3人組ってハブられやすい?

レス7 HIT数 320 あ+ あ-


2025/08/31 08:21(更新日時)

高校1年生です。
高校に入ってから、仲良くしているAちゃんとBちゃんがいるんですけど、ハブられてる気がします😭😭

Aちゃんは、高校入って初めて喋った子、Bちゃんは同じ趣味持つ子で仲良くなりました。
5月あたりから、2人しか分からない話だったり、インスタとLINEのアイコンが2人の写真だったり、私と撮った写真もあるのにわざわざ選んで2人だけ写ってるので悪意あると思いますか?
夏休みあけて、距離置くのも嫌だしなんかもう喋りたくないしでどうしたらいいと思いますか?
AちゃんもBちゃんももともと仲良くて、とかだったら交友関係の期間に差があるので仕方ないと思うけど、これからどんな感じで喋っていいか分かりません😭

タグ

No.4340332 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

3人で一緒にいて、2人にしかわからない話の頻度がどれくらいのものかわからないけど、3人のときにずっと3人全員だけがわかる話だけっていうのはきついと思う。だけど、2人にしか分からない話のときにちゃんと主さんに配慮して「この前こんな事があってね」と話し始めるもんだと思うから、それがないなら、ちょっと居づらいよね。
アイコンもきついね。2人で遊んだときが楽しくてそうしてるのかなとも思うし。

主さんがどうしたいかじゃないかな?そんな2人でも仲良くしたいと思うならしたらいいし、嫌だなって思ってまで一緒にいたくないって気持ちがあったら、無理に仲良くしようとせず、自然に身を任せて行けばいいと思う。誘われたら行く、呼ばれなかったら行かない。でもボッチになるのが怖いんだよね、きっと。
もし、本当にその2人が主さんと仲良くしたいと思ったら、離れていきそうな主さんを止めてくれるだろうし、ハブりたいと思ってわざとそうしているのなら、私ならそんな奴とは高校の大事な3年間を過ごしたくない。こっちから願い下げだよ!ボッチ上等!って少し踏ん張るかな?

  • << 3 ありがとうございます😭 そうなんです、幼稚園の時からイジメされたり、小学校の時も今と同じように分からない話をされたりの経験していますなので、耐性があるつもりだったんですけど、また1人になるのが怖くてどうしたらいいか分かりません。でも、夏休みたくさん時間あるのでどうするか考えようと思います!

No.2

4人でも5人でもハブられますよ!!
 
その仲で行くか。
 
別の輪を探すかではないでしょうか?
 
自分は人付き合いなんて
かったるいから捨ててます。
 
誰かと仲良いから話すとか…
そういう奴がくれる
そういった感情捨てれば
ハブられているとかいう
いらない感情が無くなると思います。
 
イジメられたら終わりですけど
自分みたいに。
 
仲良くもないのに
人の儲け話に首突っ込む馬鹿がいるんですよ
大人に、なってもね。
 
主さんはまだ若いからその時点での
人間関係はよーく考えてするべきです。
頑張って下さい。

  • << 4 私の高校とても人数が少なくて、女子はクラスで10人しかいないんです。私のクラスはa部活で仲良い3人とb部活で仲良い4人の感じになってるので、そこの輪に入ってくのはすごく難しくて… 私もイジメっぽいの幼小中全て経験した結果、それが嫌で今できた人間関係にしがみついてると自覚しています😭 これからどうするか考えようと思います。ありがとうございました!

No.3

>> 1 3人で一緒にいて、2人にしかわからない話の頻度がどれくらいのものかわからないけど、3人のときにずっと3人全員だけがわかる話だけっていうのはき… ありがとうございます😭
そうなんです、幼稚園の時からイジメされたり、小学校の時も今と同じように分からない話をされたりの経験していますなので、耐性があるつもりだったんですけど、また1人になるのが怖くてどうしたらいいか分かりません。でも、夏休みたくさん時間あるのでどうするか考えようと思います!

No.4

>> 2 4人でも5人でもハブられますよ!!   その仲で行くか。   別の輪を探すかではないでしょうか?   自分は人付き合いなんて … 私の高校とても人数が少なくて、女子はクラスで10人しかいないんです。私のクラスはa部活で仲良い3人とb部活で仲良い4人の感じになってるので、そこの輪に入ってくのはすごく難しくて…
私もイジメっぽいの幼小中全て経験した結果、それが嫌で今できた人間関係にしがみついてると自覚しています😭
これからどうするか考えようと思います。ありがとうございました!

No.5

完全ぼっちは学校生活を送る上で、メンタル的にもリスクが高いと思います
辛いけど、2:1の現状をキープし、付かず離れずで行くのが現実的かと思います

好きな事を突き詰めて、いつか大人になって趣味を通じた親友が出来る可能性は大いにありますよ
世界は広いです

No.6

最初にレスした1です。
そろそろ夏休みが明けるけど(もう明けてるかも?)、大丈夫ですかね?

No.7

酷な話だけど、どこ行ってもハブられるなら、
話に水をさしてるとか、多数派と感覚が違うとか、無自覚に不快にしてるなど、何かしら原因があると思います。
原因を突き止めないとまた同じ事の繰り返しになるだけだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧