保育園の転園について

レス3 HIT数 216 あ+ あ-


2025/09/03 15:11(更新日時)


現在3歳の娘がいます。
夫とともに正社員のため1歳から保育園に通っていますが
1歳の頃から保育園を嫌がることが多く泣きながら連れて行くことが多く
3歳になってからクラス替えで先生も変わったので環境の変化で泣くようになりましたが
最近慣れてくる→お盆休み明けでまた泣くようになりました。
本人に聞くと保育園自体が楽しくない・つまらないという感じです。

確かに親の私から見ていても園庭に遊具も何もないのと
先生たちも淡々と業務をこなしているだけ、という感じです。
入園してから知ったのですが保育園自体の評判があまり良くないそうで
来年度の年少さんからは近くのこども園に転園させようか悩んでいます。

ただ娘自体は環境の変化が苦手そうなのと
集団や大人数が苦手そうで通わせたいなと思うこども園はマンモス園なので
今の保育園のクラスよりは人数がかなり増えると思います。

みなさんならどうされますか?
ぜひ意見を聞かせてください。

タグ

No.4358009 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

保育園の先生には相談されましたか?
まだでしたら時間を作ってもらって相談した方がいいです。
園の評判うんぬんの信ぴょう性は、園長や先生と話した段階である程度は分かると思います。

子供が行きたくないのを無理して行かせるのだけはやめた方がいいです。

また、お子さんの発達に何らかの引っかかりが感じられたら、市区町村に子ども発達センターみたいな相談窓口がありますのでそこで相談してみるといいです。医療期間の受診など紹介してくれます。

No.2

その新しい園で馴染むかもわからないですし、難しいですね。

幼稚園とは違いますが保育園も年少さんクラスから自分でやりましょう、みんなで協力しましょうの時間が増えると思います。

その園だけに絞らず、2、3個見学に行かれてはどうでしょう?

No.3

保育園はあくまでも親が働いてる間子供をみてもらうところです
お子さんのつまらない楽しくないを汲み取って転園させたいなら保育園ではなく幼稚園の方が向いてる子なのでは。
保育園でも人気の園は0歳の時にいらないとなかなか入らなかったりしますし、
幼稚園に行くことをおすすめします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧