陰口を本人に言う人

レス37 HIT数 703 あ+ あ-


2025/09/12 01:05(更新日時)


「〇〇お前のこと嫌いってよ」
って言ってくる人がいます。
1人ではなく、2、3人います。
私が嫌われる行動をしたとかではなく、
名前だけ知っていて面識はない人が多いいです。
嫌われても、人間関係には影響しない人です。
ですが、やっぱり数日は凹んでしまいます。
こうやって言ってくる人はどういう意図で言っているんですか?
皆さんが言われた時の対処法をお願いします!


タグ

No.4358844 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

言われても、気にしないで陰口を言った人間を個別に呼び出して、理由をはっきり言わせる。

そもそも、陰口くらい聞き流すけど1言くらい言い返したいからね。

頭よりも行動派なのでね。
短気だけど陰口って陰険だからね。
目の前ではっきりサシで言えない人間は、少しカマスくらいの時には、勇気も必要だと思います。

他人から陰口聞いて凹んでいたら、この世の中では、生きて行けない。

ブチカマスくらいの根性も、時には、必要ですよ。

そんな人間に、言わないと他の人にも、陰口を言うからね。
でも、あまり強く言い過ぎると中学校を1年間休んで、1年後輩で中学校に来る人も居ますけどね。


昔に、あったノンフィクションですよ。

頑張れ。言われて凹むのは、解るけど強くなって下さいね。

  • << 3 今までどういう反応をしたらいいか分からなかったけど、これを気に大袈裟になりすぎないように少し言い返してみようと思います。 ありがとうございました!

No.2

大人になれなかった大人だと思う。
そういうことするのは無知の子供ぐらいだよ。
わざわざ言いにきて相手のリアクションを伺ってるだけだと思う。
自分も昔同じこと遭ったし、「で?」と言い返したな。
反応しない、それが何?と言い返すだけ。
この人に何を言っても許されると相手を下と見て舐めてる。
急に嫌ってくる人って劣等感の塊で大人になってもそんなことしてるだ、なんて可哀想な子供みたいな大人なんだろう思います。余りにも度が過ぎる時は容赦無しに怒鳴るけどね。
無反応か無視だね。

  • << 4 私も相手もまだ成人していなくて子供です😔 無反応か無視、それがやっぱり手っ取り早く場を収められる対策ですよね ご意見ありがとうございます!

No.3

>> 1 言われても、気にしないで陰口を言った人間を個別に呼び出して、理由をはっきり言わせる。 そもそも、陰口くらい聞き流すけど1言くらい言い返… 今までどういう反応をしたらいいか分からなかったけど、これを気に大袈裟になりすぎないように少し言い返してみようと思います。
ありがとうございました!

No.4

>> 2 大人になれなかった大人だと思う。 そういうことするのは無知の子供ぐらいだよ。 わざわざ言いにきて相手のリアクションを伺ってるだけだと思う… 私も相手もまだ成人していなくて子供です😔
無反応か無視、それがやっぱり手っ取り早く場を収められる対策ですよね
ご意見ありがとうございます!

No.5

変な人だね。 陰口を言う人よりもそれをちくってくる人の方に悪意を感じる。
わざわざ言うて。嫌な感じ。
私なら絶交するかも。

  • << 9 めちゃくちゃ共感できます。 陰口は知らぬが仏だと思っているので、 陰口を言われるのはいいんですけど、陰口を本人に伝えたら悪口になると思ってます。 ご意見ありがとうございます!

No.6

>> 5 5さんに同意。
それとね、〇〇が悪口を言ってたよと告げ口するという事は貴女のことを話題にしている時点でそのチクリ野郎も共犯者。
それにしても一人ではなく2.3人に言われるとは…
貴女が言われ易いのかどうかわからないけど、ちょっと自分自身を省みた方が良いのかなとも思いました。

No.7

>> 6 ごめんなさい、面識がない人に言われるんですね。
それなら妬みとか?
目立つから名前が上がってしまうとか?

  • << 17 妬みや名前が上がるのもあると思いますが、 わざわざ言ってくる子は一緒に過ごしてて、自己中心的だなと思う人が必ず言ってくるんです。 なので多分相手の気持ちをあまり考えてないのかなぁとも思ってます。 もちろんいい所もありますけど… でもこれを気に自分自身も見つめ直します。 ありがとうございます!

No.8

言って来るヤツなんかただの雑魚でしょう笑
明るく
教えてくれてありがとう!
と笑顔で返せば良いですよ。
そんな脳足りんグループ。
付き合いが無いのだから、後は無視無視。
あるいは、折角のチャンスなので、どこがどういう風に嫌いなのか、理由を聞いて、改善するのも良いかも知れませんね。
自分磨きのチャンスです!
頑張って!

  • << 10 ありがとうございます!! ネガティブなことを言われたらポジティブで返す…凄いです。 これに限らずまた何か嫌なことを言われたら使いたいと思います!! ありがとうございました!

No.9

>> 5 変な人だね。 陰口を言う人よりもそれをちくってくる人の方に悪意を感じる。 わざわざ言うて。嫌な感じ。 私なら絶交するかも。 めちゃくちゃ共感できます。
陰口は知らぬが仏だと思っているので、
陰口を言われるのはいいんですけど、陰口を本人に伝えたら悪口になると思ってます。
ご意見ありがとうございます!

No.10

>> 8 言って来るヤツなんかただの雑魚でしょう笑 明るく 教えてくれてありがとう! と笑顔で返せば良いですよ。 そんな脳足りんグループ。 … ありがとうございます!!
ネガティブなことを言われたらポジティブで返す…凄いです。
これに限らずまた何か嫌なことを言われたら使いたいと思います!!
ありがとうございました!

No.11

それを言って来る人はその人があなたの悪口を広めているのだと思います。
その人があなたに勝手に敵対意識を持っていてあなたを傷つけたいのだと思います。
周囲にあなたの評価を下げさせあなたを傷つけることを目的としています。

その人が勝手に自分を拗らせていて自分で問題を作っているのでまともに相手をしない方が良いと思います。

  • << 15 私もそう思いました。 その人とはお互い名前を知っている程度で お話したことがないので、どこで私を嫌いになった要素が分かりません… 多分その友達が、少し私の話を大袈裟にしたのかもしれませんね… 自分のためにも少しその友達と距離をおこうと思います。

No.12

教えてくれてありがとう。聞いてくるわ。と去ればいい

  • << 16 かっこいいです!! ありがとうございます!

No.13

あなたが〇〇さんのことを嫌いにさせ、〇〇さんと対立させてあなたを孤立させようとしてるのでは?

仕事が出来ない。
仕事は出来るけどコミュニケーションが下手すぎて職場の一体感を崩してる。
人と違いすぎてて変わってる。
話が噛み合わない。
空気が読めなかったり、暗黙のルールがわからない。
自慢ばかり。
人を無自覚に不快にさせることをしてる。

あなたのこと嫌いなんだったでも他のことでも何か嫌なことを言われがち、されがちな人は上記の傾向の人が多いです。

No.14

>> 13 ちなみに社会人ではありません。
人を不快にさているつもりはありませんが、無自覚にとなったら私自身分かりません。
ご意見ありがとうございます!

  • << 21 社会人じゃなくても空気読めない人や話噛み合わないズレてる人が言われることはありますよ。 話したことなくても大体噂で流れてきたり、普段の様子見てたらぶりっ子とか変わってるとか性格悪いとか感じることもあるでしょうし。

No.15

>> 11 それを言って来る人はその人があなたの悪口を広めているのだと思います。 その人があなたに勝手に敵対意識を持っていてあなたを傷つけたいのだと思… 私もそう思いました。
その人とはお互い名前を知っている程度で
お話したことがないので、どこで私を嫌いになった要素が分かりません…
多分その友達が、少し私の話を大袈裟にしたのかもしれませんね…
自分のためにも少しその友達と距離をおこうと思います。

No.16

>> 12 教えてくれてありがとう。聞いてくるわ。と去ればいい かっこいいです!!
ありがとうございます!

No.17

>> 7 ごめんなさい、面識がない人に言われるんですね。 それなら妬みとか? 目立つから名前が上がってしまうとか? 妬みや名前が上がるのもあると思いますが、
わざわざ言ってくる子は一緒に過ごしてて、自己中心的だなと思う人が必ず言ってくるんです。
なので多分相手の気持ちをあまり考えてないのかなぁとも思ってます。
もちろんいい所もありますけど…
でもこれを気に自分自身も見つめ直します。
ありがとうございます!

No.18

自分ならそういう御節介なタイプには
うん?そうなんだ?
私嫌われる程、その人と親しくはないし
嫌われる様な事をした覚えもないんだけど
という感じでシレッと流します。
それでも尚、言って来る様なら
直に本人に聞くかなあ。
個人名は出さずに、あなたが私を
嫌ってると伝えられたんだけど
私あなたに何か不快になる様な事をした?
って。
本人以外の人に遠回しに何度も妙な
忠告されても不快ですし。
本人に聞くのが一番事実関係ハッキリ
しますから。
モヤモヤするけど下手に関わりたくなく
ないと言うのでしたら、スルーするのが
一番ですけどね。

  • << 28 ご意見ありがとうございます!

No.19

その人は要注意人物ですね。
私はその言ってくる人が嫌いになります。

主さんがうっかり悪口を言ってる人に対して何か言ってしまったら
速攻で相手の耳に入ります。

そうやって揉めるのを楽しんでいるんですよ。

  • << 29 揉め事を見るのが好きな人は意外と結構いると思います。 その要注意人物とは、少し距離を置いて、発言にも気おつけたいと思います! ありがとうございます!

No.20

「〇〇お前のこと嫌いってよ」と言ってくる人が
「1人ではなく、2、3人」いるとのことですが、
意図的に人間関係のトラブルが起こるように仕向けて
標的を孤立させてから勧誘するのは、創価学会の典型的な手口です。

学会員は高校を卒業してから勧誘等をはじめることが多いですし、
「1人ではなく、2、3人」で行動しており、
ある程度、組織的に動いていると思われることから
あなたが創価学会の勧誘の標的にされている可能性は高そうです。
(ご実家が寺社等であれば、単に嫌がらせの場合もあります)

学会員としては、あなたがトラブルを起こして孤立する方向に
もっていこうとしていると思うので、気を付けてください。

創価学会は本当の異常なカルトですので、
外部の一般人が学会員と分かり合うことは不可能です。
カルト信者とは関わらないようにする以外ありません。

  • << 30 言ってきた人は創価学会の方ではないし、カルト信者ではないと、一緒にいて断言できます。 組織的に動いている可能性は低いと思います。 その言ってきた人達はお互い名前は知っている程度でしっかり話すような関係じゃないのは 見ていて分かります。 なのでただ単に自己中心的なのか、 それかなにか他の意図があるのか…のどちらだと思います! ご意見ありがとうございます!

No.21

>> 14 ちなみに社会人ではありません。 人を不快にさているつもりはありませんが、無自覚にとなったら私自身分かりません。 ご意見ありがとうございま… 社会人じゃなくても空気読めない人や話噛み合わないズレてる人が言われることはありますよ。

話したことなくても大体噂で流れてきたり、普段の様子見てたらぶりっ子とか変わってるとか性格悪いとか感じることもあるでしょうし。

  • << 31 社会人でも空気が読めない人がいるのはもちろん承知しています! 仕事と言っていたので、学生ですと言っただけです。 それが不快になったのなら申し訳ありません 学校での過ごし方も考えてみますね。 ありがとうございます!

No.22

「へぇ~、なんでわざわざ私にそれ言うの?」と真顔で聞きます。
それ言って私にどーしてほしいの?って思うので。

過去に先輩から「取引先の人があなたのこと仕事できなさそーって言ってたよ!」と言われたことがあり、即座に「なんでですか?」と理由聞いたら、向こうの勝手なイメージで作り上げた印象を言われました。

そのあと私の悪口を言ってるという張本人と仕事で関わりましたが、ふつうにいい人でした。

ただ嫌な点があるとすると色んな人のことをネタにして悪口いうところ。
本人は面白おかしく話したいんだろうけど第三者からしたら悪口にしか聞こえないし、色んな人の悪口を言っているから私はその中の一人に過ぎないんだろうなとわかりました。

  • << 32 やっぱり、先輩や私の友達のように 本当でも嘘でも、相手を不快にさせる言葉を流す人はいますよね… 多分これからもたくさんそういうことが待っていると思うので、軽く受け流したいと思います! ありがとうございます!

No.23

ただの無神経か、ひとの人間関係を壊したり引っ掻き回すのが好きな人か、あなたに対して悪意を持つ人がそういう行動や発言をするのだと思います。
要は少なくともあなたに対して、底意地が悪い人かと。

そういう人と一緒にいると同じ人種だと思われるし、何度も嫌な気持ちにさせられるので、私はスッパリ気持ちが離れますね。
そして私は態度にも出がちなので、いつも一緒にいるような関係ではなくなります。

  • << 35 私はあまり態度に出さず、 自分でも結構我慢しちゃう性格だと感じています。 でも態度に出してみて嫌だよアピールをした方がいいんですかね… ご意見ありがとうございます!

No.24

言ってくる人は、お節介で意地悪な人なんでしょうね。
私も何回かありますよ。
悪口言ってた人に、確認しに行きました。
ビビるから、面白いですよ。
ちなみに、それやると、2度と言わなくなります。
伝えに来た人も、悪口言った人も。

  • << 34 直接言いたい気持ちはあるんですが 今まで言われた中で 卒業した先輩か、 もうほんとに名前だけ聞いたぐらいの人が多いいので会いに行けないんです😔 でももし会いに行けるなら会いに行って 私のこと苦手なの?って直接確認してみたいです 意見ありがとうございます!

No.25

そもそも本当にそんな事を言ったのか真実がわからないのでそんな事をいう輩自体悪い人だと思います。もしかしてそんな事言われてないのに言ったという事が嘘である可能背もあるので、そんな事をわざわざ言ってくる人の人間性を疑います。
「〇〇にそう言われたからどうしてか本人に聞いてみる!」と1度言ってみましょう、焦っていたら嘘の可能性大ですよ。

  • << 27 初対面なので少し言うのは勇気が入りますが、 やっぱり不満に思ったことはこれからの為にもちゃんと確認すべきことですよね! ありがとうございます

No.26

何でそれを言うんだ?言うように頼まれたのか?って、少しきつく聞いてみた方がいいんじゃないですか?

  • << 33 ご意見ありがとうございます!

No.27

>> 25 そもそも本当にそんな事を言ったのか真実がわからないのでそんな事をいう輩自体悪い人だと思います。もしかしてそんな事言われてないのに言ったという… 初対面なので少し言うのは勇気が入りますが、
やっぱり不満に思ったことはこれからの為にもちゃんと確認すべきことですよね!
ありがとうございます

No.28

>> 18 自分ならそういう御節介なタイプには うん?そうなんだ? 私嫌われる程、その人と親しくはないし 嫌われる様な事をした覚えもないんだけど … ご意見ありがとうございます!

No.29

>> 19 その人は要注意人物ですね。 私はその言ってくる人が嫌いになります。 主さんがうっかり悪口を言ってる人に対して何か言ってしまったら … 揉め事を見るのが好きな人は意外と結構いると思います。
その要注意人物とは、少し距離を置いて、発言にも気おつけたいと思います!
ありがとうございます!

No.30

>> 20 「〇〇お前のこと嫌いってよ」と言ってくる人が 「1人ではなく、2、3人」いるとのことですが、 意図的に人間関係のトラブルが起こるように仕… 言ってきた人は創価学会の方ではないし、カルト信者ではないと、一緒にいて断言できます。
組織的に動いている可能性は低いと思います。
その言ってきた人達はお互い名前は知っている程度でしっかり話すような関係じゃないのは
見ていて分かります。
なのでただ単に自己中心的なのか、
それかなにか他の意図があるのか…のどちらだと思います!
ご意見ありがとうございます!

No.31

>> 21 社会人じゃなくても空気読めない人や話噛み合わないズレてる人が言われることはありますよ。 話したことなくても大体噂で流れてきたり、普段の… 社会人でも空気が読めない人がいるのはもちろん承知しています!
仕事と言っていたので、学生ですと言っただけです。
それが不快になったのなら申し訳ありません

学校での過ごし方も考えてみますね。
ありがとうございます!

No.32

>> 22 「へぇ~、なんでわざわざ私にそれ言うの?」と真顔で聞きます。 それ言って私にどーしてほしいの?って思うので。 過去に先輩から「取引先… やっぱり、先輩や私の友達のように
本当でも嘘でも、相手を不快にさせる言葉を流す人はいますよね…

多分これからもたくさんそういうことが待っていると思うので、軽く受け流したいと思います!
ありがとうございます!

No.33

>> 26 何でそれを言うんだ?言うように頼まれたのか?って、少しきつく聞いてみた方がいいんじゃないですか? ご意見ありがとうございます!

No.34

>> 24 言ってくる人は、お節介で意地悪な人なんでしょうね。 私も何回かありますよ。 悪口言ってた人に、確認しに行きました。 ビビるから、面白い… 直接言いたい気持ちはあるんですが
今まで言われた中で
卒業した先輩か、
もうほんとに名前だけ聞いたぐらいの人が多いいので会いに行けないんです😔
でももし会いに行けるなら会いに行って
私のこと苦手なの?って直接確認してみたいです
意見ありがとうございます!

  • << 36 「卒業した先輩や会った事ない人、嫌われても影響しない人…が主さんのこと嫌いってよ」 って言うなら、聞きに行かなくて良いと思う 嘘なんじゃね〜の?と思うので。 私なら、聞きにも行けない関係性が薄い人の話をしてきてるなら、 「あー…○○な人でしたっけ?嫌われるほど、面識ないんだけどな。いつ言ってた?」 とか、言ってきた人に根掘り葉掘り聞き込みます、わざと。 嘘だな、と判断して。 で、聞き込む時は、その言ってきた人の仲間がいない時に、わざと聞きます。 加勢されないように。 「なんの時に言ってた?いつ、嫌な思いさせたって言ってた?どんなテンションだった?私のどんな所が嫌だって?」とか。 しどろもどろになったり、逃げの体勢取ったら「それ、嘘だよね?」と言ってみる。

No.35

>> 23 ただの無神経か、ひとの人間関係を壊したり引っ掻き回すのが好きな人か、あなたに対して悪意を持つ人がそういう行動や発言をするのだと思います。 … 私はあまり態度に出さず、
自分でも結構我慢しちゃう性格だと感じています。
でも態度に出してみて嫌だよアピールをした方がいいんですかね…
ご意見ありがとうございます!

No.36

>> 34 直接言いたい気持ちはあるんですが 今まで言われた中で 卒業した先輩か、 もうほんとに名前だけ聞いたぐらいの人が多いいので会いに行けない… 「卒業した先輩や会った事ない人、嫌われても影響しない人…が主さんのこと嫌いってよ」
って言うなら、聞きに行かなくて良いと思う 嘘なんじゃね〜の?と思うので。
私なら、聞きにも行けない関係性が薄い人の話をしてきてるなら、
「あー…○○な人でしたっけ?嫌われるほど、面識ないんだけどな。いつ言ってた?」
とか、言ってきた人に根掘り葉掘り聞き込みます、わざと。
嘘だな、と判断して。
で、聞き込む時は、その言ってきた人の仲間がいない時に、わざと聞きます。
加勢されないように。
「なんの時に言ってた?いつ、嫌な思いさせたって言ってた?どんなテンションだった?私のどんな所が嫌だって?」とか。
しどろもどろになったり、逃げの体勢取ったら「それ、嘘だよね?」と言ってみる。

No.37

>> 36 また今度言われたら試してみようと思います!
ご意見ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧