友達との熱量の違いにモヤモヤしてしまいます。
友達との熱量の違いにモヤモヤしてしまいます。
自分自身が結構尽くすタイプなので、友達が辛い状況の時は自分なりに友達を励ましたり元気になってもらいたくて冗談を言って笑わせたり、エールを送って少しでも友達の気分が晴れればと思いLINEの返信にも長文で返したりしていました。
その後、無事に友達の問題が解決して「〇ちゃんのおかげで乗り越えられたよ、本当にありがとう。色々助けてもらったから御礼がしたい。」と友達が言ってくれました。
友達が辛い時に寄り添って欲しい気持ちは私自身も同じなので、それに対してわざわざ御礼をいただく程ではないと思い、友達には「気持ちだけ受け取っておくね。」と伝えました。
それから少し経った後、私自身にもメンタル的に辛い状況になり誰かにこの辛い状況を聞いて欲しい、理解して欲しい気持ちで友達に相談しました。
モヤモヤした気持ちを吐き出したくて長文のLINEを友達に送りました。
ただ、私が送ったLINEに対しての返信の熱量の差に「あれ?」っと思ってしまいました。
勿論、相手に求め過ぎているのは自覚しています。
友達も忙しい中で私の長文LINEに付き合って返信してくれている事は十分理解はしているのですが、やっぱり自分が友達に対してした時と比較してしまうと、何と言うか熱量の差を凄く感じてしまってモヤモヤしてしまうんです。
結局の所、自分があげた分に対して返ってきたものが少なくてモヤモヤしているだけなのですが、こればかりは気持ちの問題なのでしょうがないですよね。。。
友達が悩んでいる時に「元気づけてあげたい!話を聞いてあげたい!」と思うタイプもいれば、正直ネガティブな話長々と聞かされるのは面倒だけど、友達だししょうがないから聞いてあげようか。。。みたいなスタンスだと、やっぱり返ってくる返信の熱量に大きく違いが出てしまうのは仕方ないことだと分かっています。
25/04/15 11:22 追記
[ただの愚痴です]
私が友達に対して求め過ぎてしまっている、自分がこれだけ与えた分だけの気持ちを友達にも返してほしかった。
でも実際は期待していたよりももらえた言葉が少なくて、何というか片想いと言うかめんどくさい彼女みたいな感じになっているのも理解しています(笑)
25/04/15 11:22 追記
あまりメンタル的に余裕がないので「仕方がない」で自分の気持ちを処理出来ずにこちらで愚痴ってしまいました。
あまり尽くし過ぎてしまうと、尽くした相手に対してのお返しを期待してしまうので良くないですね…
これからはもう少し手を抜いていこうと思います。
なんか分かるな…。
完全には分かんないとは思うけど、少し主さんの思いが分かるような気がします。
ちょっと似たような友人関係を築いていたことがあります。
私はあなたの話いっぱい聞いてあげたけど、あなたは私の話きいてくれないね…。
って思いを感じつつも、
いや、なんだよ自分、「聞いてあげた」って言い方……。自分、めちゃ自分勝手で傲慢じゃない?そもそも本当に相手の話ちゃんと聞いてあげてた?そう思っているのは自分だけじゃない?そもそもそういうことに見返りを求めてる時点で本当の友情じゃないよね??とかいう自分ツッコミを入れたり…っていう。
難しいよな~~~~ほんとそう、主さんの『>片想いと言うかめんどくさい彼女みたいな感じ』は言い得て妙であると思います笑
>> 5
共感いただけて嬉しいです!
仰る通り「聞いてあげた」って言う表現の仕方は私も引っかかっていました。
ですが、表現方法としてそれ以外に文章の説明として思いつかず………表現方法って難しいですよね;
同性だと少しイメージしづらいですが、彼女と彼氏の関係性だと、「私ばっかりいつもあなたに尽くして思いも伝えてるのに、あなたは何も返してくれないし思いも伝えてくれない!」みたいな誇張した例えなんですけど、感覚としては少し近いかなと感じます(笑)
結局はギブアンドテイクのバランスに結構な差が出来てしまうとモヤモヤが生まれちゃうなぁと感じます。。。
自分が好きで与えてる(あげた)のに、見返りを求めるのも違うって言うご意見も理解出来るのですが、それも含めて「う〜〜〜ん」って考えてモヤモヤしてしまいます。
主さんや共感する方は優しいし大人だなって思いました。
私は人に励ましの言葉を伝えるのがとても下手なので。友達にも先に言ってるんですが、そうやって相手を気遣えるのはとても凄いことだなと思います。聞いてあげた、でもまず聞いてあげられるのが凄いと思います。
私は聞いてあげられません。なんて声かけたら元気になってくれるかも分からないから声をかけずにいます…。
お返しを期待してしまうから、手を抜くってご自身で考えられてるのもきちんとしてるし、うん、本当にそれで良いと思います。なんていうか、主さんは自分のことしっかり分かった上で自分なりに解決策を考えてるのがとても良いなと思いました
(よくわからないレスつけてすみません)
>> 7
「励ましの言葉を伝えるのがとても下手」との事ですがそんな事ないですよ!
少なくとも、私は貴方の言葉に凄く励まされましたしこうして時間を割いて私の考え方に対して丁寧にレスをくださった事が凄く嬉しいです。
モヤモヤした感情も口に出さないと分からないですが、この感情を直接相手にぶつけてしまうと傷つけてしまう…それじゃあこのモヤモヤの感情はどうすれば消化出来るだろうと考えた時、自分なりに相手側の立場で考えてみたり別の角度から考えてみたり…
それでもやっぱり不完全燃焼のまま、モヤモヤの感情を消化出来ずにこちらへ愚痴る形をとらせていただきましたが、理解していただける方がいると凄く報われます。
何と言うか、成仏出来る様なそんな感覚でしょうか?笑
素敵なレスありがとうございます。
- << 10 成仏の表現伝わりました笑 なんだか最近人と上手く話せずにいたので、主さんの言葉で逆にこちらが元気をもらってしまいました。嬉しかったです。ありがとうございます。お返事気にせずに。
私もずっとそうやって生きてきました。
友達が辛そうにしてれば睡眠時間を削ってでも励まし
友達の誕生日には彼氏よりも盛大にお祝いし
会うたびにその子の好きそうな手土産渡したり
あれやこれや。
今はもう、それをやめてます。
友達に何かをしてあげることで自分の存在価値や承認欲求を満たそうとしても、絶対に埋まらないことに気づいたから。
ただの依存だと気づいたから。
- << 11 誰かの為に何かをするって結構エネルギー使いますよね; 友達に喜んでほしくて好きそうなお土産やプレゼントを渡した時に、喜んでもらいたい、あげた時に良いリアクションが欲しい……これがきっと承認欲求なのかなと感じます。 でも、期待していた程良いリアクションがない、むしろあんまり喜んでいなかったりすると「せっかく友達の為に色々悩んで買ったのに!」みたいな感情が芽生えちゃうんですよね。 きっと友達サイドでは、「欲しくもないもの渡されたって喜べないでしょ…」みたいな感情なのかもしれないので、何となく両方の気持ちは理解出来ます。 ただ、元々は友達に喜んでほしくてプレゼントしただけなのに、かえってお互いが微妙な感じになってしまうと「だったら最初からプレゼントしない方が良かった」と言う着地点になってしまうのがモヤモヤを生む原因になっちゃいますよね。 モヤモヤの原因を自ら生み出さないためにも、相手に期待しない、もしくは相手に何かを与えないのが一番良いのかもしれないですね。 無償の愛が備わっていれば話は別かと思いますが(笑)
>> 8
「励ましの言葉を伝えるのがとても下手」との事ですがそんな事ないですよ!
少なくとも、私は貴方の言葉に凄く励まされましたしこうして時間を割い…
成仏の表現伝わりました笑
なんだか最近人と上手く話せずにいたので、主さんの言葉で逆にこちらが元気をもらってしまいました。嬉しかったです。ありがとうございます。お返事気にせずに。
- << 12 呪縛霊みたいになってしまいましたが表現として伝わって嬉しいです(笑) 人間関係って難しいですよね… 仲の良い友達相手にすらモヤモヤしてしまうので、この先また違うスレを立てては別の場所で成仏して~を何回も繰り返してるかもしれません(笑) 私がただ返信をしたかっただけですので、むしろお返事はお気になさらず^^
>> 9
私もずっとそうやって生きてきました。
友達が辛そうにしてれば睡眠時間を削ってでも励まし
友達の誕生日には彼氏よりも盛大にお祝いし
会う…
誰かの為に何かをするって結構エネルギー使いますよね;
友達に喜んでほしくて好きそうなお土産やプレゼントを渡した時に、喜んでもらいたい、あげた時に良いリアクションが欲しい……これがきっと承認欲求なのかなと感じます。
でも、期待していた程良いリアクションがない、むしろあんまり喜んでいなかったりすると「せっかく友達の為に色々悩んで買ったのに!」みたいな感情が芽生えちゃうんですよね。
きっと友達サイドでは、「欲しくもないもの渡されたって喜べないでしょ…」みたいな感情なのかもしれないので、何となく両方の気持ちは理解出来ます。
ただ、元々は友達に喜んでほしくてプレゼントしただけなのに、かえってお互いが微妙な感じになってしまうと「だったら最初からプレゼントしない方が良かった」と言う着地点になってしまうのがモヤモヤを生む原因になっちゃいますよね。
モヤモヤの原因を自ら生み出さないためにも、相手に期待しない、もしくは相手に何かを与えないのが一番良いのかもしれないですね。
無償の愛が備わっていれば話は別かと思いますが(笑)
>> 13
共感いただけて嬉しいです!
友達との関係が対等じゃなくて「いつも私ばっかり…」と言う感情がどんどんつのっていくと、今までと同じ様な接し方が出来なくなったり、精神的に疲れてしまって心が離れてしまったりしてしまいますよね;
それでもお友達さんと適度な距離感を保ちながら継続してお付き合いされているのは凄いと思いました!
友達に対しての理解であったり、優しさがないと何年も関係性を築くのって難しいと思います;
友達が辛そうにしていたり悩んでいたら手を差し伸べたい、元気づけてあげたい。
でも、自分が同じ様な状況になった時、何と言うか対応の差であったり熱量の差であったり、自分と友達での差に余計落胆してしまう自分がいたり。。。
疲れない程度に付き合う、又はその友達に固執しないで別の友達に相談するのも一つの方法だと感じました。
優しいお言葉をいただけて嬉しいです!
ありがとうございます^^
>結局の所、自分があげた分に対して
>返ってきたものが少なくて
>モヤモヤしているだけなのです。
この文面を始め
>これからはもう少し手を抜いていこうと
>思います。
等、スレ主さんの考え方には
少々疑問を感じます。
>厚意や善意に見返りは求めるもの?
私は人間の善意にはザックリ分けて
二通りあると思うのです。
一つは、知人、初対面の人関係無く
困っている人に対し
無償で奉仕したり助けたり出来る人。
二つ目は、自分の善意に対し
同等の見返りを求める人。
自分の行いに対して
常に見返りを求める事、即ちそれは
偽善であって純粋な善意とは異なります。
真に純粋な善意から人に寄り添える人なら
自ずと結果はついてくる。
(あくまで個人的見解ですが)
でも自ら見返りを求める人に対し
人は心底感謝したり感動したりはしない
ものです。
ちょっと聡い人なら、その辺の真意は
察する事ができるので一見寄り添って
くれてる様に見えて其の実
相手の為でなく自分を良く見せたいが
為の偽善だと感じたなら、そこに感謝も
感動も生まれない。
あなたの感じた熱量は、そこから生じた
ものなのかな、と思いました。
私はあなたとご友人の人となりを全く
存知ませんので、あくまでも
このスレに綴ってあるあなたの文章や
言葉のチョイスから、あなたの人柄を
想定して正直な意見をさせていただいた
次第です。
>> 19
長文の文章、と言うよりもほぼ私の愚痴に対して貴重なご意見をいただきありがとうございます。
記載いただいた通り、一つ目にあげていただいた“無償で奉仕したり助けたり出来る人”
まず上記に関しては私は該当しないです(笑)
なので二つ目にあげていただいた“自分の善意に対し同等の見返りを求める人”
・・・・・・・・・・・まさに私のことです!
完全一致していると思います。
今回、自分があれだけ友達の相談にのったのに、私が辛くて苦しい時には
同じ様に返してもらえない、熱量を感じない。。。
もっと心配してほしい、もっと寄り添ってほしい…
そう言った感情から、「自分があげた分に対して返ってきたものが少なくてモヤモヤしている」と言う見返りを求めてしまっているんですよね;
自分が友達にやって“あげた”ことに対しての見返りを期待しているんです。
そう言った下心の様な善意だと相手側も誠意をもって善意をしめしてくれないですよ。
と言う事でしょうか?
私の理解力不足で、解釈違いなことを言っていたらすみません;
また、「あなたの人柄を想定して正直な意見をさせていただいた」と記載いただいていますが、率直に私のこの文章を読んでどういった印象・人柄をイメージされたのか気になってしまったので、もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
お手間でなければ参考にさせてください!
見返りを求めるからだめだとよく言うけど見返りを求めない人なんていないよね。
実際に過去に見返りなく友達に寄り添ったり、困った時に助けても感謝もしない人、それが当然だと思ってる人もいました。
見返りを求めずに真の親切心なら自ずと結果が出るわけでもありません。
どこかで見返りを求めてても求めずにやってても助けてくれる友人は助けてくれます。
ただ主さんは都合の良い存在として思われやすいタイプでも、本当に相手の求めてることや相手の気持ちを汲み取って助けることは出来てないのかなと感じます。
本当の意味で友人を救えてないのだから見返り求められてもウザいだけだし、主さんが困ってても助けてあげたいとは思われないと思います。
>> 21
>見返りを求めるからだめだとよく言うけど見返りを求めない人なんていないよね。
率直にこの文章を読んで何だか安心しました。
煩わしい文章になってしまうのですが、ここ数日皆さんからいろんなご意見をいただいて改めて自分の気持ちであったり考えを整理してみました。
もともとは私の友達がメンタル的に辛い状況になってしまい、「少しでも元気づけたい!」「力になりたい!」思いで自分なりに友達に寄り添ってサポートをしました。
↑※やってあげたと言う自己満足も含みます。
ここで一つある思いが生まれました。
大切な友達だったら、困っていたり悩んでいる友達を助けてあげたいと思うのが普通なんじゃないかな、と。
“見返り”と言う感情はそのもう少し後に発生する感情であって、まず最初に思い浮かぶ感情としては「友達のために力になりたい」気持ちが1番先に来ると思うんです。
綺麗事に聞こえてしまうかもしれないのですが、大切な友達が辛い時は助けるのが“当たり前”でしょ?と言う様な感覚です。
>> 26
>普通よりやりすぎてしまうタイプなんです。
相手の期待値を上回ることをやる、と言う事ですよね?
それって簡単に出来ることではないので素敵だと思います!
少なくとも相手のために何かをするのってそれなりのエネルギーが必要だと思いますし、
人に対して親切に出来るのも素敵だなぁと思います。
親切心って、心に余裕がないとき程出来なくなってしまうので;
>ついやりすぎてしまった自分を反省することの方が私は多いかも。
反省と言うと、何だかいけない事をしてしまった様なニュアンスになってしまうので、
むしろ私としては賞賛したいです!
余談になってしまうのですが、スーパー銭湯に行った時にお風呂上がりにコーヒー牛乳を飲みたかったのですが、自販機になくて「コーヒー牛乳ないんだね。」とポソっと一緒に来ていた母に喋ったんです。
そしたら、掃除中の従業員の方が「脱衣所を出た入口の所にありますよ」と教えてくれたんです。
何気ないことなのですが、何と言うかわざわざ教えてくださった従業員さんの親切心に嬉しくなりました!
なので、きっと貴方の親切心も誰かを喜ばせているはずですよ!
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
最後に送りたい言葉3レス 67HIT 通りすがりさん
-
自分が嫌われていると思う瞬間ありますか10レス 87HIT 相談したいさん (♀)
-
学校のクラスメイトについて3レス 93HIT 学生さん
-
職場で嫌がらせをしてくる人の今後の人生を考えたいい5レス 121HIT おしゃべり好きさん
-
気分屋?な友人3レス 83HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♂)
-
最後に送りたい言葉
また会おうね(匿名さん3)
3レス 67HIT 通りすがりさん -
奥様達アドバイスをください。
逆の考えの方もいらっしゃるんですね! 人との関わりが大切なのは勿論わ…(教えてほしいさん0)
11レス 253HIT 教えてほしいさん -
自分が嫌われていると思う瞬間ありますか
親しくないけど、知らなくもない中途半端な関係の人だと、目が合わない限り…(相談したいさん0)
10レス 87HIT 相談したいさん (♀) -
学校のクラスメイトについて
いましたそうゆう学生… 個人のは別にどうでもいいけど、グループワ…(匿名さん3)
3レス 93HIT 学生さん -
職場で嫌がらせをしてくる人の今後の人生を考えたいい
証拠となる動画は撮っていません 頼みの綱は上司の証言なのでしょうが …(おしゃべり好きさん0)
5レス 121HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
持病を放置して自業自得だと職場の上司に言われたら1レス 69HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
これが宗教の手口なんですか?9レス 293HIT パートさん
-
閲覧専用
上司からのお菓子を11レス 145HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
嫌になってきた事18レス 237HIT OLさん
-
閲覧専用
こんな人どう思う?8レス 111HIT 匿名さん
-
閲覧専用
これが宗教の手口なんですか?
上手な手口と思いました。 でも主さんの考え方も 間違ってはいないで…(匿名さん9)
9レス 293HIT パートさん -
閲覧専用
持病を放置して自業自得だと職場の上司に言われたら
自業自得に半信半疑の意味がわからないなあ。 上司に素人診断した病名言…(匿名さん1)
1レス 69HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
上司からのお菓子を
あなたは食べちゃだめっていうことでは? あなたを支配したいのかも(匿名さん11)
11レス 145HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
嫌になってきた事
たぶん自分の本心が「この男はやめた方がいい」とサインを出してたのだと思…(おしゃべり好きさん1)
18レス 237HIT OLさん -
閲覧専用
50代、誰からも連絡が来ないのは普通?
まとめてで、すみません。 そついうものと割割り切るしか無いですよね。…(パートさん0)
5レス 188HIT パートさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏から邪魔だから帰れと言われた
彼氏と4月から遠距離になり(車で2時間) 母親が病気なこともありある程度落ち着いたら行く約束をして…
18レス 349HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
わたくし、ブサイクな女性は嫌いですの
マッチングアプリにて。 「いいね!がきました」と通知。 喜び勇んでチェックすると、 相手のお顔を…
23レス 402HIT おしゃべり好きさん -
阪神とオリックスの中でどっちを応援したいんですか?
大阪市に住んでる人は甲子園とドーム前千代崎の中でどこに行って子供と一緒に観戦したいんですか?甲子園は…
7レス 203HIT 教えてほしいさん -
彼女にただのモブ彼氏みたいに見られてたのかも?
以前大学生のとき2ヶ月付き合っていた彼女に振られた際に、デートの時に奢ってくれるけどこれがもし割り勘…
6レス 151HIT 学生さん (10代 男性 ) -
30と泊まりで遊ぶ19の妹について
19の妹が30の男と車で泊まりで遊ぶするそうです。相手とはスキーの長期バイトで知り合ったそうです。私…
13レス 232HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る