配するのはまだ早いです。
私の下の子供も、2歳でそんな感じでしたよ。
本の読み聞かせ、幼児番…
とても説得力があるお言葉でした。
来年から幼稚園に入れるので、トイレ、食事、会話を覚えさせないといけないので焦りが出てしまいました。
まずは会話ができればあとはコミュニケーションで何とかなるかなと思ってしまって。
やはりたくさんの人と関わると違いますよね。
ワンオペで基本ママとしか関わらず、下にも赤ちゃんが居るので集中してお世話できてないのもあるかなと申し訳なくなってました。
やはり最初は新品でそれなりの値段のものより、汚れたりやぶかれたりを考慮して安いの買ってもいいですよね。
図書館は破損が怖く行けてなかったので、近々安い本を探してみますね。
>> 16
本でなく破いて良い物
(今だと新聞もとってないと思うので広告や古新聞もないとは思いますが…、雑誌も買わないで電子書籍かもしれないですけど)…
やぶかせるのも勉強になりますよね。
通販で頼んだ箱に入っているクッション材代わりの大きな紙や、コピー用紙を束ねてノートにしたものなんかで遊ばせた事もあるんですが、1度思い切りやらせて見てもいいかもですね。
幼稚園の体験は月1で定員8組で予約が取れないことがありますが2回行けました。
楽しんでくれました。
地域の子育てセンターも3ヶ所を日によって行き来して同い年くらいの子と関わらせたりしていましたが、それもあって周りの子よりお話できないのが分かったのもあります。
これから涼しくなるので色々とお出かけしてみようかなと思います。、
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
2歳で話せない20レス 258HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 136HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 314HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
神経質6レス 274HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 370HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない
そうですよね。 必ずしも全員が同じ頃に同じことができるとは限りません…(育児の話題好きさん0)
20レス 258HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 136HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 314HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 274HIT 匿名さん (30代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 370HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 306HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1506HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 965HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1528HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 852HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 306HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1506HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 965HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1528HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 852HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 330HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 216HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
10レス 230HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
13レス 229HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
17レス 276HIT おしゃべり好きさん - もっと見る