めんどくさいパートお局

レス1 HIT数 171 あ+ あ-


2025/08/04 21:00(更新日時)

パートで働きだし3年になりました。
面倒くさいお局への対応をご教授ください。

お局さんは
勤務歴4年くらい?
社員とタメ語で話したり、社員に混じって社長とも飲みに行ったりするような立場みたいです。パートですが、社員になるつもりはないようです。

昨日までハイテンションでご機嫌だったのが翌朝から挨拶は棒読み、仕事の段取りはいつも仕切ってくれてるはずがその場から居なくなる、、、
なので私が自己判断して社員さんに報告後、その社員さんからお局さんに再度確認を取ると把握してないからと知らんぷりされるようで社員さんも見て見ぬフリというか雰囲気に気づいてないのか、、、、

1番過酷なのが休憩時間、皆んなと取るのですが、目すら合わせず話も入れません。(ご機嫌な時は真逆です。むしろ私が1番いじられてます)

一体、何が目的なんでしょう?
プライベートなコミュニケーションを取りたいわけではないのですが仕事内容的にチームワークが必要な為、その部分だけは会話をしなければなりません。
しかし上記のような態度です(不機嫌な時)

以前私が入社した当初、誰と揉めたのか内容も分からないですが、いきなり帰るわ。と言い残し退社したこともありました。
翌日、普通に出勤してました、、、、

あんな勤務態度の人に振り回されてる自分にも嫌気がさしてきました。
長くなってすみません。愚痴になってしまいました。

皆さんならお局さんにどう対応しますか?

タグ

No.4342229 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

多分、お局様は仲良い取り巻きから注意されたか怒られたかして、ムスッとしてるのかも。
今までチヤホヤされてたのが、誰かと比較されたかで、面白くないんだろうね。

煽ててあげて、頼りにしてあげて、誉めてあげてください。
「さすがですね~😄」「◯◯さんが居てくれて良かったです~😃」とか言ってあげたら喜ぶかも。

私も思いますが、後から入った人が仕事も出来ないのに優位に扱われると不愉快です。
例えば引き継がれてきた秩序を乱しまくっていながら責任は持たないとかね。
尻拭いだけ長年居る人に転換されたら面白くないです。
矛先は調子に乗らせた人じゃなく、調子に乗った人に向けられがちなので。

そうなると、「皆で好きにしたらいい…」と、火の粉が掛からぬように気配を消します。
何か言われても「☆☆さんがやれば良いでしょ?」と言い出すかもね。

しかし、年数が一年差くらいでお局扱いしちゃう貴方もどうかと思いますよ。
どうせなら追い付き追い越せ精神で牛耳ったら良いでしょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧