片思い?それとも脈なし

レス7 HIT数 106 あ+ あ-


2025/08/25 19:05(更新日時)

離婚して二年目、介護士として勤務している
小6の娘が1人いる36歳です。
マッチングアプリで知り合って、放課後児童デイの管理者をしている事業者の50代の先生の
ことが気になり始めました、娘がそこの
事業所に通い出して、利用者と保護者の
関係ですので、今は相手の顔を潰す訳には
いけないので、立場上考えて行動しています
いつも朝、個人のLINEやり取りしています
毎日連絡はくるのですが、一応個人的に
好きですとは伝えました、ありがとう
嬉しいですという返事が来ました、
娘がきちんと中学校卒業して落ち着いてから
もう一度好きを伝えようと思っています。
あと三年後‥‥ですが。
ちなみに、いつも自分の体調面のこととか
心配してくれたりして、凄くいいひと
で優しいからです。ただ元々学校の先生を
していたひとです。脈なしかな?LINEは
いつもくれるけど。。あまり興味ないのか

タグ

No.4353120 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.7

小6でもすでに多感な時期に入ってます。高1でもまたまだ多感な時期です。

子供さんの心情を考えるならせめて高校卒業して大学進学などで家を出てからの方が良いと思います。

No.6

娘さんが小学校卒業くらいに、思いを伝えては?付き合うのは娘さんに内緒にしておくとか。恋バナを娘といつもするとか、もうそろそろ彼氏作らないの?とか言う娘さんならまた別かなとおもいますけど、それでも内心は複雑で、よく状況は理解してないと思います。まだ子供です。
うちの娘の場合は仲の良い先生でも、めちゃくちゃ嫌がるし、彼氏いるとか言うとキモって娘と距離できちゃうから、思春期と大学受験通過するまで娘に会わすのも、結婚するのも、高校卒業後にすると思います。
先走った話しですが、、、。
娘さんを第一に考えたらいいと思います。

No.5

あなたは待てても、相手の方は三年後まで待ってますかね?
もし、お付き合いして結婚となったら子供は作られますか?
お互いの気持ちが作らないのならいいのですが…

あと、現在小6と、三年後思春期真っ只中の高1の娘さんとでは今の方が理解してもらうのに適してるとは思いますけど…

No.4

とりあえず気持ちはもう伝えてあるので、それ以上は言わない。
お互いの立場をきちんと考えて、配慮、思いやりの行動をする。
娘さんが卒業して、利用者とその保護者という関係が切れてしまってから、再度気持ちを伝える、でいいと思いますけど。

No.3

マッチングアプリで知り合ったんですね😳お相手が独身なら良いと思います。

No.2

保護者から迫られても困ります

No.1

あんまり好ましくないと思いますが

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧